折々スケッチ

小さなスケッチブックやハガキに水彩と鉛筆ペン等で描いた絵を中心に、感じたこと等日記代わりに添えています。

野ぶどう

2016年09月20日 | 

毎年今頃になると「ノブドウ」の枝をいただきます。
ブドウと言っても食べられません。
空色、藍色、紫、薄い白、一つの枝にいろんな色の実がついて「本物なの?」
と思うほど美しい。その美しさがどうしても描けずいつも「どうして・・・」と。
展覧会等で水彩画の大作に描かれた「ノブドウ」を見てはため息をつくばかりです。

秋が深まりノブドウの葉が黄色くなるとまた一層趣のある色合いになります。
手元で育てればよいのではないかと友人に苗を分けてもらい植えてみました。
でも、我が家の狭い庭にはかなり無理。元気に蔓が伸びて育ち過ぎ。
短く切ってしまったら、新しく出た蔓に今頃花が咲いて…実になるのかしら?

仕方ないのでまたいただけるのを待つことにします。



にほんブログ村ブログパーツ

アクセスランキングにほんブログ村