不埒な天国 ~Il paradiso irragionevole

道理だけでは進めない世界で、じたばたした生き様を晒すのも一興

I grandi bronzi del Battistero

2010-09-14 20:44:19 | アート・文化

フィレンツェの洗礼堂の北扉の上に置かれ
2008年から修復の続けられていた
3体のブロンズ群像が主役の展覧会が
バルジェッロ美術館で開かれています。

Dscf9434

「La Predica del Battista(洗礼者ヨハネの説法)」は
1508年に着工し
1511年に洗礼堂の北扉に置かれた作品で
Giovanfrancesco Rustici
(ジョヴァンフランチェスコ・ルスティチ)の手によるもの。
カリマラ組合の要請で製作されたブロンズ像で
洗礼者ヨハネとパリサイ人、ヘブライ人の
3人物で構成されています。

Rustici(ルスティチ)は
Lorenzo il Magnifico(ロレンツォ・ディ・メディチ)の
庇護下にあったGiardino di San Marcoという
芸術家養成集団に属し
Andrea del Verocchio(アンドレア・デル・ヴェロッキオ)の
工房で修行を積んでいます。
Leonardo da Vinci(レオナルド・ダ・ヴィンチ)とは
同じ師をもつ同胞であり、
のちにはレオナルドを師と仰ぐようになります。
「La Predica del Battista(洗礼者ヨハネの説法)」を製作したときにも
デッサン作成や、構図決定などに
レオナルドが関わっているとされています。

La Gioconda(モナリザ)と並んで
その謎めいた微笑で知られる「San Giovanni(洗礼者ヨハネ)」は
レオナルドがフランスに持ち込んだ作品のひとつで
完成は1517年とされていますが
描き始めたのはまだフィレンツェに滞在中の1510年以前。
この作品を描き始めた頃、
同じ工房ではレオナルドの弟子であり、
製作協力者でもあったルスティチが
同じテーマの彫刻を作成していましたが、
その作品こそが洗礼堂に置かれる予定のLa Predicaだったのです。

同じテーマだったこともあり
お互いに影響しあっていたのは間違いないといわれています。

フィレンツェ・ルネッサンスを代表する彫刻家でありながら
これまで過小評価され続けてきたルスティチを
前面に出した展覧会は今回が初めて。
素材の違う彼の作品約50点を集めた展覧会ですが、
パリ・ルーブルから500年ぶりに戻ってきた
レオナルドの謎めいた「San Giovanni(洗礼者ヨハネ)」のせいで
なんとなく目玉が摩り替えられているような気がして
ルスティチがちょっと気の毒な展覧会でもあります。

レオナルドの「洗礼者ヨハネ」ばかりでなく
ミケランジェロと並んで才能が評価されていた
ルスティチの作品を是非堪能してほしい展覧会です。

Dscf9435

I grandi bronzi del Battistero.
Rustici e Leonardo
会場: Museo Bargello() Firenze
会期: 2010年9月10日から2011年1月10日まで
開館時間: 8:15-17:00
休館日: 第1・3・5日曜日、第2・4月曜日、12月25日、1月1日
入場料: 7,5ユーロ

San_giovanni

パリのルーブル美術館所蔵の
レオナルド・ダ・ヴィンチの「洗礼者ヨハネ」は
今年の初めからルーブルを離れて巡業中ですね。
ミラノ、ローマと続いて今はフィレンツェ・バルジェッロに展示中です。
今年の初めにローマのヴェネツィア宮殿で観たときよりも
明るい照明でより近くで見ることができるので
これからフィレンツェを訪れる方にはお勧めです。


Fierucola del Pane

2010-09-10 19:55:37 | 日記・エッセイ・コラム

リフィコローナのお祭り前後の週末に
サンティッシマ・アンヌンツィアータ教会広場に立つ
パン市。
別にパンだけ売っているわけではなく
周辺で取れる農作物や加工品、
各種職人さんの作品などが
かなりのんびり気分で売られています。
商売っ気ほとんどなし・・・。

Dscf9410
やる気のない屋台たち。
でも売っているものは有機だったり、無農薬だったり
かなり魅力的なものが詰まってます。

今回は陶器の屋台で楽焼のお香立てを買い
エコ洗剤屋さんで洗剤いらずのくるみを買いました。
なんてことはない胡桃なんだけど、
4-5個をネットに入れて洗濯機に入れると
洗剤を使わなくてもきれいになるという触れ込みで
ずっと前から探していたのです。
2-3回は繰り返し使えるって言ってました。
もちろんトマトやチョコレート、油汚れなどの
汚れのひどいモノは落ちないみたいだけど
普通の生活していてさほど汚れていないシャツなんかは
この胡桃で十分だっていう噂。
10粒くらい入ってて1,5ユーロだったし。
近いうちに試してみよう。

Dscf9411
ここにElisirというリキュールがありました。
バジリコのお酒だって言ってたけど
私は味見もできないのでどんなものか不明。
残っていた一本を友人が買っていきました。
友人曰く、さっぱりしない酒だそうですが・・・。

Dscf9409
いつものようにお供についてきたレイラ。
あちこちで可愛がられ
撫で撫でされたり、誘拐されそうになったり(笑)。
屋台のお姉さんに誘拐されそうになったときは
必死の形相で私の腕に戻ってきて
可愛いなぁと思う一方
そんなに甘えん坊でどうするよとちょっと心配になったり。
私とビリーが離れ離れになれなかったのと同じように
レイラもまた同じようにいつも一緒。
ビリーのときよりさらにひどくなっている気もする。

この私にカンガルー状態のレイラが
熱いまなざしを送っている向こうには何があるのかというと。

ロバの親子。
Dscf9408
今年のパン市の一番のヒットだと思う。
あ、でも売り物ではありません。
子供たちのためにふれあい広場ができていて
ニワトリとロバが出張してきてました、田舎から。
ロバってとろんとしたあまぁい眼をしているよねぇ。

レイラはほえもせず、随分長いこと見入ってたけど
ロバほとんど動かず(笑)。
レイラが彼らを生き物だと認識できたのかは不明。


La notte di Rificolona

2010-09-08 19:59:13 | 日記・エッセイ・コラム

9月8日は聖母マリアの誕生日。

マリア信仰の強いフィレンツェ周辺では
この日を祝って前夜祭。
Festa di Rificolona(リフィコローナ)。
昔はフィレンツェの周辺の村落から
夜通しちょうちんで道を照らしながら
サンティッシマ・アンヌンツィアータ教会を目指してきて
翌朝教会前の広場で
それぞれ持ち寄った農作物やパン、手工芸品などを
売買する市場が立てられたので
その名残で
今でもこの前後の週末に
サンティッシマ・アンヌンツィアータ教会広場では
Fierucola di Pane(パン市)が立ち、
9月7日の夜は思い思いのぼんぼりをもって広場に集います。

仕事終わってから、レイラの散歩を済ませ
さらにジムに行って汗を流してから出かけてみました。
22時30過ぎ。
今年はいつもより人出が少ないような気がしたのだけど、
それでも広場は人で溢れてました。

一応屋台みたいなものも出るんだよね。
まずその甘い香りに惹かれたのは綿飴。
でも日本の綿飴みたいにふわふわじゃないのだ。
なんか堅そうな綿飴・・・。

Dscf9413
綿飴をふわふわ上手に作るには熟練の技が必要なので
日本のテキヤさん同士でも
かなり尊敬される仕事だって聞いたことがある。

Dscf9427
お決まりの甘いものやさん。
私の好きなナッツの砂糖がらめも売ってたけど
ジム帰りで財布も持ってなかったので我慢(泣)。
なんかこのオレンジ色の電球が懐かしく
憂いを感じるのよね、いつも。

Dscf9421
夏の終わりのお祭り。

Dscf9423
子供たちにとっては夏休み最後の思い出作り&
そろそろ学校だぁという気持ちでいっぱいのお祭り。

Dscf9426
聖母マリアを慕ってやってくるので
サンティッシマ・アンヌンツィアータ教会は
この日は夜通し拝観できます。
毎年恒例になっているので
今年もちゃんとお参りしてきました、
クリスチャンではないけど。
香の香りを胸いっぱいに吸い
厳かな祈りの声を聞くとやっぱり心が落ち着きます。

子供たちが祈りをあげているのもとても可愛らしいので
私は結構好きです、9月7日の夜のこの教会。
教会内部修復も終わっていたので、
また近いうちにじっくり見学に行かなくては。

Dscf9429
捨て子養育院の前が簡易舞台になって
市長の挨拶からコンサートまで色々イベントが行われてます。
でもあんまり誰も真剣に観てない・・・。
そんなものです。
このゆるぅい感じがとてもフィレンツェっぽい。

Dscf9430
フェルディナンドの騎馬像は夜でも威風堂々。

Dscf9432
帰り道はいつもなんとなく寂しい感じ。
これで夏が終わるのだなぁとしみじみする一瞬です。


Mostra monografica di Bronzino

2010-09-07 13:00:35 | アート・文化

Bronzino(ブロンツィーノ)の呼び名で知られる
1500年代フィレンツェを代表するメディチ家お抱えの宮廷画家。
本名はAgnolo di Cosimo(アーニョロ・ディ・コジモ)。
マニエリスム期の画家で、Pontormo(ポントルモ)を師とし
愛弟子にはAlessandro Allori(アレッサンドロ・アッローリ)がいます。

メディチ家のCosimo I(コジモ1世)に寵愛され
メディチ一族の肖像画を数多く手がけています。
肖像画作品はどれも荘厳な美しさに満ちながら、
とても自然で、上品さの漂う作品となっています。

メディチ宮廷を中心にフィレンツェで活躍したことから
ウフィツィ美術館は世界でも群を抜いて
彼の作品の所蔵数が多くなっています。
フィレンツェ市内の教会や他美術館にも
彼の作品はかなり残っています。
そうした作品を集めて、
今回世界で初めてのブロンツィーノのモノグラフィー展が
ストロッツィ宮殿で始まります。

4年前から作品の修復など、展覧会準備が進められ
満を持しての開催となります。
フィレンツェ所蔵の作品約70点のほか、
世界各地の美術館から約10点計約80点の展示となります。

展覧会はいくつかのセクションに分かれており
終生師匠であり友人でもあった
ポントルモとの関係に触れるセクション、
ブロンツィーノにとって2大依頼主であった
メディチ家(i Medici)とパンチャティキ家(i Panciatichi)との
関係に言及するセクション、
彼の作品の大部分を形成する
肖像画と宗教絵画の比較セクション、
そして彼がアッローリに与えた影響を見るセクションと
彼の画家としての人生を網羅した展示となっています。

今回の展覧会にあわせて、
未発表の作品3点が展示される予定です。
このうちの2点は
Giorgio Vasari(ジョルジョ・ヴァザーリ)が言及していながら
失われたと考えられていたもので、
Cristo Crocifisso(キリスト磔刑)とSan Cosma(聖コズマ)。
前者はBartolomeo Panciatichi
(バルトロメオ・パンチャティキ)の依頼で作成され、
ルターの宗教改革によって異端とみなされた作品。
後者はもともとPalazzo Vecchio(ヴェッキオ宮殿)内にある
Cappella di Eleonora di Toledo
(エレオノーラ・ディ・トレドの礼拝堂)に置かれていた
Pala con il Compianto sul Cristo morto
(死せるキリストへの哀悼の主祭壇)の
右翼に描かれていたもの。
ちなみに主祭壇自体は今はヴェッキオ宮殿にはなく
Besanson(フランス)にあります。
3枚目はCristo portacroce(十字架を背負うキリスト)で
これは近年ブロンツィーノ作であるとされたばかりの晩年の作品。

ウフィツィ美術館から動かせない作品も中にはあり、
それも考慮してウフィツィ美術館入場とブロンツィーノ展の入場を
組み合わせて適応される割引料金も予定されています。

Bronzino.
Pittore e poeta alla corte dei Medici
会場: Palazzo Strozzi Firenze
会期: 2010年9月24日から2011年1月23日まで
開館時間: 9:00-20:00 木曜日 9:00-23:00
入場料: 11,10ユーロ *各種割引あり
インフォメーション&予約


Iscrizione per Corri la Vita

2010-09-06 20:10:01 | 日記・エッセイ・コラム

マラソン大嫌いです。
結構有名な話かもしれませんけど、
マラソンだけじゃなくて有酸素運動が苦手です。
100メートル走まではめちゃくちゃ早いけど、
200メートル走からは
何があっても走らせてはならないというほど
中長距離はぼろぼろな私。
高校生時代は何かと理由をつけて
一度もマラソン大会走らなかった人です。


ジムに行ってもできれば筋トレだけしていたいタイプですが、
まぁ、そういうわけにもいかないので
たまぁに勇気を振り絞って有酸素運動とかしてみますが
すぐにバテて使いものにならなくなります。

そんな私がプチマラソンに応募してきました。
コンペティション部門は12キロで
スポーツ医の診断書も必要になるし、
第一そんなものに挑戦する気はまったくなかったのですが、
5キロのお散歩コースが魅力的だったので。

別に本気で走らなくても4時間以内にゴールすればよく、
途中で特別開館の宮殿や美術館の見学も可というので
いつものお散歩と変わらない体力消費でいけそうだし
なにより美術館とか宮殿への寄り道が楽しみということで。

Corri la Vitaは今年で8回目を迎える市民マラソン。
乳がん予防キャンペーンとも連携していて
参加費の一部は
カレッジ病院のマンモグラフィー検査機購入費用や
現場で活躍するボランティア費用
として使われることになります。
これも参加しようと思ったきっかけのひとつ。
微力ではあるけれど、少しでも社会に貢献できるように。

Corri la Vitaは今年は9月26日(日曜日)の開催。
5キロのお散歩コース(Passeggiata)は
9:30にシニョリア広場出発。
コースは以下の通り。

PIAZZA SIGNORIA
Piazza Signoria
Via Vacchereccia
Via Por Santa Maria
Ponte Vecchio
Via Guicciardini(庭園見学可)
Piazza Pitti
Giardino di Boboli
(entrance at the Rondo' di Bacco)
Anfiteatro
Piazzale della Meridiana
Giardino Botanico superiore
Fontana dell'Isola
Prato delle Colonne
Limonaia
Giardino di Boboli (uscita Annalena)
Via Romana(スペーコラのガリレオ・トリブーナ見学可)
Piazza San Felice(サン・フェリーチェ教会見学可)
Via Maggio
Piazza Frescobaldi(周辺の宮殿見学可)
Ponte S. Trinita
Via Tornabuoni(バルトリーニ・サリンベーニ宮殿見学可) 
Via Porta Rossa(ダヴァンツァティ宮殿見学可) 
Via Calimala
Piazza della Repubblica
Via Roma
Piazza San Giovanni
Piazza Duomo(慈善病院の祈祷所見学可) 
Via del Proconsolo(自然史博物館見学可)
Piazza San Firenze(サン・フィリッポ・ネリ教会見学可)
Via della Condotta
Via Calzaiuoli
PIAZZA SIGNORIA
めっちゃ楽しそうなコースでしょ。
(と思っているのは私だけかもしれないけど)

12キロのほうもミケランジェロ広場周遊とか
フィレンツェの市内を走るので走れる人にはお勧めです。
コース詳細はこちら。

申し込みは簡単。
オンラインからもお散歩コースは申し込みできます。
街中にいるなら
ドゥオーモ脇のUniverso Sport(Piazza Duomo 6r) で
9月24日まで申し込み可。
なんなら当日でもお散歩コースは申し込みできるようです。
観光の途中で市民マラソンに参加するのもいい経験かも。

登録料は10,00ユーロです。
10,00ユーロ払うとオリジナルTシャツとゼッケンくれます。
オリジナルTシャツは
去年のオレンジ色のほうがよかったなぁと思ったりしますが
今年のかなり強烈なヴィオラもなかなか。

Corri_la_vita


しかもこのTシャツ、フェラガモ協賛なので
フェラガモのロゴが入っているのよ。
ちなみにゼッケンはLa perla協賛。

申し込みしたら、できるだけ多くの人に知ってもらえるように
Tシャツを着て歩けと受付のおじさんに言われたので
素直にジムでは着て筋トレに励んでいます。