趣味と健康日記

清野明子(民謡歌手)の応援、登山、スポーツなど趣味と日々の健康を記す日記です。

JALで楽しい旅に出かけましょう。

JAL日本航空 先得 JAL 日本航空

災難の一日(フキノトウ) CMT DISAPVL、NO JGG

2016-02-29 00:01:00 | 健康

 お早うございます。27日(土)は我が家に災難が降りかかってしまいました。と言うと大げさですが、家族がバイクで事故を起こしてしまったのです。命にかかわる様な大事故に至らなかった事は幸いでした。対向車が交差点で右回りにUターンしようとしたところ、青信号で直進する家族が乗用車の左ヘッドライト付近に激突したようです。本人は車のボンネットを超えて地面に落下したようです。バイク(700cc)はフォークが曲がり、前輪がエンジンに接触していて押して走る事も出来ません。全損と言うレベルです。足、下腹部、手首などを痛めましたが、骨折には至らず、胸を撫で下ろしています。事故処理の立ち合いが終わり、病院の救急外来到着が18:30、軽傷とみなされ、後回しにされたようで会計が終了したのは23:00にずれ込み、4時間半の通院でした。当方も”青信号で直進”とは言え前方不注意(どんな事故でも前方不注意の一言が記載される。)は免れず、保険会社同士の交渉により、責任分担がどのように判断されるかが今後の焦点です。「春眠暁を覚えず。」春は目覚めも悪く車、バイクを使用される方はボーっとする事の無いよう十分に気を付けましょう。”夕暮れ時”も要注意です。

事故現場

交差点で横倒しになった大型バイク、フロントフォークが後退し、全損です。

フキノトウ

 今年は暖冬のせいで早めに咲いたキク科の多年草「フキノトウ」です。1週間前に撮影したものですが今日あたりは殆どの花が前回でした。。フキノトウは蕗(フキ)の地下茎がら立ち上がった花です。同じ茎から葉が出てきますが葉っぱまでの長い「葉柄」も食用になります。秋田フキなどは葉柄の部分が2mにもなります。万葉集には次のような歌が残されています。「明日よりは、春菜(わかな)採(つ)まむと標(し)めし野に、昨日も今日(けふ)も雪は降りつつ」(詠み人:山部赤人)ちょうど今頃の季節に詠まれたようですが、今日の南関東に雪は有りません。


可愛いダンス「マリオネット」Part 2 (ウメ) CMT APVL、2/17 JGG 27'50"/5km

2016-02-22 16:42:23 | コンサート

 こんにちは、飽きもせずマリオネットの動画を見て面白い音楽が聞こえたので調べてみました。動画は前々投稿の「ピノキオ」が踊っていたお店と同じプラハ市内のマリオネット屋さん(HAND MADE)の店頭です。ピノキオ・ダンスのパターンは人形の構造上か、大きく変わるところは有りませんが、リズミカルなフィンランド民謡が楽しい。

 

 ピノキオが踊るダンスに使用されている音楽はフィンランドのポピュラーソング(1930年に作詞れた民謡)で同国出身のカルテット「Loituma」が1995年にリリースしたアルバムに収録されています。歌詩はフィンランド語の方言が多用され、その面白さが受けたようです。人気の流れとしては2001年から少年ジャンプ連載のアニメ「BLEACH」(ブリーチ)のキャラクター井上織姫がネギを振り回すフラッシュ・アニメーションに合わせてロイツマが歌う「Ievan polkka」(Leek Spin:ネギ回し)がきっかけでネット上で世界的に有名になり、2007年にはドイツの着メロ制作会社「Jamba」が「夢見るホリー・ドリー」(Holly・Dolly)としてデジタルミュージックをリリースして人気を確立しました。

プラハのマリオネット屋

 マリオネット屋さんはプラハ市オールドタウンの一角、名所カルレ橋の東、200mの小広場に有ります。川はヴルタヴァ川と言い、橋を渡り西側に1km歩いた丘の上にプラハ城が有ります。オールド・タウンからカルレ橋を渡ってプラハ城に至るルートを「王の道」と言いプラハ観光のメインになっている様です。

ウメ

紅梅

カワヅザクラ

 白とピンクの花がそろって咲き誇るバラ科の落葉高木「ウメ」です。どちらが先であったのかは記憶に有りません。いつの間にか咲いていたと言う季節感が薄い昨今です。河津桜(下の写真)も咲いていました。毎年、徹底して枝打ちされる我が家の白加賀は花芽までカットされて見るも無残です。しかし、切られると弱るどころか益々新芽を出す植物の生命力に驚きます。※撮影は2月14日


車の更新(リュウキンカ) CMT DISAPVL、2/7 JGG 27'19"/5km

2016-02-14 17:19:39 | 乗り物

 こんにちは、1月に泣きの涙でR34スカイラインに別れを告げました。もう私の車人生は終わったようなものです。(笑) 新たに我が家の足となってくれるのは日産自動車のNOTEです。1200ccなのでファミリーカーと言う位置づけの車です。「こんな車、乗るものか」と思っていましたが、家人のアッシーとなる機会に乗ってみると意外や意外、良く走ります。スカG(205PS)からの乗り換えで”パワーは無いよりは有った方が・・・”と言う事でスーパーチャージャー付き(98PS)を選びました。

NOTE MEDALIST

 NOTE MEDALIST ブリリアントホワイトパール塗装車、スカGと比較すると長さは短いが結構大きく見えます。室内は足元、頭上高も圧倒的に広いです。バックで駐車場に入る時には障害物警告音がピーピー鳴ってうるさく感じます。ただし、スーパーの駐車場などで他の車との接触を避けるためには役に立つかもしれません。車の周囲には距離センサーとカメラが数個(4+1)ついていて警告を発してくれます。カメラは前後左右に付いていてアラウンドモニターをしています。その他に室内ミラーにはドライブレコーダー用カメラが付いています。飛行機で言うならDFDR(digital flight data recorderです。エマージェンシー・ブレーキも最近多用され始めました。追突防止、交差点/駐車場で人や物を感知して自動でブレーキングします。高齢者によるアクセルの踏み間違いも防止出来ます。高速道路での居眠り防止に役立つLDW(車線逸脱警報:lane departure warningも付いていて、至れり尽くせりですが混乱する場合も多々あります。トホホホ

運転席

 インテリア(運転席)はセンター・ペデスタル(コンソール)部がこそぎ落とされて広く感じます。タッチパネル式のNAVI、TV、CD、RADIOの操作は簡単とは言え、高齢者には難しいかも。エンジンキーは無く、ハンドルの左側に隠れたオレンジ色のボタンでエンジンをスタートさせます。Autoの場合、信号などでブレーキを踏み、停止するとアイドリングストップ状態になります。ブレーキを離すとエンジンは再始動します。燃費と環境には良さそうですが、信号停止のたびにスターターが回り、バッテリーが可愛そう。オートライトにしている時にアイドリングストップしたら”どうなるのでしょう”バッテリーの事が心配でたまりません。今日は予備のバッテリーを充電しました。W

ニッサンNOTEインパネ

 左からタコメーター、スピードメーター、燃料/気温/積算計をデジタル表示します。26.8kmは「現在の運転状況で燃費は26.8km」と言う事です。


NOTE主要緒元

 この車の良さは26.2km/Lと言う燃費とエレクトロニックCVT(Continuously Variable Transmission)によるスムーズさに有ると思います。使用されるベルトはスクーターなどに使用されるゴム製に変えてスチール製になっています。無段変速機なので変速ショックは全く有りません。その他の特徴としては圧縮比が12.0と普通の車の10.0前後に比べて高い事です。これは乗車員数が多くなったり高速走行の場合などにボタン操作で「スーパーチャージャー」が使用(この時12.0)出来るからです。スーパーチャージャーはエンジン自らの回転で得る圧縮された燃料を燃焼室にチャージし、ハイパワーを得る機能です。因みに排気ガスを利用したタービンで圧縮させる方法をターボチャージャーと言います。

CVTの概念
 CVTの概念、殆どのスクーターはゴム製のVベルトを使用した単純な無段変速機を採用しています。n1のプーリーは遠心力で動くウエイトローラーを使用し、プーリー間の幅を開閉しています。n2のプーリー間隔はn1プーリーの開閉で、行き場の無くなったVベルトにより無理やり開閉させられスピードのアップダウンが行われます。n1がエンジン側でn2がタイヤ側になります。


姫立金花

 寒さに負けず庭に咲いたキンポウゲ科の多年草「ヒメリュウキンカ」(姫立金花)です。ツワブキを小型にしたような葉ですが花の咲き方は全く異なります。一つの節から数本の花茎が出ます。花の直径は約4cmで1本の花茎に一輪だけ咲きます。花弁は8枚が一般的ですが環境、肥料などによっては10枚以上も有ります。柔らかい花弁ですがピカピカに光って見えるのも特徴です。草丈は20cm程度なので雑草に埋もれてしまう露地植えよりも庭先に鉢植えで育てたい花です。原産地はヨーロッパです。


可愛いダンス「マリオネット」Part1 Rev.1 (アルストロメリア) CMT APVL、2/4 JGG 27'38"/5km

2016-02-06 00:01:00 | コンサート

 お早うございます。時は変われど「有名人、企業の不正」は無くならないようです。元巨人軍の四番打者、清原氏の覚醒剤取締法違反容疑による逮捕は驚きと言うより”やっぱり!”と言う感じです。東芝の不正会計処理、産廃処理業「ダイコー」による廃棄物の再販問題及び貸し切りバスの事故多発問題は「コンプライアンスの厳守」以前の話であり、モラルの低下に鑑み戦後教育の内容を根本からを見直すべきだと思います。

 清原氏は我儘に育ってしまい、良い友達を選べなかったようです。
桑田氏などとの交際をもっと親密にしていれば「無軌道な人生にはならなかった」と思えてなりません。

 先日、昔テレビで見た記憶をたどり、「マリオネット」で検索したところ「可愛い動画」を見つけたので紹介いたします。残念ながら記憶に有った日本人老夫婦のマリオネットは見つかりませんでした。 楽しいので絶対に観て欲しいと思います。チェコの首都プラハはマリオネットのメッカです。


ピノキオが踊っている曲はルーマニアの音楽グループO-Zoneの「De Ce Plang Chitarele」です。

 

 こちらは大道芸人(ブラジル)の路上パフォーマンス「ホネホネロック」ですが思わず笑ってしまいます。観客が自由意思で籠にチップを投入します。


アリストロメリア


  厳寒の時期、露地植えでは絶対に観られない花が玄関に飾られていました。ユリズイセン科の多年草(球根)「アルストロメリア」です。和名は「ユリズイセン」です。庭などで見かけるのは5月ごろですが近年切花として人気が有るようで、温室育ちが多く、冬でも見られます。交配が進み色は白、黄、桃、紅など豊富です。葉っぱがユリの様に長く光沢が有り、花弁の斑が特徴です。原産は南米です。ピンクの花はストックです。


弘法山登山報告 (マユミ) CMT DISAPVL、1/31 JGG 27'53"/5km

2016-02-01 00:01:00 | 登山&マラソン

 お早うございます。1/31未明、オリンピック・サッカー日本代表が2-0で韓国に先制されながら後半に3点を取り、逆転勝利を果たした。「勝てない世代」と言われたチームが頑張り、アジアチャンピオンになった事は素晴らしい成長だと思います。リオでの活躍にも期待しています。相手が韓国だけにリベンジが叶い大変すっきりした一日を過ごすことができました。

 写真の整理が思うように進まず投稿が遅れていた「弘法山登山報告」をしたいと思います。1月17日(日)13:15に秦野駅に集合、弘法山公園、弘法山、吾妻山経由で鶴巻温泉駅に至るハイキングコースです。所要時間2時間30分、総行程7km、標高差160mのハイキングでした。参加者に共通する帰宅経路(乗換駅)の海老名駅付近の「なお吉」で細やかな新年会を行いました。今回は最寄駅までバスを利用したので好評の「生ホッピー」にトライしました。

弘法山マップ

 スタート(S)は小田急線、秦野駅を出発し、県道71号線のバス停付近の登山口から弘法山公園に入り、稜線歩きを楽しみ「弘法の里湯」で疲れを癒してきました。

バス停

13:45 弘法山公園入り口バス停です。日曜日なのでグループ登山者で賑わっていました。川の向うが登山口です。この道路は県道71号線、この先の国道246号線を渡ると70号線となり、ヤビツ峠に向かう道路です。川沿いに南下すれば平塚市です。

橋を渡る

13:46 バス停から浄水場脇を通って橋を渡り、左に折れると登山口が見えてきます。

登山口

13:46 秦野駅側登山口は大きなグループの下山で混雑していました。一気に120mほど登りますが、急登はここだけです。W

浅間山

14:01 標高196mの浅間山の広場です。桜の木が多く、お花見の時期は大変な賑わいになると思われます。ここから弘法山までは2000千本の桜が植えられ、かながわの景勝50選に選ばれている事もうなずけます。花見の時期にも登ってみたい山です。

浅間峠

14:18 浅間山と権現山の鞍部には浅間峠が有ります。車道を横切り権現山に登ります。

権現山

14:25 車道から50mほど登ると仏教施設のような展望台(2001年建設)が見えてきます。

頂上広場

14:29 権現山山頂広場の周囲には桜が植えられています。

尾根道へ

14:43 弘法山への尾根道は全体的には平坦ですが若干の起伏が有り、石畳が施されている場所も有ります。中間部の直線は馬場道と呼ばれ、農民が草競馬を楽しんだようです。

弘法山山頂

14:45 弘法山山頂到着、江戸時代から1956年(昭和31年)までは秦野周辺に「時の鐘」として時刻を知らせていたそうです。付近には井戸も有りました。

釈迦堂

14:45 弘法山の由来となる釈迦堂です。釈迦如来像と弘法大使像が祀られている。

眺望

14:47 弘法山山頂からの眺望ですが生憎の曇り空で海岸線は見えず、秦野市と平塚市に挟まれた丘陵地帯が見えています。右奥、丘陵地帯の向うが小田原市なのですが見えません。

車道分岐

15:01 ハイキング道と車道の合流点、左後方に戻れば「めんようの里」、左前方に下れば国道246に合流できます。

善波峠付近

15:10 めんようの里分岐から500m歩いたところが「善波峠」ですが標識を見落としました。左に折れて国道246号のトンネルの上を超えると高取山、聖峰など丹沢方面に繋がっています。

吾妻山

15:44 いくつかのピークを越えて漸く最後のピークである「吾妻山」(125m)に到着、温泉はもう直ぐです。食事をするのにピッタリの場所です。

鶴巻温泉駅分岐

15:51 右に鋭角に折れる鶴巻温泉駅への分岐です。直進すると伊勢原駅、鶴巻温泉駅行きのバス停(坪ノ内)に下ります。

人の暮らし

15:53 人の暮らしが見えるところまで降りてきました。この辺りには農家の地鶏が走り回っています。

函渠

15:55 東名高速のカルバート(函渠)が見えてきました。ここを潜ればすぐそこです。

標識

15:56 函渠を出たところに標識が有ります。矢印通りに進みます。

弘法の里湯

16:01 駅から200mの場所に有る「弘法の里湯」で疲れを取り、身ぎれいにして電車に乗ります。約1時間の入浴でしたが料金は2時間1000円、温泉の能書きは貼ってありましたが市営にしては高い。

鶴巻温泉駅

17:06 入浴後に200m歩き、すっかり暗くなった鶴巻温泉駅に到着、海老名駅に向かいます。

生ホッピー

18:23 新年会を兼ねているので「なお吉の生ホッピー」を頂きました。何十年ぶりかアルコール、滑らかで美味しかったのですが、終点で駅員に起こされるなど恥ずかしい思いをしながら帰宅しました。酒は人を狂わせる水であり、飲まないに越したことはないようです。

焼き鳥

18:18 お開き寸前のお皿、鳥の皮と手羽ですが美味しかったです。忘年会までお酒は飲みません。W 今年も安全な登山を心掛けたいと思います。読者の皆さんには今年も拙い登山記事ですが読んで頂ければ嬉しいです。

マユミ

 庭木などに植えられることが多いニシキギ科の落葉低木「マユミ」ですが弘法山公園の一角で実がついた勝北を見つけました。秋には淡紅色に果実をつけます。果実は割れて燈赤色の種子4個を分離して落下させますが、その色合いが好まれています。ピンク色で下向きに咲く花も奇麗です。尚、果実は夜になると閉じ、昼は開く特徴があります。種を落とし、枯れてドライになっている今は開閉はしません。 名前の由来は枝に弾力があることから、弓として使用されたことによります。