趣味と健康日記

清野明子(民謡歌手)の応援、登山、スポーツなど趣味と日々の健康を記す日記です。

JALで楽しい旅に出かけましょう。

JAL日本航空 先得 JAL 日本航空

週末の民謡放送 (カシワの葉)

2011-12-23 03:58:25 | コンサート

 お早うございます。北の報道も一段落したようですが、民主化にはレジスタンス的な勢力が必要であり、その芽が無くバックアップ(アシスト)するシステムも作りにくい現状での民主化は困難と思われます。それだけに民衆への抑圧が強く感じられる社会のようです。
 テレビの話題は「八ッ場ダム建設費計上問題」と「東京電力の値上げ問題」に変わって来ました。民主党政権に代わってからマニフェストを守り通した事案は皆無に等しい状況です。何をしても自信の無さが目立つ政権で困ったものです。

 今日は先ごろ登った三つ峠山で出合った「甲斐犬」について紹介します。写真は三つ峠山荘の前で番をする甲斐犬のゴロー君です。心なしか武田信玄公に似ているような! 幼犬は真っ黒ですが老犬になると葦毛のようにグレイがかった縞模様が出てきます。これを「虎毛」と言うそうです。昭和4年に山梨県芦安村で発見され、昭和7年には「甲斐犬」と命名され昭和9年に「秋田犬」に次いで天然記念物に指定されました。2005年には245頭が登録されていますが数は若干減少傾向にある様です。
 甲府市のサッカーチーム「ヴァンフォーレ甲府」のマスコットにもなっています。発見当初は気性が荒かったようですが、今では従順な飼い犬になっています。戦時中には軍用犬としても訓練されましたがジャーマンシェパードの半分の期間で物事を覚える能力を持っていたようです。
※先日は桃とんさんの応援有り難うございました。


三つ峠山荘のゴロー君


ゴロー君の立ち姿

今週のの民謡行事&NHK民謡放送

タイトル:民謡を訪ねて
放  送:
NHK AM/FM放送 12/24(土)12:30~12:55
出  演:
音戸の舟唄(広島)/ 原田直之
     秋田大黒舞(秋田)/ 小野花子
     三朝小唄(鳥取)/ 堀ひろみ ほか
     収録会場: 尾道市、しまなみ交流館

タイトル: 日本の民謡 (リクエスト集です。)
放  送:NHK  FM放送 12/25(日)11:00~11:50
出  演:
         ポンポコニャ(熊本)/ 田中祥子
         新さんさ時雨(宮城)/ 早坂光枝
         加茂松坂(新潟)/ 岩崎久太
         りんご節(青森)/ 中村仁美
         南茅部鱈つり口説(北海道)/ 山本ナツ子
         珠洲ちょんがり節(石川)/ 加賀山昭
         仮干し切り唄(宮崎)/ 佐藤明
         柿崎しげさ(新潟)/ 小野田浩二
         ダンチョネ節(神奈川)/ 木津かおり
         えんころ節(宮城)/ 佐藤寛一
         十三の砂山(青森)/ 山本謙司
         多幸山(沖縄)/ よなは徹
 

タイトル: 日本の民謡
放  送:NHK  FM放送 12/26(月)05:00~05:50
出  演:

        能代舟唄(秋田)、道南口説(北海道)、本荘追分(秋田)/椙本麻依子
        正調草津節(群馬)、八木節(群馬)、尾鷲節(三重)/大野美幸
        新しげさ節(島根)、久保田節(秋田)、あがらしゃれ(山形)/高橋キヨ子

 


カシワの紅葉

 五月節句には柏餅の材料になるブナ科の落葉高木「カシワ」の葉っぱです。紅葉がきれいに染まったので撮影しました。毎年家人に丸坊主に剪定されて可愛そうです。原産地は中国です。


週末の民謡放送 (ワタ)

2011-12-17 01:10:51 | コンサート

 お早うございます。師走の気ぜわしい時期になりましたが、今日は月例の登山日になりました。行き先は茨城県中央部に聳える「筑波山」(877m)です。「民謡を訪ねて」は広島県尾道市での収録です。

週末の民謡行事&NHK民謡放送

タイトル:民謡を訪ねて
放  送:
NHK AM/FM放送 12/17(土)12:30~12:55
出  演:
お立ち酒(宮城)/ 原田直之
         本荘追分(秋田)/ 小野花子
         秋田小原節(秋田)/ おもだか秋子 ほか
         収録会場: 尾道市、しまなみ交流館

タイトル:日本の民謡
放  送:
NHK FM放送 12/18(日)11:00~11:50
出  演:
        
 能代舟唄(秋田)、道南口説(北海道)、本荘追分(秋田)/椙本麻依子
 正調草津節(群馬)、八木節(群馬)、尾鷲節(三重)/大野美幸
 新しげさ節(島根)、久保田節(秋田)、あがらしゃれ(山形)/高橋キヨ子

タイトル: 日本の民謡
放  送:
NHK FM放送 12/19(月)05:00~05:50
出  演:
 郡上節~かわさき~(岐阜)、三階節(新潟)、長崎のんのこ節(長崎)/山中明美
 秋の山唄(宮城)、仙台節(宮城)、豊年ほいや節(宮城)/白井幸子
 相馬馬子唄(福島)、相馬麦搗唄(福島)、かんちょろりん(福島)/鈴木正夫 

綿花

 いつもの通り道に咲いていて「アオイ」と思い込んでいたアオイ科の多年草「ワタ」の実です。見たとおりの綿ですが、中に種が入っています。来年はこの「わた」を実生から育ててみようと思います。3月頃に種を蒔くと8月頃には開花すると思われます。昔は腸を「わた」と読み布団に詰めるものを腸に例えて布団の中身も「綿」となったようです。昔はインド綿が主流でしたが現在ではペルー綿が多い様です。原産地はインドです。


箱根馬子唄日本一全国大会 REV.1 (プリムラ・ジュリアン)

2011-12-12 02:36:06 | コンサート

 お早うございます。このところ我が家の洗濯機(T社製)がマイコンが原因と思われる柔軟材を入れないで脱水をしてしまうトラブルが発生していました。修理も考えましたが、6年間お世話になったので更新する事にしました。家族も二人になるので8kgから6kgへとダウンサイジングしました。購入条件は「風呂水ポンプ付き」と「デジタル残時間表示」でしたが価格を優先した結果、残時間表示は諦めてH社の製品にしました(P社製はデジタル表示あり)。ポイント1,700点を返却して5年間保障を付けました。暫らくは快適な洗濯が出来そうです。

全自動洗濯機(乾燥機無し)

 デジタルディスプレイが無いので残時間は見られません。風乾燥なる機能が付いていますが使用する積りはありません。余計な機能だと思っています。3時間以上も脱水しながら風を吹き付けて水気を取るらしいですが、乾燥には至らないと思っています。また、温風乾燥機付きも考えましたが節電も考慮した結果、太陽光による自然乾燥に軍配が上がりました。

注水口(水道水&風呂水)

注水は2系統あり、左が風呂水、右が水道水です。水道料金と注水ポンプの電気代のどちらが有利なのか計算はしていません。

 さて、民謡の話題です。来年の箱根馬子唄日本一全国大会のお知らせです。我こそはと思われる方は是非「レイクアリーナ箱根」に出かけてみては如何でしょうか。

イヴェント名:箱根馬子唄日本一全国大会
日     時:平成24年7月1日(日)  9:30~19:00
場     所:箱根町総合体育館(レイクアリーナ箱根)
参  加  費:大人1名3,000円、少年部2,000円、入場券のみは1,000円
        (当日券は1,300円) 
問 い 合わせ:〒240-0003 横浜市保土ヶ谷区天王町2-35-5 
               神奈川県民謡協会内
             箱根馬子唄日本一全国大会実行委員会
       TEL:045-333-8517  FAX:045-333-8514
※先着400名で締め切りになります。



プリムラ・ジュリアン

 これから3月までが旬、サクラソウ科の多年草「プリムラ・ジュリアン」です。コーカサス原産のジュリエ種とポリアンサとの交配で育成された園芸種、小型で扱い易い品種になっています。ポリアンサ、マラコイデス、オブコニカなどの品種があります。葉は桜草に似ていますがポリアンサ色が強いので花が大きいのが特徴です。


 箱根馬子唄日本一全国大会 (ガウラ)

2011-12-11 01:13:44 | コンサート

 お早うございます。昨日の夜空のページェントは見られましたでしょうか。生憎南横地方は皆既月食の良い場面でいきなり雲が現れ、太陽光の回折で薄赤く見える筈の月が雲に隠れてしまいました。いずれにしても乱視で二重に見える不具合は避けがたく残念な思いが残った皆既月食でした。次回の 皆既月食は2014年10月18日、およそ3年間待つ事になります。

 さて、民謡の話題です。来年の箱根馬子唄日本一全国大会のお知らせです。我こそはと思われる方は是非「レイクアリーナ箱根」に出かけてみては如何でしょうか。

イヴェント名:箱根馬子唄日本一全国大会
日     時:平成24年7月1日(日)  9:30~19:00
場     所:箱根町総合体育館(レイクアリーナ箱根)
参  加  費:大人1名3,000円、少年部2,000円、入場券のみは1,000円
        (当日券は1,300円) 
問 い 合わせ:〒240-0003 横浜市保土ヶ谷区天王町2-35-5 
               神奈川県民謡協会内
             箱根馬子唄日本一全国大会実行委員会
       TEL:045-333-8517  FAX:045-333-8514
※先着400名で締め切りになります。


週末の民謡行事&NHK民謡放送

タイトル:日本の民謡
放  送:
NHK FM放送 12/11(日)11:00~11:50
出  演:
        
 郡上節~かわさき~(岐阜)、三階節(新潟)、長崎のんのこ節(長崎)/山中明美
 秋の山唄(宮城)、仙台節(宮城)、豊年ほいや節(宮城)/白井幸子
 相馬馬子唄(福島)、相馬麦搗唄(福島)、かんちょろりん(福島)/鈴木正夫

タイトル:第13回博多節全国大会 12/11(日)
場  所:
大博多ホール

T E L :
092-591-2354

タイトル:第8回宮城菱取り唄全国大会 12/11(日)
場  所:大崎市鹿島台、鎌田記念ホール

T E L :0229-56-5520

タイトル:それいけ!民謡うた祭り
放  送:
NHK総合テレビ 12/11(日)15:10~15:50

出  演:
山本謙司、八戸美奈子、松田隆行、剣持雄介、ゆかり、おもだか秋子
         八木美穂、つるとかめ (澤田勝秋・木津茂理) ほか
場  所:青森県むつ市 下北文化会館

タイトル: 日本の民謡
放  送:
NHK FM放送 12/12(月)05:00~05:50
出  演:
 信濃よいとこ(長野)、伊那節(長野)、小谷酒造り唄(長野)/山本泉
  丹波の国の祝い唄(兵庫)、徳島麦打唄(徳島)、日向木挽唄(宮崎)/麻生みどり
  宇和島さんさ(愛媛)、豆ひき唄(宮城・山形)、宮城野盆唄(宮城)/岩井きよ子 

 
ガウラ

 ピンボケで申し訳ありません。秋口に切り戻したのですが、咲き始めました。アカバナ科の多年草「ガウラ」です。別名「山桃草」、「白蝶草」などとも呼ばれます。4枚の花びらは蝶が飛んでいる様に見えるでしょうか。ガウラの由来はギリシャ語の「Gauros」(華美な)です。原産地は北アメリカです。ヨモギなどのように背丈が80cmほどに伸びるので花とのバランスは良いとは言えません。秋に切り戻して形を整えると良いと思います。


NHKふれあいホールに行こう!  (シーマニア)

2011-11-23 00:01:00 | コンサート

 お早うございます。24年1月1日にNHK FMで放送される「新春!民謡列島2012」の公開収録が12月25日にNHKふれあいホールで行われます。往復はがきに所定の事項を書いて申し込み、当選すると1枚のはがきで二人が入場できます。放送は1月1日PM12:15~14:00です。

会 場:東京都渋谷区NHK放送センター内、ふれあいホール
開 場12月25日 15:00
開 演:15:30(終了予定は17:45)
入場料無料
出 演:唄
大塚文雄、高橋キヨ子、成世昌平、小野田浩二、横川裕子、加賀山紋、剣持雄介、ゆかり、福士あきみ ほか
演 奏
三味線:二代目藤本丈、藤本秀禎
津軽三味線:小山貢
尺八・笛:米谷和修
鳴 物:美波駒和美、美波駒旵美
お囃子:新津幸子、新津美恵子
司 会:山川恵里佳(タレント)、稲塚貴一(アナウンサー)


応募方法
〒往復はがきに所定事項を記入して投函
     往信用裏面:郵便番号、住所、名前、電話番号
     返信用表面:郵便番号、住所、名前

あて先:〒150-8001 NHK放送センター   ふれあいホール事務局
         「新春民謡列島(12月25日)」公開係

問い合わせ:03-5777-8600(08:00~22:00)

シーマニア

 非耐寒性ではあるが寒い季節の10月から3月ごろに花を咲かせるイワタバコ科の多年草「シーマニア」です。冬季は屋内でないと越冬は出来ないので鉢物になります。これはホームセンターで撮影しましたが筒状の花の先が黄色に染まりアクセントになっていて綺麗です。沢山の蕾が見え、次から次に咲き出すようです。シクラメンより重宝するかも知れません。原産地は南米ペルー、ボリビア辺りです。


民謡「江戸舞台公演」鑑賞報告 (トウゴマ)

2011-10-09 23:21:40 | コンサート

清野明子さんの予定(敬称略)

0月15日(土)23年度民謡民舞全国大会(内閣総理大臣杯争奪)
会  場:両国国技館
開  場:09:00
料  金:自由席:¥3,150(四日間通用有効)
     指定席:¥3,670(当日限り有効)
ゲ ス ト:清野明子ほか多数
※13日から16日まで4日間行われますが、清野明子さんの出演は15日夕刻です。

 お早うございます。リーマンショック以来世界を引っ張ってきたアメリカが経済不況に陥り、日本、ヨーロッパに飛び火し、ギリシャ経済の破綻でダメ押しをされたような状況です。殆ど海外からと思われる200兆円もの負債をどう処理するのでしょうか。イタリヤ、スペインなど破綻予備軍の事を考えるとドイツ、フランスなども簡単には「デフォルト宣言」を看過できないところです。また、アメリカにおける99%対1%の戦いも何時まで続くか根比べが続きそうです。日本の800兆円を超える負債も大変ですが殆どが国内債権なので政治家も高を括っているのでしょうか。困った事です。

 昨日は羽田空港国際線ターミナルに行って来ました。建設中はチャチだと思われたターミナルも意外に良くできていました。その4階で行われた日本民謡教会主催の「江戸舞台公演」の模様をアップしたいと思います。
 東南アジアを中心に発着するターミナルであり、外国の方の目に触れる事も多いのでこの様な催しを沢山行って日本文化の啓蒙に努めて欲しいものです。清野さんの「喜代節」は初めて聴きましたが、落ち着いた雰囲気が出ていて良かったと思います。


 you-tube:踊り=浜崎麻衣さん、唄=清野明子さん、三味線=仲原真理子さん、笛=堀淡三さん、太鼓=美波駒和美さん

本荘追分を唄う清野明子さん

本荘追分を唄う清野明子さん。伴奏は清野さんの三味線の師匠、仲原真理子さん、尺八は堀淡三さん、太鼓は美波駒和美さんです。

木津かおりさん

 東日本大震災の被災地、福島県の民謡「会津磐梯山」を唄う木津かおりさん。お囃子は清野さんと木津さんが互いに交代で担当していました。

成田武士さん

「津軽よされ節」を唄う成田武士さん。伴奏は津軽三味線の第一人者、高橋祐次郎さんです。

高橋祐次郎社中の皆さん

 高橋祐次郎社中の皆さんによる津軽三味線の曲弾きでした。左から仲原さん、高橋さんです。申し訳ありません。右のお二人の方は聞き漏らしました。

フィナーレ

 約50分の公演のフィナーレは山形県民謡「花笠音頭」でした。左から浜崎麻衣さん、清野明子さん、高橋祐次郎さん、成田武士さん、角田洋若さんそして木津かおりさんです。

京浜急行国際線ターミナル駅

 京浜急行国際ターミナル駅です。右サイドのホームは落下防止のドア付きになっています。この改札を出ると3階までのロングエスカレーターが有ります。

ロングエスカレーター
 左の2台が2階の到着ロビー用、右が3階出発ロビー用です。3階までは1分50秒かかりますので歩く人も多くなります。

JALの搭乗窓口

 会社更生法により再建中の日本航空出発用カウンターです。日曜日の為か利用者が多かったようです。流石国際線のJALです。

4階Market Place

 4階「Market place」です。江戸舞台の両サイドの階段とエスカレーターは展望デッキへ続きます。エプロン、滑走路、国内線第一ターミナルなどが見渡せます。センター通路の左右には「江戸小路」と言われる通路にテナントが並んでいます。

4階Market Place
「Market place」を注意深く見てみると見事に飛行機が見えてきます。垂直尾翼まで記されています。水平尾翼も作ってトイレにしても良かったかも。

112番スポットのJAL機

 展望デッキからNO.112番スポット方面のJAL機を望んでいます。夜になると水平線右寄りにディズニーランドの花火が見えます。

ヒマシユ

 種子を絞って「蓖麻子油」を採るトウダイグサ科の常緑中高木(日本では一年草)の「トウゴマ」です。別名「ヒマ」とか「ヒマシユ」などと言われています。刺のある実を付けています。原産地は熱帯アフリカです。採取された油は「ひまし油」として急性胃炎、便秘薬に使用されます。種子そのものは毒性があります。


清野明子、羽田空港で唄います。  (ジキタリス)

2011-10-08 00:12:33 | コンサート

清野明子さんの予定(敬称略)

10月9日(日)清野さん羽田国際空港の舞台で唄います。
開  場:羽田空港国際線ターミナル4階「江戸舞台」
開  演:11:00~、13:00~、15:00~の3回の舞台です。
     1ステージは40分です。
出 演 者:唄/成田武士、木津かおり、清野明子
     三味線/高橋祐次郎&社中 ほか

0月15日(土)23年度民謡民舞全国大会(内閣総理大臣杯争奪)
会  場:両国国技館
開  場:09:00
料  金:自由席:¥3,150(四日間通用有効)
     指定席:¥3,670(当日限り有効)
ゲ ス ト:清野明子ほか多数
※13日から16日まで4日間行われますが、清野明子さんの出演は15日夕刻です。

 お早うございます。急なお話ですが明日(9日)の羽田空港国際ターミナルに於いて清野明子さんが民謡を唄う事になりました。国際線を利用される方はお立ち寄り下さい。場所は4階江戸小路の一角に有る「江戸舞台」です。上記枠内にも表示しましたが3回の舞台があり、11:00、13:00、15:00に開演となります。お近くの方は国際線ターミナル見学がてらお出かけになっては如何でしょうか。

国際線ターミナル4F
 羽田空港国際線ターミナル4Fには多目的に使用できる「江戸舞台」があります。出入国のお客様に日本での第一歩を楽しんで頂ける様にとの配慮です。

江戸舞台

 日本の玄関らしく鳥居をモチーフにしている「江戸舞台」です。歌舞伎、能などの舞台も連想させてくれますが民謡にも合いそうです。

週末の民謡行事&NHK民謡放送

タイトル:民謡を訪ねて
放  送:NHK AM/FMラジオ 10/8(土)12:30~12:55
出  演:斉藤京子:三国節(福井)
     成世昌平:名古屋甚句~名物(名古屋)
     中村仁美:津軽じょんがら節(青森)
     ほか

タイトル:それいけ!民謡うた祭り
放  送:NHK総合テレビ 10/8(土)15:05~15:49
出  演:小杉真貴子、梅若朝琢、剣持雄介、ゆかり ほか

タイトル:日本の民謡
放  送:
NHK FMラジオ 10/9(日)11:00~11:50
出  演:
日本民謡フェスティバル2011「唄で励ます郷土の力」(2)

 

ジキタリス

 初夏に咲き終えたゴマノハグサ科の多年草「ジキタリス」です。去年は二度咲きはありませんでしたが、今年は9月の末に気温の変化があり、季節を勘違いしているのかも知れません。強心剤、利尿剤などに使用される薬草ですが、毒性があるので口にしないように注意が必要です。


週末の民謡 9-4 (コンロンカ)

2011-09-23 00:01:00 | コンサート

清野明子さんの予定(敬称略)

9月24日(土)勇厳会40周年記念演奏会(東日本大震災チャリティ)
会  場:川崎市多磨市民館大ホール
開演時刻:09:45
入場料金:2,000円(全席自由席)
出  演:矢下勇厳、勇厳会社中
ゲ ス ト:早坂光枝、小沢千月、藤原義則、森山綾子、富田房枝、古田佳子
     
清野明子、藤本秀丈、佐藤通弘、藤本和輔、小山貢葉、佐藤通芳
     大田恵資、海宝幸子 ほか

 お早うございます。最近、三菱重工のサーバーなどにサイバー攻撃を受けたようです。内容は受信したメールを開くとウイルスに感染し、PC内での情報を閲覧されると言うものですが、スパイウイルスと言う事だと思われます。三菱重工は防衛産業の中心的企業であり、セキュリティ能力の甘さを指摘されています。また、三菱電機、IHI、川崎重工も同様のサイバー攻撃を受けた形跡が認められ、防衛産業が標的になっている事から中国、北朝鮮の関与も疑われています。警視庁が侵入者の特定に着手した模様です。徹底した追跡をして欲しいものです。

 週末の民謡行事、民謡放送等の紹介です。23日(金)はテレビの放送もあります。レギュラーの民謡歌手のほかにゲストとして坂本冬美さんも出演します。是非ご覧になって頂きたいと思います。

週末のNHK民謡行事、放送等

9月23日(金)それいけ民謡唄まつり NHK 総合テレビ 13:50~14:34
場   所:和歌山市民会館)
出 演 者:藤堂輝明、成世昌平、剣持雄介、ゆかり、松島康夫 ほか
ゲ ス ト :坂本冬美 (歌手)、木乃下真市 (津軽三味線奏者)

9月23日(金)
第29回沢内甚句全国大会  
        於:沢内バーデン   TEL:0197-82-3290

9月25日(日)第26回南部牛追い唄全国大会
        於:岩泉町民会館   TEL:0194-22-2111

9月25日(日)第23回びわこ大津「淡海節」全国大会
        於:大津市北部地域文化センター TEL:077-572-0212

9月24日(土)12:30~12:55 NHK AM/EM放送 「民謡を訪ねて」
収 録 会 場:北海道標津町生涯学習センター
出 演 者 :秋田船方節(秋田)/ 鎌田英一
       ワイハ節(青森)/ 山本謙司
       女工節(北海道)/ 黒森このみ ほか


9月25日(日) 11:00~11:50 NHK FM 「日本の民謡」
収 録 会 場
:ふれあいホール
出 演 者 :武花烈子/置賜盆唄 (山形)、秋田草刈唄 (秋田)、津軽願人節 (青森)
       佐々木理恵/仙北荷方節 (秋田),春の山唄 (広島),津軽よされ節 (青森)
       横川裕子/本荘追分 (秋田),津軽あいや節 (青森),新タント節 (秋田)

コンロンカ

 萼片が
マタタビのような白い葉っぱのように見える、アカネ科の常緑半蔓性低木「コンロンカ」(崑崙花)です。花は小さく1cmほどです。名前は白い葉っぱを中国の崑崙山脈の雪に見立てて付けられたようです。耐寒性は無く、冬は室内栽培になります。原産地は種子島、台湾です。


EMIミュージックジャパン民謡会講習報告 (ハナスベリヒユ)

2011-09-19 12:23:27 | コンサート

清野明子さんの予定(敬称略)

9月19日(月)津山国際音楽祭「民謡ワールドin津山
会  場:津山文化センター大ホール
開演時刻:13:30
入場料金:2,000円(全席自由席)
出  演:鎌田英一、ゆかり、宮坂流津山銭太鼓保存会、田中みずほ、住宅正人
     清野明子、北部明泉会、民謡原田流直希会、八峰会、岡山県民謡松玉会
     笠岡寿会、海野流ひろみ会、ソーラン鏡野、日本すず心連盟、津本ゆかり
     筒井茂広ほか

9月24日(土)勇厳会40周年記念演奏会(東日本大震災チャリティ)
会  場:川崎市多磨市民館大ホール
開演時刻:09:45
入場料金:2,000円(全席自由席)
出  演:矢下勇厳、勇厳会社中
ゲ ス ト:早坂光枝、小沢千月、藤原義則、森山綾子、富田房枝、古田佳子
     
清野明子、藤本秀丈、佐藤通弘、藤本和輔、小山貢葉、佐藤通芳
     大田恵資、海宝幸子 ほか


 お早うございます。17日(土)は豊島区民ホールで行われた「EMIミュージックジャパン民謡会」主催の民謡講習会に行って来ましたのでその模様を紹介いたします。講習曲は3曲、「臼挽き唄」、「弥三郎節」、「坂本おけさ」でした。
 今回の講習会は講師としてデビューされた清野明子さんによる「臼挽き唄」が目玉商品と言った感じでした。その指導振りは予想されたとは言え素晴らしい内容でした。言葉、声、唄、受講者とのコンタクトなど初仕事とは思えない充実振りでした。臼挽き唄の元唄の紹介などは動機付けとしては申し分なく、節回し、伸ばしなどの技術面も丁寧で流石民謡教会で若い人達への教育を担当して研鑽した教育技法が生かされていると思いました。

 2曲目は本城勝真さんによる「弥三郎節」、3曲目は田添光代さんによる「坂本おけさ」でした。各講習の合間にはEMI所属歌手による唄のサービスもありました。塚原姉妹、谷本恵美子さん、加藤伯讐さん、浜さち代さん等が唄ってくれました。
 11月19日(土)には3回の講習会の集大成として、習った9曲のうちから選んだ曲を受講生が舞台で披露するコンクールも行われます。筆者は前記の3曲だけなので参加するとすれば「臼挽き唄」になるでしょう。2ヶ月の練習の結果を見て決定しようと考えています。(笑)

講師の清野明子さん

「臼挽き唄」の講師を務めた清野明子さん、めがね姿の舞台は初公開ですが熱心に指導して頂きました。やはり「持ってる人」です。

豊島区民センター

今講習会の舞台となった豊島区民センター、池袋駅北口から340m徒歩5分のところにあります。中池袋公園の東側です。

池袋駅

ヤマダ電機前から池袋駅ビル「パルコ」方面を望んでいます。サンシャインビルのある東口です。

サンシャインビルを望む

 池袋駅パルコ前からサンシャインビルを望みます。ここからでないと手前のビルに遮られて見えません。サンシャインビルまで740m、徒歩10分です。
 今日の投稿は深夜に編集画面のトラブルで投稿文をクリヤされてしまったために大幅に遅れてしまいました。深夜にオールクリヤされてしまうと「もう一度」と言う気力は湧きませんでした。

ハナスベリヒユ

 暑さに強く、残暑の時期に満開となるスベリヒユ科の非耐寒性多年草「ハナスベリヒユ」です。スベリヒユの改良品種で流通名は「ポーチュラカ」です。花の色は豊富で赤、桃、白、橙、黄色があります。八重先の品種もあります。地を這うように伸びるのでグランドカバーとしても最適です。スベリヒユと同様おひたし、炒め物、スープなど食用にもなります。山形県では「ヒョウ」、沖縄県では「
ニンブトゥカー(念仏鉦)」と呼ばれ夏野菜としても食べられるそうです。原産地は南米と言うのが一般的です。


週末の民謡 9-3 REV.1 (ケイトウ)

2011-09-18 00:42:54 | コンサート

清野明子さんの予定(敬称略)

9月18日(日)第11回舞踏祭り神奈川県大会
会  場:大和市生涯学習センター
開演時刻:11:00
司  会:清野明子   ※秋田船方節を唄います。
入場料金:無料

9月19日(月)津山国際音楽祭「民謡ワールドin津山」

会  場:津山文化センター大ホール
開演時刻:13:30
入場料金:2,000円(全席自由席)
出  演:鎌田英一、ゆかり、宮坂流津山銭太鼓保存会、田中みずほ、住宅正人
     清野明子、北部明泉会、民謡原田流直希会、八峰会、岡山県民謡松玉会
     笠岡寿会、海野流ひろみ会、ソーラン鏡野、日本すず心連盟、津本ゆかり
     筒井茂広ほか


 お早うございます。週末のNHK民謡番組のREV版です。
今日は北海道の有名な民謡、江差追分の全国大会が催されます。どなたが優勝されるのか楽しみです。
 昨日はEMIミュージックジャパン民謡の会主催による講習会に参加し、清野明子さんの指導で「臼挽き唄」を勉強してきました。その模様は後日報告したいと思います。

 家事をしながらでもラジオで各地の民謡が聞けるNHK民謡番組「民謡を訪ねて」、「日本の民謡」を楽しんで欲しいと思います。

週末のNHK民謡放送等

9月18日(日第49回江差追分全国大会 江差町文化会館

9月18日(日第14回佐野の越名舟唄全国大会 佐野市文化会館

9月18日(日)
11:00~11:50 NHK FM 「日本の民謡」

佃 光堂 :白河馬喰節 (福島)/相馬木挽唄 (福島)/酒造り祝い唄 (兵庫)
湯浅みつ子:
十よ七節 (千葉)/下津井節 (岡山)/五島磯節 (長崎)
塚原ひろ美:豊島餅つき唄 (東京)/城総鍬入れ唄 (茨城)/西条酒造り唄~米あらい唄~ (広島)

9月19日(月)05:00~05:50 NHK FM 「日本の民謡」(再放送)
藤田周次郎:相馬土搗唄 (福島)、夏の山唄 (宮城)、相馬流れ山 (福島)
斉藤たまみ:大島ヨホホイ節 (東京)、くるくる節 (岩手)、陽気節 (長崎)
森田 彩 :浦安盆唄 (千葉)、会津磐梯山 (福島)、下野胴突唄 (栃木)

ケイトウ

 今が旬とばかりにモコモコの花を天に向かって伸ばすヒユ科の非耐寒性一年草「ノゲイトウ」です。園芸品種では「ベロシア」とも言われ、ベネズエラが原産地です。鶏の鶏冠に似ているケイトウを「鶏冠花」と呼んでいます。