不埒な天国 ~Il paradiso irragionevole

道理だけでは進めない世界で、じたばたした生き様を晒すのも一興

Rigatoni a 13gobbi

2009-09-24 19:22:19 | Squisito!

遠い国からお客様。
おいしいものが食べたい二人を
初日(火曜日)にご案内したのは私も大好きな13Gobbi。
そのときに食べたRigatoniが
忘れられないくらいおいしかったということで
フィレンツェ最終日の本日ランチにも行きたいという
強い要望を受けて再来店。

ディナーに行くと20時過ぎには
あっという間に満席になっちゃうけど、
ランチは比較的ゆったり食事ができます。

とはいっても私のランチタイムは1時間だし
彼女たちも列車の時刻が迫っているしということで
本当にRigatoniだけ食べに行きました。

Rigatoni a 13gobbi
携帯で撮った写真なので
あんまりおいしそうじゃないけどね。
これがめちゃくちゃうまいんですよ。
13Gobbiのスペシャルメニューにも選ばれているし、
常連さんでこれ食べている人非常に多いです。

今日のランチには日本版ミリオネアの司会者の
あの方もいらっしゃってました。


Confettura di Fichi

2009-09-23 10:51:52 | Squisito!

週末友人たちと戯れてきました。
いやぁ、ちゃんとまじめな会合だったんですけどね。

毎回新しいカフェで会うような感じなり、
今回はちょっと前から気になっていたLungarno23で。

Ponte VecchioとPonte alle Grazieの間、
ウフィツイ美術館の対岸のアルノ川沿いにあるカフェ&レストラン。
キアーナ牛のハンバーガーを出すのが売りのお店です。

普段肉食べないのに、
この「話題のハンバーガー」を体験するというためだけに
お腹が痛くなること覚悟で食べましたよ。
そのハンバーガーの話はまた今度。

帰り際に、ふと見かけた棚に
オリーブオイルやジャム類が置かれているのを発見。
ちょうど家のイチジクジャムを
その日の朝に食べ終えた私は
おいしいイチジクジャムを探して
放浪の旅に出るところだったので
これはラッキーと思って、迷わず購入。
放浪せずに容易にゲット。

Fichi01
もちろん手つくりの保存料なし、香料なしの自然派食品。
フルーツ65%、砂糖35%。
そしてなんだかめちゃくちゃ安かった。5,00ユーロ。

Fichi021
ちょっと食べてみたら結構甘かったのですよ。
本当はもうちょっと甘さ控えめを期待していたのですが。
これはこれでおいしいんだけど、
先日まで食べていたイチジクジャムのほうが
私の味覚の好みに合ってました。
ただそれを一体どこで購入したのかまったく記憶になく、
現在記憶の糸をたどっているところです。
多分どこかの自然は食品市場かなんかで買ったんだと思うけど。

今回買ったこのイチジクジャムを
プレーンなクロワッサンに塗って朝ごはんにしています。
たとえそのクロワッサンが保存料たっぷりの
某メーカーの既成品であったとしても
なんだか幸せな気分になれるのです。

で、よぉく見てみると、
このジャムの賞味期限が
20011年になっているんだね。
ま、こういう間違いがあるところも手作りっぽくてよいかと。

友人にイチジクジャム?と突っ込まれましたが、
私はジャムといえばイチジクジャム。
がんばってイチゴジャムかミルクジャム。
それ以外のジャムはあんまり好きじゃないんだよね…。
我が家の冷蔵庫の中でカビ生えちゃう前に
食べきれるのはイチジクジャムだけなのです。


Coniglio nell'Arte

2009-09-22 07:32:42 | アート・文化

絵画作品の中に描かれる動物も
それぞれ象徴学的な意味合いを持っています。
その多産性から、
古くからヴィーナス(Venere) と
結び付けられるのがウサギ。

地下にいくつもの通り道(Cunicoli)を掘ることから
ラテン語ではCuniculusと呼ばれる
Coniglio(ウサギ)は、繁殖力の旺盛なところから
特にルネッサンス期以降は
快楽の象徴として扱われることも多くなり、
恋人や愛人などとともに描かれることもあります。
宗教的イコノグラフィーとしては
より肯定的な意味合いを持ち
特に聖母マリアとともに描かれる白いウサギは
貞節・純潔もしくは苦悩の克服を表します。
また中世の時代には、
ウサギが特に上り坂なども楽々と駆け上り、
追っ手を振り払って逃げる
足の速さをもっていることから
悪魔的誘惑と闘いそれを振り払い、
神に身を捧げる
人間の姿とも重ねられることもあります。
特に荒野で修行を続ける聖人などと
ともに描かれた場合は
彼らが打ち勝たねばならない快楽の意味合いと
それを断ち切って信仰の道に生きる聖人の
あるべき姿の
両方の意味を含みもつことがほとんどです。

ベルリン国立絵画館(Gemaldegalerie)収蔵の
Piero di Cosimo(ピエロ・ディ・コジモ)の
「Venere, Marte e Cupido」でも
ヴィーナスの脇にキューピッドと寄り添うように
ウサギが描かれています。
Venere_marte_amore

全体的な構図として
ヴィーナスがマースに対峙して描かれ
戦いの神であるマースが象徴している戦いの暴力性にも
ヴィーナスが象徴する愛の力が勝つことを示しています。

ヴィーナスを示すシンボルはいくつもありますが、
そのうちの一つがウサギで、
豊穣や繁栄を意味しています。
ヴィーナスの後ろには
Mirto(ギンバイカ)が描かれていますが、
この常緑低木の植物も
古代からヴィーナスの象徴とされているもので
ルネッサンス時代以降は
その常緑性から永遠の愛も象徴し
結婚にまつわる絵画作品などにも好んで描かれます。

一方、転寝するマースの手前には鎧の一部が描かれ
彼が闘いの神マースであることを
容易に認識できるようになっています。


Tastiera consumata

2009-09-18 20:07:48 | 日記・エッセイ・コラム

仕事場にいる時間の90%は
コンピューター画面を見つめているわけですが、
となると
もちろんキーボードをたたく時間も量も相当なものです。

2006年5月からずっと同じPC、
同じキーボードを使っているのですが、
キーボードがこんな感じに。

Dscf7825
薄汚れて、擦り切れてきました。
お客さんにもそこまで磨り減っているってすごいですよね、
と褒められてます。
1ヶ月に一回くらいはキーボード掃除しているのですが
クリーム色だからどうしても汚れも目立ちます。

そしてたたきすぎなのかどうかわかりませんが、
AとEのところ擦り切れすぎて穴が開いています。
この小さな引っかき傷みたいな穴に
爪が引っかかってちょっといやな感じです。

キーボードなんて安いから
買い換えればいいとも思うんだけど、
使い慣れちゃうとこれがいいってのもあります。
あとは経費削減といわれるので、
あんまり買ってくれといいにくかったりね。


Stiamo vicini vicini

2009-09-17 19:45:58 | Billy,Layla e Ciccino

stiamo vicini vicini
ランチに帰ってちょっとベッドで横になったところ。

ベッドの真ん中には
ビリーさんがなぜか踏ん張っていたので
その端っこのほうで遠慮しながら
うつ伏せになって本を読んでいたら
チッチーノがおもむろに飛び乗ってきて
なぜか私のひざの裏の部分に落ち着きました。

好かれているのは嬉しいんですけどね。
あんまり休んだ気がしないんです。

しかもすごい体勢で携帯写真撮りました。
もう体あんまり軟らかくないので
この体勢でピンと合わせたりするのは至難の業です。