日本の棚田

日本の棚田・長野県の棚田の写真を載せてあります。
見てください

「中国・貴州省の少数民族を訪ねる旅(広西チワン族自治区・三江トン族自治県・富禄村)」

2014年03月31日 07時32分11秒 | 中国
今回の旅は、「中国・貴州省の少数民族を訪ねる旅」です。
貴州省は「天に三日の晴れなく、地に三里の平地なく、人に三銭の金なし」
と言われています。棚田があるかな?
 
 
ここは広西チワン族自治区・三江トン族自治県・富禄村です。
貴州省・従江県から広西チワン族自治区に入って来ました。
小さなトン族の村です。トン族のお祭り、富禄爆竹祭が開催されます。
爆竹祭が始まる前に村内の散歩です。
 
バナナの木々の中にあるトン族の民家です。
この地の気候は、年間を通じて温暖な亜熱帯で、
バナナを始め熱帯果樹や植物が生い繁り、熱帯果物の天国と呼ばれています。
 
 
路地を散策中です。
路地の両側には木造の住居が並んでいます。
電柱柱があり、電線が住居間を結んでいます。
むいかし、むかしの日本のようです。
 
 
更に一歩 路地へ入るとまだ、古い町並みが残ります。
住居が肩を寄せ合っています。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「中国・貴州省の少数民族を訪ねる旅(広西チワン族自治区・三江トン族自治県・富禄村)」

2014年03月30日 07時27分17秒 | 中国
今回の旅は、「中国・貴州省の少数民族を訪ねる旅」です。
貴州省は「天に三日の晴れなく、地に三里の平地なく、人に三銭の金なし」
と言われています。棚田があるかな?
 
 
ここは広西チワン族自治区・三江トン族自治県・富禄村です。
貴州省・従江県から広西チワン族自治区に入って来ました。
小さなトン族の村です。トン族のお祭り、富禄爆竹祭が開催されます。
富禄村の市場内の食堂です。
各地から多くの家族ずれが、朝食をとったり、会話を楽しんでいます。
 
 
鯉が唐辛子の中にあります。塩漬けにした鯉です。
腐らないために塩と大量の唐辛子つける、伝統料理です。
田んぼの中で育った鯉です。
 
 
豊富な野菜売り場です。豆腐もあります。
中国の長寿地帯の一つは、貴州省です。
高地にある経済的に貧しい町ですが、長生きの人が多いといわれています。
彼らが大豆とトウモロコシを主食にしており、
とくに大豆を日常的にいろいろな形で食べているからだそうです。
厚揚げを固く焼いたような「焼き豆腐」、豆腐を固めて乾燥させて細く切った「豆腐麺」、
他にも干し豆腐や豆乳など、とにかく大豆製品の種類の多さは日本以上だとか!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「中国・貴州省の少数民族を訪ねる旅(広西チワン族自治区・三江トン族自治県・富禄村)」

2014年03月29日 07時24分59秒 | 中国
今回の旅は、「中国・貴州省の少数民族を訪ねる旅」です。
貴州省は「天に三日の晴れなく、地に三里の平地なく、人に三銭の金なし」
と言われています。棚田があるかな?
 
 
ここは広西チワン族自治区・三江トン族自治県・富禄村です。
貴州省・従江県から広西チワン族自治区に入って来ました。
小さなトン族の村です。
トン族のお祭り、富禄爆竹祭が開催されます。
 
富禄村の市場です。
都柳川沿いに従江の町を出るとすぐに広西チワン族自治区の富禄村に入ります。
 
 
三月三(サンユエサン)で有名な所です。
日本では3月3日を雛祭りといい、女子の成長を祝う日とされている。
中国では地域や民族によりさまざまな言い伝えによる旧暦の3月3日の祭りが行われます。
 
 
各地からトン族が早朝から集まってきます。
大きな食堂で、食事をとります。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「中国・貴州省の少数民族を訪ねる旅(貴州省・従江県・県城)」

2014年03月28日 07時28分15秒 | 中国
今回の旅は、「中国・貴州省の少数民族を訪ねる旅」です。
貴州省は「天に三日の晴れなく、地に三里の平地なく、人に三銭の金なし」
と言われています。棚田があるかな?
 
 
ここは貴州省・従江県・県城です。
従江県の中心街です。朝食前に町の中を散歩しました。
バス停に小学生が待っています。
ランドセルではなくザックに教材が入っています。
ザックには可愛いアニメが描かれています。
 
 
幼稚園の送迎用バスです。
可愛らしい外観の幼稚園バスで
園児を幼稚園をいやがらずに楽しく通学してくれそうです。
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「中国・貴州省の少数民族を訪ねる旅(貴州省・従江県・県城)」

2014年03月27日 07時26分02秒 | 中国
今回の旅は、「中国・貴州省の少数民族を訪ねる旅」です。
貴州省は「天に三日の晴れなく、地に三里の平地なく、人に三銭の金なし」
と言われています。棚田があるかな?
 
 
ここは貴州省・従江県・県城です。
従江県の中心街です。
朝食前に町の中を散歩しました。
従江県第一民族中学の校門前です。
校門の前には先生らしい人が中学生をチャックしています。
 
 
校門の近くの屋台では中学生が朝食を買っています。
中国では、朝食は家で食べないのですね!
 
 
中学校の校庭です。
少数民族の自治体は、原則としてすべての小学校、中学で民族語教育が行われています。
学校には「民族小学校」「民族中学」の名称が付けられています。
少数民族の子女の人口がひとつの学校を形成するに満たない場合は、
普通の(漢族の)学校に民族クラスが設置されています。
 
 


少数民族自治体にも「漢族学校」と通称される学校が存在し、
そのような学校では中国語(漢語)のみで教育がおこなわれています。
自分の子供を「民族学校」に通わせるか「漢族学校」に通わせるかは親の裁量にまかされています。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「中国・貴州省の少数民族を訪ねる旅(貴州省・従江県・県城)」

2014年03月26日 07時22分58秒 | 中国
今回の旅は、「中国・貴州省の少数民族を訪ねる旅」です。
貴州省は「天に三日の晴れなく、地に三里の平地なく、人に三銭の金なし」
と言われています。棚田があるかな?
 
 
ここは貴州省・従江県・県城です。
従江県の中心街です。
朝食前に町の中を散歩しました。
朝の従江の通りです。
 
 
朝の従江の通りには、朝食の屋台が並んでいます。
美味しそうな麺の屋台に ついつい惹かれちゃいます。
 
ワンタンや「煎餅」と呼ばれる独特の食べ物などが多いです。
3元も出せば腹一杯、大満足で、お手軽なのがいいです。
中国旅行では是非朝食はこのような屋台をお勧めします。
こういうところの小さいものは包子なども含めて、レストランのものよりはるかにおいしい。
 
 
中国人はあまり自身で朝食を作らないようで、朝になると朝のみの屋台が出たり、朝メニューを出す食堂がたくさんあるので、そこに買いに行くというのが朝の光景です。
包子は日本の肉まん。でも中国では具の種類がいくつかあり、野菜が中に入っている菜包も人気です。
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「中国・貴州省の少数民族を訪ねる旅(貴州省・従江県・丙妹鎮)」

2014年03月25日 07時29分38秒 | 中国
今回の旅は、「中国・貴州省の少数民族を訪ねる旅」です。
貴州省は「天に三日の晴れなく、地に三里の平地なく、人に三銭の金なし」
と言われています。棚田があるかな?
 
 
ここは貴州省・従江県・丙妹鎮です。
従江県の中心街の公園です。
スケートボードをしている子供を見つけました。
ソチ五輪のスノーボード男子ハーフパイプで、銀メダルを獲得した
平野歩夢は、幼い頃はスケートボードを楽しんでいたとか
 
 
公園内の鼓楼はイルミネーション中です。
 
 
豪華な夕食です。
 
 
漓泉ビールです。略して『LiQ』。
漓泉ビールは、桂林地元のビール会社です
中国ビールの原材料は、麦だけではなく、米も使われているんですね。
以前から薄さというか、物足りなさを感じていましたが、もしかしたらこの辺にも原因はあるのかも。
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「中国・貴州省の少数民族を訪ねる旅(貴州省・従江県・丙妹鎮・銀良村)」

2014年03月24日 07時28分42秒 | 中国
今回の旅は、「中国・貴州省の少数民族を訪ねる旅」です。
貴州省は「天に三日の晴れなく、地に三里の平地なく、人に三銭の金なし」
と言われています。棚田があるかな?
 
 
ここは貴州省・従江県・丙妹鎮・銀良村です。
トン族の村です。村内の散策です。
鼓楼の横で闘牛用の水牛が飼われていいます。
貴州省に多く住むトン族の村では、祭りの時等には良く闘牛が行われる様です。
 
 
また、春や秋の農閑期にも大規模な闘牛が行われる様です。
闘牛に使われる牛は水牛です。
 
 
鼓楼の中に一人のトン族のお年寄りがいました。
品がある顔です。
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「中国・貴州省の少数民族を訪ねる旅(貴州省・従江県・丙妹鎮・銀良村)」

2014年03月23日 07時35分46秒 | 中国
今回の旅は、「中国・貴州省の少数民族を訪ねる旅」です。
貴州省は「天に三日の晴れなく、地に三里の平地なく、人に三銭の金なし」
と言われています。棚田があるかな?
 
 
ここは貴州省・従江県・丙妹鎮・銀良村です。
トン族の村です。村内の散策です。
トン族の住宅には何本もの藍色の布が干しています。
トン族伝統のすべて手作りのトン布で、この布を使ってすべての服や装飾品を作っています。
 
 
トン族は、建築に優れた能力を持っているだけではありません。
独特な色合いのトン布でも名高いです。
色は「紺色」で、植物を採取して乾燥させ、更に発酵させて白地の生地に
染め付けを行います。
 
 
トン布を川で洗っています。
度と何度となく藍の染め液につけ、そのつど洗って干すことで深い藍色となります。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「中国・貴州省の少数民族を訪ねる旅(貴州省・従江県・丙妹鎮・銀良村)」

2014年03月22日 07時28分45秒 | 中国
今回の旅は、「中国・貴州省の少数民族を訪ねる旅」です。
貴州省は「天に三日の晴れなく、地に三里の平地なく、人に三銭の金なし」
と言われています。棚田があるかな?
 
 
ここは貴州省・従江県・丙妹鎮・銀良村です。
トン族の村です。
トン族の人口はおおよそ250万人程度です。
貴州省と隣の広西チワン自治区等の山間部から河谷平野部にかけて居住しています。
最近は観光地としても注目されています。
 
 
川には大きなガジュマルの古木があります。
川のほとりに聳える一本の大きなガジュマルは、さながら集落に入る門です。
川は語らいの場ともなっています。
 
川は銀良村を大きく包んで、蛇行しています。
 
村の中心部からの眺めです。
村の周りには山がありますが、それは全て棚田です。
水田耕作を中心に雑穀トウモロコシを作る農業や林業です。
電柱はコンクリート製です。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする