折々スケッチ

小さなスケッチブックやハガキに水彩と鉛筆ペン等で描いた絵を中心に、感じたこと等日記代わりに添えています。

庭の花ー2

2016年09月22日 | 
 シマヤブラン

玄関わきの狭い場所に咲いている「シマヤブラン」。
葉を何枚か花瓶にさせば色も曲線も他の花を引き立ててくれ年中重宝します。


「タマスダレ」もほっておいても丈夫な花。
切り花にして部屋に入れると花を閉じてしまうので蚊に刺されながらも
外で描くほかないですね。


 タマスダレ

20年近く前のこと、夫の最初の中国赴任地「蕪湖市」の学校前の広い道路沿いに
どこまでもずっと咲いていたのが「タマスダレ」でした。
道路わきに水牛がつながれていたり、ロバの馬車がとことこ通る道でした。

どこにいても興味津々と言った風にながめられて「私は外人なのだ…」と思い
何もかも違う土地で暮らす緊張が消えない時に、家と同じ「タマスダレ」の
白い花に出会い何だかほっとしたものです。












にほんブログ村ブログパーツ

アクセスランキングにほんブログ村