超人日記・俳句

自作俳句を中心に、自作短歌や読書やクラシックの感想も書いています。

<span itemprop="headline">読書と音楽で凝り過ぎの日々</span>

2017-05-14 21:34:29 | 無題

聖ベルナルドの説教集で数日調べ物をしていたので、
読書のメモ書きできず、今日カント、ヘーゲル、キルケゴールの時間論メモ書きする。
昨日はカレーリーブスという店で鶏肉と野菜のスープカレー食べる。結構旨い。
マゼールの大地の歌はまだ聞いてない。
今 タチアナ・ニコラーエワの平均律クラヴィーア聞いている。情感ある厚い音。
シュナーベルのミュージカル・コンセプツ社のシューベルト2枚組結構いい。
シュナーベルはミュージカル・コンセプツ社のベートーヴェンソナタ全集もよかった。
大貫隆のイエスの研究史昨日来た。中古で2500円。
高い本は中古で買うことが多い。
この前山猫バルで豚角煮サンド食べた。
目茶苦茶旨い。
今日はイモネギ定食とオランダ煮。
学友からお菓子と貸していたプーランクのフルート曲集と展覧会参加のお誘い来る。
懐かしい学生の頃の写真も数枚入っていた。
明日は紀伊国屋書店からテュンダル社のギ英聖書来る予定(持ち出し用)。
ビブリア・サクラというウルガータ聖書入荷遅延中(持ち出し用)。
私の専門は聖書じゃないし、聖ベルナルドの説教集まで集めて凝り過ぎだ(笑)。
でもそういう本をめくる暮らしに若い頃から憧れていた。
ギュンター・ヴァント・ライヴ33枚組が韓国盤仕様で欧州から発売。
かなりお値打ち。
私は韓国盤持っているので必要ないが、なぜ韓国盤仕様が欧州から廉価で出るのか。
その流れでブルーノ・ワルター・エディションも出るのではないか。
両方とも私のお宝である。津々浦々に行き渡ってほしいものだ。
イオンのバーリアル飲んでニコラーエワ聞いて笑門来福で憩っている。

週末に地道な本をひも解いて肯きながら賢者の書置く



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする