折々スケッチ

小さなスケッチブックやハガキに水彩と鉛筆ペン等で描いた絵を中心に、感じたこと等日記代わりに添えています。

24時間血圧計

2019年12月08日 | 風景
  「浄瑠璃寺への道」


急に寒くなった頃から血圧が変動するようになりました。
いつもは朝に計測、普通は130ー80くらいで夏には上が100を切ることもあり低血圧だと思っていました。
この頃時々上が150前後のことがあり、深呼吸を3回すれば130くらいに下がります。
今までは薬を何も飲んでいないけれどちょっと心配になっていつもの医院に行きました。
診察室では上が160を超えました。

「24時間の血圧計で様子を見てから薬を出しましょう」と。
この先生は少々のことでは飲み薬を出されない。
早速ウエストに本体をベルトで止めて腕にカフといわれる幅広のベルトを巻き付けてエアー管でつなぐ。
重症患者になったような気分です。昼間は30分に1回、夜は1時間に1回カフがふくらんで自動測定、自動記録。入浴以外はずっとつけて、寝る時は本体だけを枕元に置きます。
昼間は30分に1回なので時間を見ながら自転車に乗ったり買い物に行ったりしました。動けばエラーになってしまいます。

夜中の測定時に腕が圧迫されると眠れないのではないかと心配したのに全く気づかずに眠っているのも不思議なこと。むしろ起きている時の方がドキッと驚くくらいです。
で、翌日の結果は「起床時が高いのと、夜中の血圧が下がっていませんね」と言う事で夕食後に降圧剤を飲むことになりました。できれば毎日の薬は無しで行きたいと思っていましたが、とうとう…私もです。友人と食事をすると薬持参の人が増えたことを思い出します。
両親も高血圧だったし母は脳梗塞を繰り返し兄はくも膜下出血、共に暮らした夫は脳出血やら脳梗塞と家系も今迄の食生活の影響もあるだろうと思います。
「暖かくなって安定すればやめてもいいですからね」と言われて春には何とか脱薬と行きたいものです。

今は薬ってこんなに効くものかと驚くほどに朝の血圧も110位に下がりました。
少しずつ錆びて行く身体、大事にして時には磨いて付き合っていこうと思います。


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (せしお)
2019-12-08 09:50:25
寒くなると血圧が少し高く成るのは仕方が無いですな。
春に成ったら薬はきっと止められますよ!
血圧は季節によって.. (くーばあちゃん)
2019-12-08 10:50:36
ひろさん、おはようございます。
今日は雲一つないお天気になりましたね♪
暖かい日差しが窓越しに。

血圧>
冬になると血圧はあがりますね。私も
高めなのですが..薬で抑えるのは
嫌いです。寒い外から家へ..必ず
上がっています。出来るだけ、無理は
しないよう..お掃除も少しずつです。

春になると少しですが、下がります。
薬を常用すると止められないと。

次から次へと歳とともにガタがきますね。人生下り坂をまっしぐらです(爆)
せしおさんへ (ひろ)
2019-12-08 10:56:58
寒くなって来ても今迄は・・・血管も心臓も歳をとったってことですね。
寒さに縮こまらず運動もして春を待つことにします。
そちらの寒さを思えば、頑張らねば\(^o^)/
くーばあちゃんさんへ (ひろ)
2019-12-08 11:06:44
今日は良いお天気🎶
チラシをチェックしてスーパーへ買い出しに行ってきました。

冬は誰でも血圧少しは上がりますよね。
脳出血で入院中の友人を見舞うと、やっぱり注意しておかないとと心配になります。
無理せず、お掃除も少しずつ・・・これがなかなかで(-_-;)

人生下り坂まっしくら~~ いえいえ 無理と思いながらも逆らって漕いでいきましょう!
内容によっては (ふきのとう)
2019-12-08 15:11:37
血圧系の薬には、場合によっては食物に制限があると聞いていますが如何でしょう。
冬は多少血圧も上がるようですね。しばらくは医師の診断通りの日常生活になるのでしょうね。「薬」で効果の在る病気は「何てことは無い」と思う私です。お大切に。
とうとうお薬! (ほんわか)
2019-12-08 17:09:23
24時間血圧計なんてあるんですね。
知りませんでした。
やはり、冬になると血圧は上がるんですね。
春になってお薬やめられるといいですね。
私も低血圧と安心していられませんね。
きっと一日のうちで上がったり下がったり変動しているんでしょうね。
これからが冬本番、どうか体大切に過ごしてください。
血圧 (ポッポちゃん)
2019-12-08 18:38:37
こんばんは!
今日も自転車に乗って出かけようとすると
時雨模様で引き返しました!
寒さがこたえる時期になりましたね!
24時間血圧計ってあるんですね!
冬のなると血管が収縮して血圧が上がるようですが
、特に朝起きたては交感神経が作用して
この時は血圧があがる人が多いようです!
私もひろさんと同じようように起立性高血圧のようですが、今のところ様子見です!
気をつけなければと思いつつ・・・
ふきのとうさんへ (ひろ)
2019-12-08 19:00:31
こんばんは。
私の飲み始めた薬は最も軽いもののようです。
食事その他の制限はありませんが、これ以上太らないように自分で注意が肝心。
軽い薬で何とかなるうちに暮らしの軌道修正しなくては、食事と運動、
年末年始も気をつけて過ごしたいと思っています。
ほんわかさんへ (ひろ)
2019-12-08 19:06:05
今迄毎日飲む薬は必要ないのが嬉しかったのですが、とうとう・・・と、がっかりです。
でも、これでひどくならずに済んで暮らしを少しは直して
また飲まなくてもよくなればいいなと思っています。
ポッポちゃんさんへ (ひろ)
2019-12-08 19:12:21
こんばんは。今日も寒かったですね。
以前から血圧は気をつけて朝起きたら計っていました。
それがかなり高くなったり、午後も高い時があったりして心配になったのです。
起立性高血圧ですか・・・そろそろ気をつけましょうね。
ずっと元気で取材に出かけたいですものね。

コメントを投稿