趣味と健康日記

清野明子(民謡歌手)の応援、登山、スポーツなど趣味と日々の健康を記す日記です。

JALで楽しい旅に出かけましょう。

JAL日本航空 先得 JAL 日本航空

EMIミュージックジャパン「民謡の祭典」(ナズナ)

2011-02-27 23:48:14 | コンサート

清野明子さん情報

1 当ブログに来て頂いた証に「清野明子」と言う民謡歌手を知って
頂けたら嬉しいです。
プロフィールはここです

2 清野明子さんのブログはここです。

清野明子さんの唄を聴いてみたい方は是非NHKへのリクエストをお願い致します。下記のリクエストフォーマットからお願い致します。
https://www.nhk.or.jp/minyo/form.html
清野さんの得意な唄は「道南口説」「津軽あいや節」「秋田小原節」「秋田おばこ」「本荘追分」「秋田船方節」「外山節」「塩釜甚句」などがあります。

本日の投稿

 お早うございます。
 日曜日は楽しいテレビ、ラジオ三昧をさせていただきました。早朝から東京マラソンの中継、昼前にはNHK FMで「日本の民謡」そして午後2時からはラグビー日本選手権の決勝と盛り沢さんでした。
 昨夜息子がピリピリしているので知ったのですが、最近の就活事情は激変しています。「webテスト」(インターネット上で受験する採用テスト)なるものの存在を初めて聴きました。会社から指定された時刻にログインし試験問題を解き回答する方式です。勿論制限時間になればcloseします。しかし、疑問点もあります。替え玉試験対策はあるのでしょうか。いずれにしてもこのテストに合格しないと会社説明会などにも参加できないようになっています。所謂「足きり」と同じです。通過する学生は20%と言う狭き門です。

東京都庁前出発

 さて、清野さんが出演予定二つの舞台を紹介します。

1 之優連合発表会

日   時:3月26日(土)開演は10:30頃だと思います。
場   所:八王子、いちょうホール
ゲ ス ト:清野明子、小川好美(13:00~15:00に出演が通例です。)
アクセス:JR八王子北口から徒歩15分
入 場 料:無料

2 EMIミュージックジャパン「民謡の祭典」

日   時:3月27日(日)開演は14:00
場   所:北トピア大ホール
ゲ ス ト:EMIミュージックジャパン民謡歌手総出演
     小沢千月、国村千鳥、塚原姉妹、清野明子ほか
アクセス:JR王子駅前
入 場 料:5,000円、4,000円

EMIミュージックジャパン「民謡の祭典」 

ナズナ

道端、畑でよく見られるアブラナ科の越年草「ナズナ」です。実(さや)が三角形で三味線の撥(バチ) ににているので「ペンペングサ」の異名があります。「ペンペングサも生えない」と言う慣用句は「不毛の地又は商売人が巧い汁を吸った跡で儲けにならない場所を著わす場合に使用されます。真冬の畑などにはタビラコ、アザミ、タンポポと同じようにロゼットが見られます。成長するに従って葉の切れ込みが無くなり細長い葉に変形します。春の七草の一つに数えられ食用になります。


WEEKEND MINYOU EVENTS 2-4 REV.1 (ギンヨウアカシア)

2011-02-27 00:50:40 | コンサート

清野明子さん情報

1 当ブログに来て頂いた証に「清野明子」と言う民謡歌手を知って
頂けたら嬉しいです。
プロフィールはここです

2 ブックマークにも有りますが、清野明子さんのブログはここです。

清野明子さんの唄を聴いてみたい方は是非NHKへのリクエストをお願い致します。下記のリクエストフォーマットからお願い致します。
https://www.nhk.or.jp/minyo/form.html
清野さんの得意な唄は「道南口説」「津軽あいや節」「秋田小原節」「秋田おばこ」「本荘追分」「秋田船方節」「外山節」「塩釜甚句」などがあります。

本日の投稿

 お早うございます。
 ニュージーランド、クライストチャーチで続けられている懸命の捜索作業は瓦礫の撤去に苦戦を強いられているようです。72時間を経過したものの被災者の無事を祈りたいと思います。

 昨日は「価格.com」で見つけたシンセサイザーを買いに藤沢(湘南台)に行ってきました。「ROLAND JUNO DI」ですがdoriverをインストールできなくて困りました。「メーカーのロゴ承認が得られていない」と言うものですが、先に進めると「システム障害が起きる可能性があります。」とのメッセージを深刻に受け止め、後日サポートセンターで確認する予定です。

ROLAND JUNO DI

 今日は日曜日、寒くなるようですが、昼のひと時、ラジオに耳を傾け民謡を聴くのも気晴らしになるのではと思います。 

1 2月27日(日)11:00~11:50 FM放送「日本の民謡」

津軽あいや節(青森)
安里屋ユンタ(沖縄)
デカンショ節(兵庫)
越中おわら節(富山)
浜小屋節(北海道)
伊予万才(愛媛)
十日町小唄(新潟)
山中節(石川)
淡海節~小諸馬子唄入り~
秩父音頭(埼玉)
筑後酒造り唄(福岡)
八木節
 福士あきみ
大工哲弘
麻生みどり
竹氏修
青坂満
藤田かおり
小林よしえ
長岡すみ子
丹山範雄
小沢千月
藤原義則
大場いたる
 リクエスト特集です。

2 2月28日(月)05:00~05:50 NHK FM放送 「日本の民謡」
  この放送は20日に放送された番組の再放送です。

網のし唄(茨城)
磯原節(茨城)
猿島豊年音頭(茨城)

会澤あゆみ

三味線:笹本壽・笹本寿之、尺八と笛:正田麻盛
鳴物:美鵬駒三朗・美鵬人子、はやし詞:西田美和・西田和菜

郡上節~猫の子~(岐阜)
野毛山節(神奈川)
鯛釣り唄(北海道)

伊藤多喜雄

同上

八戸小唄(青森)
北上川舟唄(岩手)
紅花摘み唄(山形)

岩井きよ子  

三味線:二代目 藤本丈・藤本秀禎、尺八と笛:福田次郎
鳴物:美波駒和美・美波駒てる美、はやし詞:新津幸子・新津美恵子

 ギンヨウアカシア

銀色の羽形の葉を持つ枝先に黄色い花を無数に付けたマメ科の常緑高木「ギンヨウアカシア」です。600種類にも及ぶと言われるアカシアの仲間ですが、日本で一番多く見られるのが「ギンヨウアカシア」です。フランス語では「ミモザ」と言われているようですが、「ミモザアカシア」と言う種類もあります。原産地はオーストラリアです。


WEEKEND MINYOU EVENTS 2-4  (ベニシオアクトティス)

2011-02-25 00:19:33 | コンサート

清野明子さん情報

1 当ブログに来て頂いた証に「清野明子」と言う民謡歌手を知って
頂けたら嬉しいです。
プロフィールはここです

2 ブックマークにも有りますが、清野明子さんのブログはここです。

清野明子さんの唄を聴いてみたい方は是非NHKへのリクエストをお願い致します。下記のリクエストフォーマットからお願い致します。
https://www.nhk.or.jp/minyo/form.html
清野さんの得意な唄は「道南口説」「津軽あいや節」「秋田小原節」「秋田おばこ」「本荘追分」「秋田船方節」「外山節」「塩釜甚句」などがあります。

本日の投稿

 お早うございます。
 23日14:30ごろニュージーランドの被災地に向けて出発した国際緊急援助隊ですが、発生から28時間で出発出来たことは人命救助のサバイバル限界が72時間と言うことを考えれば「マーマー」と言うレベルだと思います。現地到着時刻で考えるなら38時間後であり、甘くは出来ません。今回の場合邦人が被災している事もあり、もう少し迅速な準備をし昨日未明に出発出来たなら、現地時間の午後に到着、明るいうちに救出作業に掛かれた筈です。各省庁、自治体などにおける準備態勢を整え、更なる時間短縮に努めて頂きたいものです。

 今日は金曜日、週末のラジオ・テレビの民謡放送を紹介します。明日土曜日の午後にはテレビ放送もあります。2月11日、大阪府吹田市で収録されたものです。関西大学学生チーム「漢舞」の踊りも紹介されます。吹田市は万博の会場となったところです。 

1 2月26日(土)12:30~12:55 NHK AM/FM放送「民謡を訪ねて」

島原の小守唄(長崎)
筑後の酒造り唄(福岡)
五島さのさ(長崎)

原田直之
さいとう武若
中西奈津子 ほか

収録会場: 長崎県松浦市 松浦市文化会館 ゆめホール

1 2月26日(土)第11回塩釜甚句全国大会 
  塩釜市市民交流センター   tel:022-362-6534

宮城県塩釜市


3 2月26日(土)15:05~15:49NHK総合テレビ「それいけ民謡唄まつり」
 

 1970年に吹田で開催され戦後日本の新しい姿を世界に印象づけました。「万博」にちなみ今回は「民謡博覧会」と題してお送りします。

早坂光枝
山本謙司
梅若朝啄
剣持雄介
ゆかり
椙本麻依子
 菊の会
(
舞踊集団)
関西大学学生チーム「漢舞」 山田権六おどり保存会
 

 三味線:二代目 藤本丈 藤本禎 津軽三味線:澤田勝秋
尺八・笛:正田麻盛 鳴物:荒井ふみ子 田辺三花
はやし詞:西田美和 西田和希代


大阪府吹田市 吹田市文化会館メイシアター

4 2月27日(日)11:00~11:50 FM放送「日本の民謡」

津軽あいや節(青森)
安里屋ユンタ(沖縄)
デカンショ節(兵庫)
越中おわら節(富山)
浜小屋節(北海道)
伊予万才(愛媛)
十日町小唄(新潟)
山中節(石川)
淡海節~小諸馬子唄入り~
秩父音頭(埼玉)
筑後酒造り唄(福岡)
八木節
 福士あきみ
大工哲弘
麻生みどり
竹氏修
青坂満
藤田かおり
小林よしえ
長岡すみ子
丹山範雄
小沢千月
藤原義則
大場いたる
 リクエスト特集です。

 

ベニシオアクトティス

色は異なりますがタンポポを大きくしたような花が特徴のキク科の半耐寒性多年草「ベニシオアクトティス」です。単にアクトティスという場合が多いです。また流通名には「ハーレクイン」と言う場合も有ります。花だけ見ればガーベラにも似ています。原産国は南アフリカです。


民謡の話 「竹田の子守唄」 (カランコエ・ウエンディ)

2011-02-23 00:01:00 | 民謡の話

清野明子さん情報

1 当ブログに来て頂いた証に「清野明子」と言う民謡歌手を知って
頂けたら嬉しいです。
プロフィールはここです

2 ブックマークにも有りますが、清野明子さんのブログはここです。

清野明子さんの唄を聴いてみたい方は是非NHKへのリクエストをお願い致します。下記のリクエストフォーマットからお願い致します。
https://www.nhk.or.jp/minyo/form.html
清野さんの得意な唄は「道南口説」「津軽あいや節」「秋田小原節」「秋田おばこ」「本荘追分」「秋田船方節」「外山節」「塩釜甚句」などがあります。

本日の投稿

 お早うございます。
 日本時間22日8時51分にニュージーランド南島クライストチャーチ
近郊においてマニュニチュード6.3の地震が発生しました。駐日ニュージーランド大使の要請で政府調査団が派遣されましたが、日本人の語学研修生など10名以上が連絡が取れていない状況で「調査団の派遣」とは暢気なものです。火災が発生しているのに消防署が現地に調査員を派遣して火を消すかどうか調査するようなものです。少なくとも23日に派遣する事になっても「緊急」の文字は使用しないで欲しい心境です
。昨夜22:00までには東京都の緊急援助隊は準備が出来ていたと言います。一刻も早い対応を望む家族の心境を考え72時間以内に救出できることを祈りましょう。早く援助隊を送り日本語で呼びかけて欲しいです

 前置きが長くなりましたが、今日は京都府伏見に伝わる民謡「竹田の子守唄」を取り上げます。次の文章はwikipediaからのコピーです。
 この曲は京都、大阪の複数の被差別に伝わる守り子歌(子守の仕事をしている子供の労働歌)である。 この民謡・歌曲が注目されたきっかけは1969年にフォークグループの「赤い鳥」が演奏したことである。しかし、そもそもは住井すゑの『橋のない川』が舞台化される際、音楽担当であった尾上和彦被差別の一つである京都の竹田地区で採集した民謡を編曲して使ったもので、それが竹田地区の解放同盟の合唱団のレパートリーとなり、フォーク歌手たちにも広まったと考えられている。尾上和彦が採集したのがたまたま竹田地区であったので、「竹田の子守唄」とされた。それ以前は題名がついてなかった。

守りも嫌がる 盆から先にゃ
雪も散らつくし 子も泣くし

盆が来たとて 何嬉しかろ
帷子(かたびら)は無し 帯は無し

この子よう泣く 守りをばいびる
守りも一日 痩せるやら

早よも行きたい この在所越えて
向こうに見えるは 親の家
向こうに見えるは 親の家

※帷子(かたびら):裏地を付けないで着る夏用の単衣(一重の着物)
※いびる:しいたげ苦しめる事
※筆者は被差別については殆ど無知です。ただ、音楽的には歌詞も曲も素晴らしいと考えております。
 

カランコエ・ウインディ

厚い葉肉が特徴のベンケイソウ科の非耐寒性多肉植物「カランコエ・ウエンディ」です。園芸品種で種間交雑によりオランダで開発されました。増殖は5月ごろに挿し木行います。原種のカランコエはマダガスカル原産です。


「津軽三味線&日本一の仲間たち」舞台観賞記(アルメリア)

2011-02-21 04:31:55 | コンサート

清野明子さん情報

1 当ブログに来て頂いた証に「清野明子」と言う民謡歌手を知って
頂けたら嬉しいです。
プロフィールはここです

2 ブックマークにも有りますが、清野明子さんのブログはここです。

清野明子さんの唄を聴いてみたい方は是非NHKへのリクエストをお願い致します。下記のリクエストフォーマットからお願い致します。
https://www.nhk.or.jp/minyo/form.html
清野さんの得意な唄は「道南口説」「津軽あいや節」「秋田小原節」「秋田おばこ」「本荘追分」「秋田船方節」「外山節」「塩釜甚句」などがあります。

本日の投稿

 お早うございます。
 昨日は午前中に家を出て中野まで出かけてきました。9時半には出発しましたがサンプラザ到着は11時15分で3つ目の舞台が進行中でした。次の舞台の紹介をする司会者は何と清野明子さんでした。今年は一段と舌が滑らかで聞き易かった。 相変わらず、多くの出演者で楽しませて頂きましたが、特に「津軽じょんから節」の競演は素晴らしかった。
 津軽三味線は若手の出演が目立ちましたが
大変良い事だと思います。彼らの技術には目を見張るスピード感があり、若い力をひしひしと感じ、心強く思いました。

サンプラザホール

昔はサンプラザと言えば人気歌手、バンドのメッカであったと思います。

秋田船方節を歌う清野明子さん

 司会者のマイクを持って舞台に上がり、得意の「秋田船方節」を唄ってくれました。いつもニコニコです。尺八は矢下勇厳さんです。

藤原美幸さん

今年の目玉舞台は「津軽じょんから節競演」でした。トップバッターの藤原美幸さんです。津軽三味線は東京芸術大学生の山下靖喬さんです。

清野明子さん

二番手は新進気鋭の女性三味線奏者土生みさおさんの伴奏で唄う清野明子さんです。秋田ものばかりではありませんよ!

水野詩都子さん

若さを民謡にぶつける、津軽ものが得意な水野詩都子さん、伴奏は橋本康洋さん。

小野花子さん

民謡を志した方なら誰でも知っている”オノハナ”こと、小野花子さんと伴奏の高橋祐次郎さん

川崎マサ子さん

「ゴロの川崎マサ子」と言われるほど、民謡の唄い方のひとつ「ゴロ」を得意とする川崎マサ子さんと三味線奏者 踊(よう)正太郎さん。

工藤君江さん。

工藤流の工藤君江さんとご子息の工藤 武さんは息がぴったりです。

日和義貴さん

北海道から駆けつけてくれた江差追分のチャンピオン日和義貴さん。このところ女性が多かった江差追分に新たな息吹を与えてくれました。

古田佳子さん

岩手県の民謡を得意とする古田佳子さん、今回は「南部牛追い唄」でした。清野さんの友人でもあります。

美波駒和美さん

いつもにこにこ縁の下の力持ちと言う感じの鳴り物担当美波駒和美さん

花園直道

毎年参加してくれる宝塚トップのような花園直道さんの素敵な踊り。

名人高橋祐次郎さん

語りが面白い77歳になられた津軽三味線の名人高橋祐次郎さんです。第3部の酉を勤めてくれました。

第4部は帰宅が遅くなるので見ないで帰りました。「歌謡バラエティショー」として手品、歌謡曲など8演目があったようです。

 アルメリア

株分けでどんどん増えるイソマツ科の常緑多年草「アルメリア」です。別名「マツバカンザシ」とも言います。Armeriaはケルト語で「海に近い」と言う意味だそうです。原産国はスペイン、ポルトガルです。


WEEKEND MINYOU EVENTS 2-3 REV.1(キンカン)

2011-02-20 00:50:18 | コンサート

清野明子さん情報

1 当ブログに来て頂いた証に「清野明子」と言う民謡歌手を知って
頂けたら嬉しいです。
プロフィールはここです

2 ブックマークにも有りますが、清野明子さんのブログはここです。

清野明子さんの唄を聴いてみたい方は是非NHKへのリクエストをお願い致します。下記のリクエストフォーマットからお願い致します。
https://www.nhk.or.jp/minyo/form.html
清野さんの得意な唄は「道南口説」「津軽あいや節」「秋田小原節」「秋田おばこ」「本荘追分」「秋田船方節」「外山節」「塩釜甚句」などがあります。

4 第11回「津軽三味線&日本一の仲間たち」
日    時: 平成23年2月20日(日) 11:00開演 前回の終演21:00
場    所: 中野サンプラザ (JR中野駅 徒歩3分)
入場料金 : SS席6,000円、S席5,000円、A席4,500円
出  演 者 : 尺八名人 矢下勇厳、津軽三味線名人高橋祐次郎ほか
(敬称略)   歌い手は川崎マサ子、小野花子、清野明子ほか
舞踊家はイケメン舞踊家の花園直道ほか
以上のほかにも総勢44名の多彩なゲストの方々が出演
されます。
チケット申込み先:FAX 03-3814-6923
お問い合わせ先 :〒113-0033文京区本郷4-36-2
TEL 03-3813-5836(柿崎)

本日の投稿

 お早うございます。
 月日は飛ぶように過ぎ去り2月も第3週が終わろうとしています。そんな中にあっても出来る限り楽しみながら生きていこうと考えています。その楽しみの一つが日本民謡です。どなたでも楽しめる娯楽です。私の場合はCD、コンサートなどで聴くだけの楽しみ方ですが、唄、三味線、尺八、太鼓、お囃子などを習い事として楽しむことが出来ます。

 今週もラジオ(NHK)の民謡番組を中心に紹介します。

1 2月20日11:00~21:00中野サンプラザ 「津軽三味線&日本一の仲間たち」  細部は上記枠内参照 アクセスはJR中野駅北口徒歩1分

中野サンプラザホール 

 2月20日(日) 11:00~11:50 NHK FM放送 「日本の民謡」

網のし唄(茨城)
磯原節(茨城)
猿島豊年音頭(茨城)

会澤あゆみ

三味線:笹本壽・笹本寿之、尺八と笛:正田麻盛
鳴物:美鵬駒三朗・美鵬人子、はやし詞:西田美和・西田和菜

郡上節~猫の子~(岐阜)
野毛山節(神奈川)
鯛釣り唄(北海道)

伊藤多喜雄

同上

八戸小唄(青森)
北上川舟唄(岩手)
紅花摘み唄(山形)

岩井きよ子  

三味線:二代目 藤本丈・藤本秀禎、尺八と笛:福田次郎
鳴物:美波駒和美・美波駒てる美、はやし詞:新津幸子・新津美恵子

 2月21日(日) 05:00~05:50 NHK FM放送 「日本の民謡」

隠岐相撲甚句(島根)
初瀬追分(奈良)
鴨川ヤンザ節(千葉)

ゆかり 

三味線:二代目 藤本丈・藤本秀禎、尺八と笛:福田次郎
鳴物:美波駒和美・美波駒てる美、はやし詞:新津幸子・新津美恵子

九十九里大漁木遣り唄(千葉)
銚子甚句(千葉)
関宿土波打唄(千葉)

吉野光子 

同上 

鹿角お山コ(秋田)
姉こもさ(秋田)
津軽塩釜甚句(青森)

川崎マサ子 

津軽三味線:久保木脩一朗、尺八と笛:篁竜男
鳴物:山田鶴三・山田鶴三弥、はやし詞:西田美和・西田和美

キンカン

今日は花の写真が無いので先日近くのショッピングセンターで撮影した「ミカン科の常緑低木「キンカン」(金柑)の紹介です。直径30mmほどの実ですが30個は入っているでしょうか、1袋1000円で売られていました。これを見て今年の春にはキンカンを植えようと思いました。これくらいの色になると皮ごと食しても甘くて美味しいです。ジャム、砂糖煮にしても美味しいです。種が入っているのが玉に瑕(きず)です。


WEEKEND MINYOU EVENTS 2-3  (オボロヅキ)

2011-02-19 00:56:14 | コンサート

清野明子さん情報

1 当ブログに来て頂いた証に「清野明子」と言う民謡歌手を知って
頂けたら嬉しいです。
プロフィールはここです

2 ブックマークにも有りますが、清野明子さんのブログはここです。

清野明子さんの唄を聴いてみたい方は是非NHKへのリクエストをお願い致します。下記のリクエストフォーマットからお願い致します。
https://www.nhk.or.jp/minyo/form.html
清野さんの得意な唄は「道南口説」「津軽あいや節」「秋田小原節」「秋田おばこ」「本荘追分」「秋田船方節」「外山節」「塩釜甚句」などがあります。

4 第11回「津軽三味線&日本一の仲間たち」
日    時: 平成23年2月20日(日) 11:00開演 前回の終演21:00
場    所: 中野サンプラザ (JR中野駅 徒歩3分)
入場料金 : SS席6,000円、S席5,000円、A席4,500円
出  演 者 : 尺八名人 矢下勇厳、津軽三味線名人高橋祐次郎ほか
(敬称略)   歌い手は川崎マサ子、小野花子、清野明子ほか
舞踊家はイケメン舞踊家の花園直道ほか
以上のほかにも総勢44名の多彩なゲストの方々が出演
されます。
チケット申込み先:FAX 03-3814-6923
お問い合わせ先 :〒113-0033文京区本郷4-36-2
TEL 03-3813-5836(柿崎)

本日の投稿

 お早うございます。
 月日は飛ぶように過ぎ去り2月も第3週が終わろうとしています。そんな中にあっても出来る限り楽しみながら生きていこうと考えています。その楽しみの一つが日本民謡です。どなたでも楽しめる娯楽です。私の場合はCD、コンサートなどで聴くだけの楽しみ方ですが、唄、三味線、尺八、太鼓、お囃子などを習い事として楽しむことが出来ます。

 今週もラジオ(NHK)の民謡番組を中心に紹介します。

1 2月19日(土)12:30~12:55 NHK AM/FM放送 「民謡を訪ねて」
  

長崎浜節(長崎)
諫早甚句(長崎)
長崎のんのこ節(長崎)

原田直之
田中祥子
西村直子 ほか

収録会場:長崎県松浦市文化会館ゆめホール

 

 2月20日11:00~21:00中野サンプラザ 「津軽三味線&日本一の仲間たち」
  上記枠内参照

 

 2月20日(日) 12:30~12:55 NHK FM放送 「民謡を訪ねて」

網のし唄(茨城)
磯原節(茨城)
猿島豊年音頭(茨城)

 会澤あゆみ

三味線:笹本壽・笹本寿之、尺八と笛:正田麻盛
鳴物:美鵬駒三朗・美鵬人子、はやし詞:西田美和・西田和菜

郡上節~猫の子~(岐阜)
野毛山節(神奈川)
鯛釣り唄(北海道)

 伊藤多喜雄

同上

八戸小唄(青森)
北上川舟唄(岩手)
紅花摘み唄(山形)

岩井きよ子  

三味線:二代目 藤本丈・藤本秀禎、尺八と笛:福田次郎
鳴物:美波駒和美・美波駒てる美、はやし詞:新津幸子・新津美恵子

 

オボロヅキ

中国名が石蓮花が示す様に石のような葉を持つベンケイソウ科の多肉植物「オボロヅキ」です。分厚い葉はアロエと同じように健康食品(酸味がある)になるようです。学名の「Graptopeta Paraguayense」からグラパラリーフと言う別名があります。原産はメキシコです。


第11回「津軽三味線&日本一の仲間たち」(サイネリア)

2011-02-17 01:04:17 | コンサート

清野明子さん情報

1 当ブログに来て頂いた証に「清野明子」と言う民謡歌手を知って
頂けたら嬉しいです。
プロフィールはここです

2 ブックマークにも有りますが、清野明子さんのブログはここです。

清野明子さんの唄を聴いてみたい方は是非NHKへのリクエストをお願い致します。下記のリクエストフォーマットからお願い致します。
https://www.nhk.or.jp/minyo/form.html
清野さんの得意な唄は「道南口説」「津軽あいや節」「秋田小原節」「秋田おばこ」「本荘追分」「秋田船方節」「外山節」「塩釜甚句」などがあります。

4 第11回「津軽三味線&日本一の仲間たち」
日    時: 平成23年2月20日(日) 11:00開演 前回の終演21:00
場    所: 中野サンプラザ (JR中野駅 徒歩3分)
入場料金 : SS席6,000円、S席5,000円、A席4,500円
出  演 者 : 尺八名人 矢下勇厳、津軽三味線名人高橋祐次郎ほか
(敬称略)   歌い手は川崎マサ子、小野花子、清野明子ほか
舞踊家はイケメン舞踊家の花園直道ほか
以上のほかにも総勢44名の多彩なゲストの方々が出演
されます。
チケット申込み先:FAX 03-3814-6923
お問い合わせ先 :〒113-0033文京区本郷4-36-2
TEL 03-3813-5836(柿崎)

本日の投稿

お早うございます。
 上の枠内に紹介がありますように第11回「津軽三味線&日本一の仲間たち」が来る2月20日、日曜日に中野サンプラザで開催されます。民謡を聞いてみたいという方は是非中野サンプラザホールまでお出かけ下さい。11:00開演、終演は19:00を回ると思います。下に出演者のパンフレットを貼っておきましたが、民謡会にあっては蒼々たるメンバーです。唄、津軽三味線、尺八の第一線で活躍されている方々の出演です。
 当日券も発売されますので検討してみては如何でしょうか。お出かけの際は弁当などを持参された方が宜しいかと思います。昨年の終演は20:00を過ぎていました。

サンプラザ公演出演者-1

上の写真上段左は尺八の名手矢下勇厳さん、その右が津軽三味線奏者現役(プロ)最高齢の高橋祐次郎さんです。

サンプラザ公演出演者-2

高名な宗家になると大勢のお弟子さんが集まりますので合奏も迫力です。流派によって弾き方が異なります。

サンプラザ公演出演者-3

サンプラザ公演出演者-4

サンプラザ公演出演者-5

サンプラザ公演出演者-6

サイネリア

花はキク、ガザニアなどに似ているキク科の多年草「サイネリア」です。葉っぱがタチアオイの様に大きいのが特徴です。色は白、ピンク、紫、青があり、蛇の目傘のような模様の花もあります。カナリヤ諸島の原産で明治初期に渡来しています。正式名は「シラネリア」ですが言い難いためか流通名は「サイネリア」となっています。和名があり、富貴菊(ふうきぎく)と言います。              


gooブログアドヴァンスと読者にお詫び (イベリス)

2011-02-16 00:20:25 | 独り言

清野明子さん情報

1 当ブログに来て頂いた証に「清野明子」と言う民謡歌手を知って
頂けたら嬉しいです。
プロフィールはここです

2 ブックマークにも有りますが、清野明子さんのブログはここです。

清野明子さんの唄を聴いてみたい方は是非NHKへのリクエストをお願い致します。下記のリクエストフォーマットからお願い致します。
https://www.nhk.or.jp/minyo/form.html
清野さんの得意な唄は「道南口説」「津軽あいや節」「秋田小原節」「秋田おばこ」「本荘追分」「秋田船方節」「外山節」「塩釜甚句」などがあります。

4 第11回「津軽三味線&日本一の仲間たち」
日    時: 平成23年2月20日(日) 11:00開演 前回の終演21:00
場    所: 中野サンプラザ (JR中野駅 徒歩3分)
入場料金 : SS席6,000円、S席5,000円、A席4,500円
出  演 者 : 尺八名人 矢下勇厳、津軽三味線名人高橋祐次郎ほか
(敬称略)   歌い手は川崎マサ子、小野花子、清野明子ほか
舞踊家はイケメン舞踊家の花園直道ほか
以上のほかにも総勢44名の多彩なゲストの方々が出演
されます。
チケット申込み先:FAX 03-3814-6923
お問い合わせ先 :〒113-0033文京区本郷4-36-2
TEL 03-3813-5836(柿崎)

本日の投稿

お早うございます。
先週金曜日から当ブログが非表示(表示することが出来ません)に陥ってしまいました。慌ててメールを確認するとgooブログ事務局がら連絡があり、「契約に違反」していることが判明いたしました。gooブログでは有料ブログ契約をしないとバナー広告を貼れないのです。筆者は当然gooブログアドヴァンスの料金が引き落としされているものと考えていましたが、実際には一度も引き落としがされていなかったのです。2009年の3月ごろに二つの有料契約をしました。「yahooメール」と「gooブログアドヴァンス」です。しかし実際に引き落としされたのはyahooだけでした。ログインが面倒と考えて銀行などへのアクセスもしていないので今日までわかりませんでした。yahooが346円、gooが200円で346円の引き落としの記録は有りましたが200円がありませんでした。

間違いはなぜ起きたのでしょう。それは落とし穴でした。gooアドバンス契約の途中でアドヴァンスでしか出来ないことが出来てしまったのでこれで契約されたと勘違いし、その先へ進まなかったのです。真似をされると困るのでどのステップまでとは言えませんが、システムの不備と私の不手際が重なって今度の不思議な事件が起きてしまいました。たぶんgooポータルサイトでは早速プログラムの改修を実施したと思います。振込みが成されていないので間違いなく契約違反です。しかし、goo事務局の寛大な処置により、新規登録に準じた処置で来月からの支払いで決着いたしました。gooブログ事務局さん、ありがとうございました。最後になりましたが、読者の皆様にはご迷惑をおかけした事を深くお詫びいたします。今後も懲りずに訪問して頂けます様にお願い申し上げます。

gooブログアドヴァンス 

1テラバイトと言う容量は一枚500KBの写真なら200万枚アップできのが魅力のgooブログアドヴァンスです。1月200円は安いです。

イベリス 

4月から6月ごろが花期とされるアブラナ科の多年草(半低木)の「イベリス」です。どうしてこの真冬に咲いたのでしょう。温室に入れておいたのかもしれません。(よそのお宅の花です。)和名を「トキワナズナ」と言いますが枝などは黒く硬く草とは思えません。英名は「Candytuft」 で砂糖菓子のトッピングに見えるからのようです。繁殖は実生ですが株分けや挿し木も可能とされている。丈は低く20cm程度です。原産地は南ヨーロッパです。


民謡SONIC in 江戸東京博物館観賞記 (ヒイラギナンテン)

2011-02-14 16:12:48 | コンサート

清野明子さん情報

1 当ブログに来て頂いた証に「清野明子」と言う民謡歌手を知って
頂けたら嬉しいです。
プロフィールはここです

2 ブックマークにも有りますが、清野明子さんのブログはここです。

清野明子さんの唄を聴いてみたい方は是非NHKへのリクエストをお願い致します。下記のリクエストフォーマットからお願い致します。
https://www.nhk.or.jp/minyo/form.html
清野さんの得意な唄は「道南口説」「津軽あいや節」「秋田小原節」「秋田おばこ」「本荘追分」「秋田船方節」「外山節」「塩釜甚句」などがあります。

4 第11回「津軽三味線&日本一の仲間たち」
日    時: 平成23年2月20日(日) 11:00開演 前回の終演21:00
場    所: 中野サンプラザ (JR中野駅 徒歩3分)
入場料金 : SS席6,000円、S席5,000円、A席4,500円
出  演 者 : 尺八名人 矢下勇厳、津軽三味線名人高橋祐次郎ほか
(敬称略)   歌い手は川崎マサ子、小野花子、清野明子ほか
舞踊家はイケメン舞踊家の花園直道ほか
以上のほかにも総勢44名の多彩なゲストの方々が出演
されます。
チケット申込み先:FAX 03-3814-6923
お問い合わせ先 :〒113-0033文京区本郷4-36-2
TEL 03-3813-5836(柿崎)

本日の投稿

お早うございます。
昨夜は17:30開演に合わせて15:30に家を出発、日本民謡協会主催の「民謡SONIC」と言うイヴェントに行ってきました。その模様をお届けしたいと思います。 出演者は民謡協会青年部と合わせ12グループ50名にもおよび、素晴らしいコンサートになりました。各グループは初めてのアーティストでしたので心配はありましたが、流石にプロの芸術家で良い舞台を見せて頂きました。来年も行われる様ですので是非皆様も見に行って欲しいと思いました。昨夜の入場者は440名収容のホールで80%程度のお客さんでしたので、当日券で入場しても良い席に座れました。

 

江戸東京博物館外観  司会者

 

左はコンサートが行われた「江戸東京博物館」正面から見たものです。鳥居をイメージしているのでしょうか。このフロアは2階部分です。通り抜けになっています。ホールは1階にあります。右は司会の清野明子さんと椿正範さんです。

オープニング

日本民謡協会の青年グループ「和音」によるオープニング、踊りは花柳輔礼乃社中の皆さんです。

うきよいたろう

三味線を初めて3年と言う「うきよいたろう」さんの三味線弾き語り。オリジナル曲が多い。

阿伽羅(アカラ)

ボーカルが中川えりか、二胡のユニット「阿伽羅」に高橋祐也と仲原加少史を加えた駆るテッドで「竹田の子守唄」を歌ってくれました。2月12日、13日には豊島区大塚の「All in Fan」にて「こたにじゅん二胡LIVE」を開くそうです。

SWD(さわだ)

昨年結成された澤田流津軽三味線の若手グループです。澤田勝勇、寿仁、崇司、朝倉盛企の四人組です。

踊民偶

踊民偶(オドリミング)音にあわせ心から踊りを演じる人から生まれる自然なエネルギーを表現できるグループを目指して作られ、名前は夢と希望を持ち続けると言う意味でINGをつけている。

えぐさ由唄+江草啓太

アナウンサーのえぐさ由唄と民謡、アーヴァンギャルド、J-POPまでこなすピアニスト江草啓太の二人が演じる二胡、奄美竪琴を使用した奄美島唄はユニークです。「塩道長浜」を歌ってくれました。

晴夢(ハーレム)

幼少時から日民で鍛えられた正統派の民謡を披露してくれた四人組です。左から「ひろみ(唄)、ひろし(三味線)、よしのり(尺八)、こうき(尺八)」です。

メテオール

エレキ三味線、エレキギター、笛を伴奏として民謡を唄う新たな試みです。左からミカド香奈子、カズウ(三味線)、ヒロック(エレキギター)、チナツ(お囃子)

塚原姉妹

4年前に彼女達のコンサートに茨城県結城市まで出かけた時にゲスト出演されていたのが清野明子さんとの出会いでした。「秋田船方節」には感動したものです。そのときの主催者側の4名です。左から塚原ひろ美(妹)、塚原ゆかり(姉)、浜田千鶴子(三味線の師匠)、斉藤はじめ(唄の師匠)

絵連(えれん)

正統派的な津軽民謡を継承しつつも、現代的なサウンドに乗せて津軽民謡を唄い続ける5人組、康二(太鼓、笛)、裕一(三味線)、絵理(唄、太鼓)、ヒロ(三味線)、新吾(三味線)、津軽三味線はマイク付きです。

月詠(TSUKUYOMI)

「月を読んで暦を知り明日を占う」日本人の心を和楽器により表現するカルテットです。左から山野明彦、岡村竜司、伊藤圭祐、山田メイ(KEY) 編曲も良く素晴らしい音でした。

末摘花(すえつむはな)

普段は別行動の三人が民謡SONICのために結成したスペシャルユニット「末摘花」、左から秋田・津軽三味線奏者 加藤訓音、民謡歌手水野詩都子、津軽三味線奏者土生みさおの三人が秋田荷方節と津軽三下がりを同時に演奏するなどのパフォーマンスに挑戦した面白い企画でした。

フィナーレのあいさつ

総勢50人にもなる出演者による2時間半のコンサートは大変楽しいものになりました。古い民謡の形態の中にもこの様な新しい風が吹いても良い様に感じました。来年も見に来ようと思わせるコンサートでした。

※清野さんは司会者専属で唄う機会が無かったのが残念です。民謡SONICという新しい音を追求していくグループの発表の場と考えるべきなのかも知れません。

ヒイラギナンテン

枝葉はナンテン、棘のある葉っぱがヒイラギに似ていることから命名されたメギ科の常緑低木「ヒイラギナンテン」です。寒過ぎたせいか葉の赤みが少ないような気がします。江戸時代初期に中国から渡来しています。これは1ヶ月前の写真です。花期は3月から四月で黄色い小さな花がたくさん付いた15cmほどの花房を放射状に咲かせます。