立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

快晴秋の日、立山連峰・屋敷林など眺め渡す(4)・・・立山町

2018年11月26日 | Zenblog
 立山町はもちろん富山県東部ですが、県西部の砺波平野に多い屋敷林が点在する散居村的な景観が多く見受けられます。立山連峰を間近に仰ぐ散居村風景も捨てがたいです。


(1)屋敷林などの里の紅葉と剱岳などの積雪との対比もいいものです。




(2)疎らな木々の立つ屋敷林です。




(3)びっしりと木々に覆われた屋敷林です。




(4)扇状地独特の傾斜地に屋敷林が続いています。




(5)サザンカの花が散り敷いています。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へにほんブログ村にクリックを!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 快晴秋の日、立山連峰など眺... | トップ | 快晴秋の日、立山連峰を眺め... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Zenblog」カテゴリの最新記事