折々スケッチ

小さなスケッチブックやハガキに水彩と鉛筆ペン等で描いた絵を中心に、感じたこと等日記代わりに添えています。

連休の谷間の日

2018年05月02日 | 名城公園
   
ピザ屋さんが入っている建物「トナリノ」


今年の連休は長い方は9連休とか、長いですね。
学校がある1日と2日は連休の谷間。
良かったお天気も明日あたりから下り坂らしいので、近くの名城公園へ行ってみました。
小さな子供さんを連れたママ、シニアのご夫婦がのんびりと言う感じです。


お昼を過ぎて公園内に昨年できたレストランへ行ってみました。
1人で食事やお茶にお店に入ること等ほとんどありませんが、ブロ友さんがここの
「ピザが美味しかった」と書かれていたので、入る気になりました。

お店は空席が結構ありましたが、おひとり様はカウンターです。
座った目の前の低いガラスの向こうがピザを作るところ。
丸い小さな生地に粉をつけて伸ばして伸ばして、ソースやチーズをのせて、窯に入れる。
初めて見る作業に私は興味津々です。
作っている方はブロ友さんによるとベトナム人だとか。時々私の方を見て何か言って
くれるのですがBGMが大きくて聞き取れない。

あとはゼスチャー、「聞こえない」「これはあなたのだよ」「ああ」「これから焼きます」
「ふーん」「ほら焼けた」と言った手ぶりと眼。

こんがり焼けた熱々のピザを食べならら見ていると、大きなボールから大量の生地を取り出して
こね始め、私の方を見て生地を指さして3と〇・・・「この生地から30枚できる」ってことね。
若いけどおもてなしの心一杯のピザ屋さん。
とても楽しいランチになりました。

ピザ一枚は多すぎて少し残したのに、夕飯はお豆腐とサラダだけになりました。

にほんブログ村ブログパーツ

アクセスランキングにほんブログ村