折々スケッチ

小さなスケッチブックやハガキに水彩と鉛筆ペン等で描いた絵を中心に、感じたこと等日記代わりに添えています。

スリムなサンマ

2019年09月21日 | 動物、魚



20日は彼岸の入り、しばらく雨の予報なので降り出す前にとお墓参りに行きました。
帰り道はいつも何だかホッとして寄り道します。 
寄り道と言っても駅近くのイオンで食品を買うかフードコートでランチするくらいのこと。
昨日はランチには早すぎるので食品を見て回りました。

「北太平洋産 秋刀魚1匹198円」 魚屋さんの張り紙に「ウワッ!」です。家の近くのスーパーでは
1匹500円近くしています。大きさや品質などが違うかもしれないけど198円は安い!
2匹注文すると店のお兄さんがトロ箱の中から選んでくれてた秋刀魚はツヤツヤでピッカピカ
その上うわさどおり羨ましいほどスリムです。
今年のサンマは小さいってほんとでしたが口の先は黄色くてちょっとは脂もありそうに思えます。
帰りの電車では「1匹は塩焼き、もう1匹は三枚におろしてタタキ風に」等と考えていました。

家に帰ってスケッチ10分あまり、それから冷蔵庫へ。夕方期待を込めて1匹を三枚におろすと
少しお腹が柔らかいし思っていたよりも脂が少ない。これではタタキ風では食べたくないし・・・
塩焼きだって・・・
仕方がないので2匹とも三枚下ろしにしてザックリ切って、つみれ汁にしました。
フードプロセッサーがないのです。秋刀魚の身がそのままの感じの団子ですがゴボウとネギ
と豆腐とで美味しくいただきました。
つみれはそれなりに美味しかったけれど秋にはやっぱりプチプチ脂が跳ねる音が聞こえるような
秋刀魚の塩焼きが食べたいです。



塩焼きができなくて出番のなかった「大根ねこ」と「つみれ汁」

にほんブログ村ブログパーツ

アクセスランキングにほんブログ村