立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

晴れた夏日、滑川の山手へ上る・・・滑川市・室山野

2016年07月10日 | Zenblog
 立山にかかる雲は増えてきているようですが、頭上は晴れて夏らしい日になりました。滑川市山手の室山野に上っていってみようと出かけました。暑い日でしたが、高台の夏らしい景色を味わいました。(明日に続きます)


(1)夏らしい立山風景(水橋の白岩川から)



(2)滑川市山手(室山野)の坂を上っていく、かなりの傾斜



(3)道端の花々、ここで車を停めて上の畑に上がっていきました



(4)上の畑はだいぶ上になります、そのさらに上に家



(5)芙蓉の向こうには田や畑や宅地が段々に重なり、下には滑川の市街地、その先は富山湾、さらに先は能登半島が横たわっています



(6)横を見ると山手(室山野)の傾斜が分かります。



(7)道路から見上げた田の畦に紫の花



(8)同じように、田の畦に咲いた月見草か



(9)上に向かって左側の傾斜地に連なる家々と田んぼ



(10)上り坂の道路から見上げた田んぼや家々



標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨降りつづく、アジサイが映... | トップ | 晴れた夏日、滑川の山手へ上... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
平和憲法を守り抜こう!! (杉氏)
2016-07-10 18:59:35
参議院選挙の投票に行ったところです。安倍自民党は憲法を変えることをほとんど言っていません。一番大事なことを隠しています。

今こそ、日本国憲法が、輝く時だと思います。平和の大切さを噛み締める時だと思います。
返信する
開票状況を見て (zen)
2016-07-10 21:24:43
 結果を見ながらため息をついています。ひょっとして、火の海になるまでわからないのかもしれません。この社会とこの世界の結末はそう楽観視できるものではありませんね。

 まあ、そうしているあいだにこの世ともおさらばです。
返信する

コメントを投稿

Zenblog」カテゴリの最新記事