立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

曇った日の常願寺川・白岩川の雪景色・・・富山市水橋

2021年01月06日 | Zenblog
 曇っていて雨がときどきやって来ます。常願寺川と白岩川の表情です。
 
 「緊急事態宣言」などと言っても、決め手になるとは思われない腰のふらつきが見えます。国民の命と暮らしがだいじなどと言っても、五輪とパラリンピックの成否そして総選挙のための作戦としか見えません。本気度が感じられないのが致命的です。真に国民の命に向き合う政治を求めます。



(1)常願寺べりの畑と大きな木です。



(2)常願寺川と対岸の家々です。



(3)常願寺川の近くで見かけました。鷹のようにも見えましたが、雪景色の上を飛んでいきました。



(4)ここからは白岩川です。ダンプカーが除雪した雪を白岩川に捨てに来ました。



(5)白岩川、東西橋付近の雪景色です。



(6)白岩川岸の雪です。川に映るのが美しい。



(7)白岩川に雨が降り始めました。川面が少しさわいでいます。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へにほんブログ村にクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする