趣味と健康日記

清野明子(民謡歌手)の応援、登山、スポーツなど趣味と日々の健康を記す日記です。

JALで楽しい旅に出かけましょう。

JAL日本航空 先得 JAL 日本航空

民謡の話 Vol.57 「道南ナット節」

2008-07-31 15:39:01 | 民謡の話

クリック応援、宜しくお願いいたします。 
1/2 「人気ブログランキング」

http://blog.with2.net/link.php?618235
2/2 「ブログ村 ライブ・コンサート ランキング」
http://music.blogmura.com/live/
クリック応援、有難うございました。 

 四国は金毘羅さんから北海道函館にやってきました。北海道南部に伝わる「道南ナット節」です。元唄は「ナット節」で歌詞がたくさんあります。そのためかどうかは判りませんが現在多くの歌手により唄われているのは「道南ナット節」 です。北海道と本土との繋がりを滲ませた歌詞に長閑さと哀愁ある曲想は津軽海峡を挟んだ北海道ならではの感じを漂わせています。

   

ハーナット ナット
浪の華散る北海の
思い出したら又来てね
木彫りの小熊を共にして
アリャご無事で内地へ
戻りゃんせ
ハーナット ナット

誰に買われて行くのやら
おばここけしが片えくぼ
知らぬ他国で故郷の
アリャ夢見て泣くだろう
明け暮れに
ハーナット ナット

連絡船のドラが鳴る
函館港は涙雨
逢うは別れと知りながら
アリャなんで又鴎が
鳴くのやら
ハーナット ナット

来年来るやら来ないやら
来ても又逢うやら逢えぬやら
私ゃ深山の水車
アリャ花咲く春まで
クルクルと
ハーナット ナット

※写真左は言わずと知れた函館の「100万ドルの夜景」です。右は幕末新撰組副長「土方歳三」が篭った五稜郭です。このほか函館には多くの見所があります。石川啄木ゆかりの立待ち岬、トラピスティーヌ修道院、北に30kmほどには駒ケ岳の爆発によって出来た「大沼公園」、太平洋側で飛行場の近くには湯の川温泉などがあります。また、この地は言葉が対岸の津軽と大変共通したものがあり、行き来が盛んであった事をうかがわせてくれます。因みに他の北海道の各地には殆んど訛りらしいものはありません。

在宅で学ぶなら放送大学
http://tr.my-affiliate.com/click.php?s=00035413&p=00000155&bc=S1&hid
「ライオンのメタボ対策商品「ラクトフェリン」
http://tr.my-affiliate.com/click.php?s=00035413&p=00000246&bc=S1&hid


山行準備(上高地)

2008-07-29 12:41:48 | 登山&マラソン

クリック応援、宜しくお願いいたします。 
1/2 「人気ブログランキング」

http://blog.with2.net/link.php?618235
2/2 「ブログ村 ライブ・コンサート ランキング」
http://music.blogmura.com/live/
クリック応援、有難うございました。 

 こんにちは、今日は登山の準備をしています。民謡ファンに対しては”すみません
 今夏の山行はパーティの都合で日程の調整が遅れました。パーティと言う程ではありませんが、八ヶ岳以来となる三男(大学3年)が同行することになりました。



 日程は八月中旬2泊3日で、奥穂高岳に登ります。それで今日は登山用品のチェックを兼ねて虫干しをしています。足りないものも出てきました。

1 雨着 1着 (バイクのなかにあります。)
2 登山靴   (物置の中)
3 軍手
3 簡易食器(紙)
4 食料品(1日だけテント泊を予定)
5 非常食
6 平地用靴
7 予備燃料
8 シュラフ(寝袋は物置の中)、危なく忘れるところでした。今から干します。他に寒さ対策長袖、着替え用下着、靴下などが必要です。

 不要なものが含まれています。エイト環とカラビナです。ロッククライムは無いので不要という事です。面白いものを紹介します。

1 グリッド状の金具は餅を焼く網です。餅が大好きなので山行きには必ず携行します。
2 8の字のエイト環はザイルを通して下降器として使用します。微妙に角度を調整してブレーキをかける事が出来ます。
3 右端の”おたま”の隣にある赤いものは、ストーブ(コンロ)に燃料を補給する道具です。

※登山中は勿論、清野さんの民謡を聴きながら登ります。携帯が圏外にならなければ投稿する予定です。8月中旬以降の登山は 雷が心配ですが、晴天を祈るばかりです。

在宅で学ぶなら放送大学
http://tr.my-affiliate.com/click.php?s=00035413&p=00000155&bc=S1&hid
「ライオンのメタボ対策商品「ラクトフェリン」
http://tr.my-affiliate.com/click.php?s=00035413&p=00000246&bc=S1&hid


清野明子さんのレパートリー Rev.3

2008-07-28 03:08:30 | 民謡の話

クリック応援、宜しくお願いいたします。 
1/2 「人気ブログランキング」

http://blog.with2.net/link.php?618235
2/2 「ブログ村 ライブ・コンサート ランキング」
http://music.blogmura.com/live/
クリック応援、有難うございました。 

5/25埼玉県蕨市での舞台です。

  清野明子さんの応援を始めてからコンサートなどで聴いたもの又は彼女が自身のブログで発表された曲を列挙しました。北のほうの唄が多いのですが、師匠が秋田市在住の「佐々木實」さんである事と無関係ではないと思います。

1 道南口説(北海道)
2 秋田大黒舞(秋田)
3 秋田船方節(秋田)
4 南部俵積み唄(岩手)
5 津軽じょんがら節(青森)
6 外山節(岩手)
7 本荘追分(秋田)
8 秋田うすひき唄(秋田)
9 ちゃっきり節(静岡)
10生保内節(秋田)
11秋田おはら節(秋田)
12秋田長持ち唄(秋田)
13南部牛追い唄(岩手)
14貝沢音頭(岩手)
15飴売り唄(秋田)
16小山こ三里(秋田)
17秋田たんと節(秋田)
18最上川舟唄(山形)
19花笠音頭(山形)
20新庄節(山形)
21津軽あいや節(青森)
22恵比寿舞(不明)※勉強不足です。後日調査の上更新いたします。
23塩釜甚句(宮城)
24津軽甚句(青森)

 前投稿のデジカメ操作法に関する問題(画素数の選択)は解決いたしました。「画素数の変更」はメニューのトップにありました。画像のアップ時に「オリジナルのサイズを使用する。」方法もありますが、重たくなるのとパケット料金が嵩むので投稿目的の写真は精密を要求とする場合を除き640x480のサイズが適当だと思いました。

在宅で学ぶなら放送大学
http://tr.my-affiliate.com/click.php?s=00035413&p=00000155&bc=S1&hid
「ライオンのメタボ対策商品「ラクトフェリン」
http://tr.my-affiliate.com/click.php?s=00035413&p=00000246&bc=S1&hid


初撮影は大失敗

2008-07-27 22:56:59 | 独り言

クリック応援、宜しくお願いいたします。 
1/2 「人気ブログランキング」

http://blog.with2.net/link.php?618235
2/2 「ブログ村 ライブ・コンサート ランキング」
http://music.blogmura.com/live/
クリック応援、有難うございました。

7月28日(月)05:00~05:50 NHK FM で「日本の民謡」の再放送があります。出演者は浜さち代さん、相原ひろ子さん、浅野麻里子さんです。


8月24日(日)
  佐々木 實 芸能生活50周年記念公演 「夢街道~唄語り」
  
※佐々木氏は清野明子さんの師匠、清野さんはゲストで出演の予定
  秋田県民会館 開場11:30 開演12:00 入場料2000円


by Panasoic DMC-FX35

  お早うございます。今日は月曜日、一週間頑張りましょう。
今朝は2葉の写真を掲載しましたが、この写真をアップするまでには大変でした。最新デジカメと携帯カメラの画素数の違いが問題(私だけの)を引き起こしたのです。

 デジカメが3648X2736 4.63MB、携帯カメラが640X480 48.9KBです。従って1MBまでしかアクセプトしてくれない「goo blog」にアップ出来ないのです。そこで筆者は「Jtrim」と言うソフトでリサイズを敢行しました。それが上の写真、640X480 48.9KBです。それを更に拡大したのが下の写真です。サイズは374X480 42.1KBです。拡大した事により、若干になった事が数値でお判り頂けると思います。しかし、下の写真の方が画面が大きいにも拘らず、メモリー使用量が少ないのです。ンンンンンーー

 携帯からの貼り付けは簡単でしたが、デジカメからの投稿は大変だなと言うのが今回の投稿作業での印象です。撮影するときに、画素数変更の可否を検討する必要がありそうです。

 「大失敗」と言うのは夜間フラッシュ撮影するときには被写体の確認に照明灯が必要と言うことです。シャッター第一段プッシュでAuto Focus確認のために少しは被写体が見えるのですが、全体が見えるわけではないのでフレームの決定に不具合をきたします、やはりペンライト等でディスプレイ(フレーム)の中にいれ、位置決めをしてからシャッターを押すべきだったと反省しています。

 在宅で学ぶなら放送大学
http://tr.my-affiliate.com/click.php?s=00035413&p=00000155&bc=S1&hid
「ライオンのメタボ対策商品「ラクトフェリン」
http://tr.my-affiliate.com/click.php?s=00035413&p=00000246&bc=S1&hid


デジカメ購入

2008-07-26 15:33:40 | 独り言

 クリック応援、宜しくお願いいたします。 
1/2 「人気ブログランキング」

http://blog.with2.net/link.php?618235
2/2 「ブログ村 ライブ・コンサート ランキング」
http://music.blogmura.com/live/
クリック応援、有難うございました。

  7月19日、7月21日投稿の記事に誤りがありましたので訂正してお詫び申し上げます。最初の訂正は7月19日、高橋キヨ子さんのお住まいについて、(川崎氏在住)としておりましたが横浜市ではないかとの指摘を頂きましたので(川崎市在住)を削除しました

7月21日の記事中「ミカド香奈子」さんを藤本香奈子さんとしておりました。お詫びして訂正させていただきます。


 さて、筆者にとって嬉しいニュースです。デジカメを購入いたしました。今まで投稿の写真は携帯電話のカメラで撮影したものと清野さんから頂いたものでしたが、これからのスナップ写真の投稿はデジカメになります。舞台の写真など「カメラのせい」には出来なくなりました。小さいカメラですが画素数は1010万画素、動画も可能です。2GのSDカードを装備しましたので、30fpsで約22分、10fpsだと約1時間の撮影が出来ます。機種はPanasonic FX35(LUMIX)です。このカメラ、レンズはライカ社製を採用しています。ただ、バッテリーがリチウム・イオンで普通の乾電池が使用できない事が不便さを感じないかどうかが気になるところです。

 在宅で学ぶなら放送大学
http://tr.my-affiliate.com/click.php?s=00035413&p=00000155&bc=S1&hid
「ライオンのメタボ対策商品「ラクトフェリン」
http://tr.my-affiliate.com/click.php?s=00035413&p=00000246&bc=S1&hid


WEEKLY MINYO EVENTS PACK Ⅷ

2008-07-26 01:40:57 | コンサート

クリック応援、宜しくお願いいたします。 
1/2 「人気ブログランキング」

http://blog.with2.net/link.php?618235
2/2 「ブログ村 ライブ・コンサート ランキング」
http://music.blogmura.com/live/
クリック応援、有難うございました。

 今日は突然の災難に見舞われ、ジョギングどころでは有りませんでした。
3ヶ月ほど前に音楽機材(1万円程度)をインターネットで購入したのですが、今日になって送金されていない旨の文書が届き、戸惑っています。郵便で振り込んでいるので、郵便局の担当者に確認に行って来ようと思います。残念ながらATMの領収書は行方不明です。
 
 こんな事がありますので、皆さんも領収書は確実に保管しておく事をお勧めします。販売店と出荷した会社が異なり、そちらの方で何らかのトラブルがあったのではないかと考えています。迷惑な話です。

 1 7月26日(土) NHK FM 12:30~12:55 
  「民謡を訪ねて」石川県穴水市「のとふれあい文化センター」

     
秋田田植踊り唄(秋田)/川崎マサ子
     道南口説(北海道)/藤田周次郎
     越前舟こぎ唄(福井)/戸田弓子

 ※穴水市は能登半島、七尾湾北側(動物の口に似ているところ)に位置し、近くには能登空港があります。


2 7月27日(日) NHK FM 11:00 11:50※再放送は8/4 05:00~
  「日本の民謡」NHKふれあいホール
           
<リクエスト集>

     道南ナット節(北海道)/高橋孝
     こきりこ節(富山)/長岡すみ子
     閖上げ大漁節(宮城)/大塚文雄
     七階節(山形)/井上詔玉
     鹿角牛方節(秋田)/佐藤祐幸
     北海金堀り唄(北海道)/佐々木基晴
     仙台節(宮城)/佐藤美恵子
     五所川原甚句(青森)/外繁栄
     安久節(宮崎)/藤堂輝明
     名古屋甚句~名物入り(愛知)/川崎千恵子
     坂元おけさ(宮城)/吉沢浩
     信濃よいとこ(長野)/早坂光枝

※「道南ナット節」はのどかで好きな唄です。歌い手の高橋孝さんの三味線を聴きに行った事が「民謡歌手、清野明子」さんとの出会いでした。

 8月24日(日)
  佐々木 實 芸能生活50周年記念公演 「夢街道~唄語り」
  ※佐々木氏は清野明子さんの師匠、清野さんはゲストで出演の予定
  
秋田県民会館 開場11:30 開演12:00 入場料2000円
 
 

 在宅で学ぶなら放送大学
http://tr.my-affiliate.com/click.php?s=00035413&p=00000155&bc=S1&hid
「ライオンのメタボ対策商品「ラクトフェリン」
http://tr.my-affiliate.com/click.php?s=00035413&p=00000246&bc=S1&hid


民謡の話 Vol.56 「金毘羅船々」

2008-07-25 01:02:22 | 民謡の話

クリック応援、宜しくお願いいたします。 
1/2 「人気ブログランキング」

http://blog.with2.net/link.php?618235
2/2 「ブログ村 ライブ・コンサート ランキング」
http://music.blogmura.com/live/
クリック応援、有難うございました。

 今日は四国香川県の民謡を紹介します。
香川県では一番古い民謡で、元禄の頃大阪、多度津港間を往復する航路の舟唄として唄われたらしい。坂出港沖から粟島の間を塩飽水道(しあくすいどう)
と言い、昔このあたりは幕府から朱印状を交付された「塩飽水軍」が治めていました。島が多く海上交通の難所だったからです。今でも東京湾と同じように「特定航行水域」に定められており、航路は厳しく制限されています。その航路沿いに多度津港があり、その奥、象頭山中腹に「琴平宮(今宮刀比羅宮)」があります。海の守り神とされるのは、古代には象頭山の麓まで入江が入り込んでいたことに関係があるとされています。

金毘羅船々 追い手(追風)に帆をかけ
シュラ シュシュシュ
回れば四国は 讃州那珂の郡(さんしゅうなかのごおり)
象頭山(ぞずさん) 金毘羅大権現
一度回れば

四国名物 後生楽踊り
シュラ シュシュシュ
踊らにゃ損だよ 夜明けの鳥の
鳴くまで踊ろよ 阿波踊り
一度回れば

お宮は金毘羅 船神さま(ふながみさま)だよ
キラ ラララ
時化(しけ)でも無事だよ 雪洞(ぼんぼり)ゃ明るい
錨を下して 遊ばんせ
一度回れば

※その他にも歌詞はたくさんあります。また、「キララ」バージョンの詩も多数あります。

 

 上の写真左は絵馬殿に飾られている奉納写真です。船を新造した船主などが航海の安全を祈願して奉納するのです。その方法も特記すべき方法が今でも残されています。塩飽水道を通る船が奉納をする場合、予め準備した樽(写真右)に奉納品及び賽銭などを入れて海上に投下すると言うものです。それを見かけた付近の漁船が代行で金比羅さんに届けてくれるシステムになっているのです。先を急ぐ大型船なども塩飽水道を通過しただけで、参拝したと見なされる訳です。

※余談になりますが、この多度津町は1947年「宗道臣」が創始した「少林寺拳法総本山」があることで有名です。

在宅で学ぶなら放送大学
http://tr.my-affiliate.com/click.php?s=00035413&p=00000155&bc=S1&hid
「ライオンのメタボ対策商品「ラクトフェリン」
http://tr.my-affiliate.com/click.php?s=00035413&p=00000246&bc=S1&hid


飛行機おもしろ雑学

2008-07-24 02:32:15 | 民謡の話

クリック応援、宜しくお願いいたします。 
1/2 「人気ブログランキング」

http://blog.with2.net/link.php?618235
2/2 「ブログ村 ライブ・コンサート ランキング」
http://music.blogmura.com/live/
クリック応援、有難うございました。

 

 今日は帰宅が遅くなり、「民謡の話」は投稿準備をする時間が少ないので、携帯に保存してあった航空機の写真をアップする事にします。次回は「民謡の話」を予定しています。

 写真左はボーイングB777-200の機体下部をホリゾンタル・スタビライザー真下から撮影したものです。写真右はエアバスA380-600です。
 両社で製作された航空機には大きな特徴があります
、ボーイング機は主翼の上に胴体を載せた格好ですが、エアバス機は主翼が胴体を貫通しています。その結果ボーイング機は胴回りが「メタボ」に見え、エアバス機はスリムで足長に見えるのです。

 どちらが良いとは言えませんが、ボーイング機は重厚に見え、エアバス機は華奢でスマートに見え、ヨーロッパ生まれを感じます。両機とも燃料は主翼の中をいくつかに分割し、燃料タンクとしています。ボーイング機のメタボな膨らみは主翼基部のカウルなのですが、中にはエアコンなどの補機類及びランディングギヤの格納スペースになっています。

 両機のはるか向うの夜景は川崎臨海工業地帯です。このように夜の飛行場では天候に係らず、毎日翌日の飛行に備えて整備が行われています。それは関係者全員がパッセンジャーの安全を考え「COMPLIANCE」を合言葉に確実に実行されるのです。

在宅で学ぶなら放送大学
http://tr.my-affiliate.com/click.php?s=00035413&p=00000155&bc=S1&hid
「ライオンのメタボ対策商品「ラクトフェリン」
http://tr.my-affiliate.com/click.php?s=00035413&p=00000246&bc=S1&hid

 


2009東京マラソン登録完了

2008-07-23 02:14:10 | 民謡の話

クリック応援、宜しくお願いいたします。 
1/2 「人気ブログランキング」

http://blog.with2.net/link.php?618235
2/2 「ブログ村 ライブ・コンサート ランキング」
http://music.blogmura.com/live/
クリック応援、有難うございました。

昨日(7/22)再び東京マラソンに挑戦することを決意し、申し込みを致しました。

2009東京マラソンの申込から大会参加までの流れを示します。(東京マラソン事務局H/Pよりコピー)

7月22日(火) 申込受付開始
※ネット申し込みは10時からとなります。
※ネットまたは専用振替用紙で申込受付を開始します。
9月22日(月) 申込締切(郵便振替:必着 インターネット:17時まで)
※定員を超えた場合は抽選を行います。
11月中旬 抽選結果発表・通知
※申込の方全員に通知します。
11月下旬 参加料入金締切
※所定の方法で参加料をお支払いください。
マラソンは12,000円です。
2月下旬 参加案内送付
※大会の約1ヶ月前に案内を送付します。
3月19日(木) 参加者受付・EXPO 10時~19時30分(予定)
3月20日(金・祝) 参加者受付・EXPO 10時~19時30分(予定)
3月21日(土) 参加者受付・EXPO 10時~19時30分(予定)
※大会当日は、選手受付は行いません。
※本人確認のため、身分証明書が必要です。
※必ず上記3日間のいずれかで受付して下さい。
※参加者受付:東京ビッグサイト
3月22日(日) 大会開催日当日

9時05分 車いすスタート
9時10分 マラソン・10kmスタート
※スタート会場:東京都庁
※10kmフィニッシュ:日比谷公園
※マラソンフィニッシュ:東京ビッグサイト

来年も完走を果たし、この場にメダルを投稿できることを楽しみにしています。

※話は変わって、「咫(やた)ガラス」(7/2投稿)の件ですが元気に飛んでいるようです。LOTO6はかすりもしなかった様なので、あれが「咫(やた)ガラス」であったかどうかは疑わしくなって参りました。しかし、心なしか駐車中のバイクに対する爆弾攻撃(or PAINTING)はなくなったような気がしています。
 

在宅で学ぶなら放送大学
http://tr.my-affiliate.com/click.php?s=00035413&p=00000155&bc=S1&hid
「ライオンのメタボ対策商品「ラクトフェリン」
http://tr.my-affiliate.com/click.php?s=00035413&p=00000246&bc=S1&hid

 


民謡の話 Vol.55 「田原坂」

2008-07-22 00:41:39 | 民謡の話

クリック応援、宜しくお願いいたします。 
1/2 「人気ブログランキング」

http://blog.with2.net/link.php?618235
2/2 「ブログ村 ライブ・コンサート ランキング」
http://music.blogmura.com/live/
クリック応援、有難うございました。

 北海道は「江差追分」から一気に九州熊本に跳び、「田原坂」(たばるざかです。田原坂は薩摩軍と官軍が戦った古戦場です。今でも土手などを掘ると鉄砲の弾が出るほどの激戦が行われました。
 発端は明治新政府内で大陸に新天地を求めようとする勢力(西郷派)とそれに反対する新勢力(大久保派)の確執を決する様な戦いでもありました。
 大河ドラマ「篤姫」でもそのあたりの一端を見せていました。西郷が江戸に向けて薩摩を発つ際に、「細川家の家老と大事な話をするので大久保も同席させよう」と言われ、大久保は勇んで同道したが、いざ会談の場になると席を外させられ、大久保としては大変悔しい思いをしたようです。このあたりから二人の確執が始まったものと考えられます。その後明治政府部内ではヨーロッパ視察を経験した大久保の意見が通るようになり、守旧派の西郷は薩摩で兵を挙げ「田原坂」で雌雄を決する事になるわけです。西南戦争と言われ、薩摩軍に反感を持つ会津兵が活躍した戦争でもありました。

 

 写真左が熊本県植木町です。 左側上部の丸印が沢山ある場所が田原坂です。写真右が田原坂で加藤清正が作った道路です。凹型になっているが土手に隠れて迎え撃つように考えられた戦術道路です。

雨は降る降る 人馬はぬれる
     越すに越されぬ 田原坂

田原坂なら 昔が恋し
     男同士の 夢の跡

春は桜よ 秋なら紅葉
     夢も田原の 草枕

田原思えば 照る日も曇る
     今宵忍は 恋じゃない

阿蘇の御神火 心に抱いて
     九州男児の 血は熱い

退くに退かれぬ 田原のけんは
     男涙の 小夜嵐

心濡らすな 虫の音しぐれ
     ここは田原の 古戦場

 明治20年代に唄われたものであり、作詞は岡本源次説と八江白峰説があります。

  

在宅で学ぶなら放送大学
http://tr.my-affiliate.com/click.php?s=00035413&p=00000155&bc=S1&hid
「ライオンのメタボ対策商品「ラクトフェリン」
http://tr.my-affiliate.com/click.php?s=00035413&p=00000246&bc=S1&hid