日本の棚田

日本の棚田・長野県の棚田の写真を載せてあります。
見てください

春を探しに(新潟県・十日町市・浦田・湯之島)

2023年03月30日 00時00分07秒 | 新潟県の棚田
春を探しに新潟県にきました。
今年の新潟県は大雪でした。
徐々に雪が解けだし、春が近づいてきました。
新潟県・十日町市・浦田・湯之島です。
「湯之島の棚田」です。
 
 
自然と伝統が調和する棚田は松之山の自慢の一つです。
雪解け水を温める温水路、棚田づたいに流れる天水、土の高い畦、
棚田を囲むブナ林などどれも雪国ならではの棚田です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春を探しに(新潟県・十日町市・松之山・黒倉)

2023年03月28日 00時00分08秒 | 新潟県の棚田
春を探しに新潟県にきました。
今年の新潟県は大雪でした。
徐々に雪が解けだし、春が近づいてきました。
新潟県・十日町市・松之山・黒倉です。
「黒倉の棚田」です。
 
 
雪が溶け、水鏡が楽しめる田んぼが見受けられるようになりました。
きれいな青空が田んぼに映り込んでいました。
 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春を探しに(新潟県・十日町市・松之山・天水越)

2023年03月26日 00時00分07秒 | 新潟県の棚田
春を探しに新潟県にきました。
今年の新潟県は大雪でした。
徐々に雪が解けだし、春が近づいてきました。
新潟県・十日町市・松之山・天水越(あまみずこし)です。
「天水越の棚田」です。
 
 
山郷にあるこの地域は、平地が少ないため、かつて人々は、
山を切り開き、棚田を作ることで耕地を得てきました。
傾斜地に段となって作られた水田、 米作りに欠かせない水は、
豪雪地帯ゆえの豊富な雪解け水に よってまかない、
おいしいお米を生み出しています。
 
 
 
松之山はどこへいってもどこを見ても棚田ばかりだ。
車はタッドレスタイヤが装備してください。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春を探しに(新潟県・十日町市・松之山・天水島)

2023年03月24日 00時00分08秒 | 新潟県の棚田
春を探しに新潟県にきました。
今年の新潟県は大雪でした。
徐々に雪が解けだし、春が近づいてきました。
新潟県・十日町市・松之山・天水島(あまみずしま)です。
「天水島の棚田」です。
 
 
松之山には、古くから有名な「鷹ノ湯」「兎口温泉庚申の湯」「鏡の湯」の3箇所に源泉がある。
ホウ酸の量は日本一ともいわれ、また塩分も強いため、冬でも湯冷めしないと評判である。
有馬・草津と並び日本三大薬湯と呼ばれている。共同浴場は、「翠(みどり)の湯」と「鷹の湯」がある。
 
棚田巡りの後は、ゆっくりとと温泉で休んで下さい。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春を探しに(新潟県・十日町市・松之山・中尾)

2023年03月22日 00時00分06秒 | 新潟県の棚田
を探しに新潟県にきました。
今年の新潟県は大雪でした。
徐々に雪が解けだし、春が近づいてきました。
新潟県・十日町市・松之山・中尾です。
「中尾の棚田」です。
 
 
昨年は1月の豪雪、
そして7月末の豪雨による土砂災害という、まれにみる大きな災害にあった。
 
 
大雪と大地震により、地盤が緩んでいたところに。
更に追い打ちをかける大雨が降ったため、
亀裂に水が流れ込み、多くの場所で土砂崩れが発生した。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春を探しに(新潟県・十日町市・松之山・猪之名)

2023年03月20日 00時00分07秒 | 新潟県の棚田
春を探しに新潟県にきました。
今年の新潟県は大雪でした。
徐々に雪が解けだし、春が近づいてきました。
新潟県・十日町市・松之山・猪之名(のみょう)です。
「猪之名の棚田」です。
 
 
十日町市松之山地域は、日本三大薬湯としても知られる松之山温泉や、
風光明媚な棚田、また、優美な美人林を代表とするブナの原生林など、
自然豊かな土地が広がる里山です。
 
冬には3メートルを超える積雪があり、有数の豪雪地帯としても知られる。
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春を探しに(新潟県・十日町市・松之山・五十子平)

2023年03月18日 00時00分02秒 | 新潟県の棚田
 
春を探しに新潟県にきました。
今年の新潟県は大雪でした。
徐々に雪が解けだし、春が近づいてきました。
新潟県・十日町市・松之山・五十子平(いそごたいら)です。
「五十子平の棚田」です。
「つなぐ棚田遺産」の中の「布川の棚田群」に含まれている棚田です。
 
 
松之山地域は十日町市の中でも特に雪深い地域です。
この地一帯に降る雪は厳しい暮らしを余儀なくさせる一方で、
春には清冽な水となって山肌を流れ、
土の栄養分をたっぷりと含みながら、
耕地を豊かに潤してゆきます。
 
 
松之山のお米の味わいは、雪国の気候風土から生まれ、
人々の手によってはぐくまれたおいしさなのです。
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春を探しに(新潟県・十日町市・松之山・五十子平)

2023年03月16日 00時00分04秒 | 新潟県の棚田
 
春を探しに新潟県にきました。
今年の新潟県は大雪でした。
徐々に雪が解けだし、春が近づいてきました。
新潟県・十日町市・松之山・五十子平(いそごたいら)です。
「五十子平の棚田」です。
「つなぐ棚田遺産」の中の「布川の棚田群」に含まれている棚田です。
 
新潟県・十日町市の松之山地域は、新潟県の南部に位置し
長野県に接する県境の山村で、全国でも有数の豪雪地です。
 
 
平らな耕地が少ないこの地方は、急な斜面を段々に切り開いた
「たんぼ」が山の上まで続き、日本の原風景とも言われる
美しい「棚田」が広がっています。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春を探しに(新潟県・十日町市・松之山・鰕池)

2023年03月14日 00時00分03秒 | 新潟県の棚田
春を探しに新潟県にきました。
今年の新潟県は大雪でした。
徐々に雪が解けだし、春が近づいてきました。
新潟県・十日町市・松之山・鰕池(えびいけ))です。
「鰕池の棚田」です。
「つなぐ棚田遺産」の中の「布川の棚田群」に含まれている棚田です。
 
 
いよいよ春間近。
春の温かい陽光で名残り雪はみるみる溶けてゆきます。
棚田から白いモクモクとしたものが。
棚田の吐息です。
 

雪解けで温められた棚田の水分が水蒸気となってモクモク立ち上るのです。通称、湯気。
棚田から湯気が見えると、そう郷も春間近なのです。
白くなった棚田に朝日があたって、
もうもうと湯気がでています。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フイリッピンの棚田巡り(ヌエヴァ・エシハ州・カランラン)

2023年03月12日 00時00分09秒 | フィリッピン

また、コロナが蔓延してきた。

年寄りは静かに暮らすしかない。どこへも行けない。

2015年4月に「フイリッピンの棚田巡り」を行った。その報告です。

ヌエヴァ・ヴィスカヤ州のサンフォセに来ました。 平野部です。

広い田が実りの秋を迎えました。 お米の収穫が始まりました。

広い、広い田の収穫は全て手刈りです。

気が遠くなるような稲刈りをしています。

収穫用の機械を一切使いません。

フイリッピンでは代かき、田植えから稲刈りまで見る事が出来ました。

マニラに戻り、久しぶりの日本食です。

海老フライ、刺身、焼き肉、卵焼き、煮物・・・・味噌汁・・・ 明日は日本に帰ります。 

 

フイリッピンの棚田巡りでした。 ありがとうございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする