趣味と健康日記

清野明子(民謡歌手)の応援、登山、スポーツなど趣味と日々の健康を記す日記です。

JALで楽しい旅に出かけましょう。

JAL日本航空 先得 JAL 日本航空

風たちぬ&終戦のエンペラー (マツバボタン)      CMT APVL

2013-07-29 03:20:20 | 絵画

 お早うございます。今日は映画を見に行って来た話です。先週に観た「風立ちぬ」と昨日観た「終戦のエンペラー」についてショートコメントを残したいと思います。
 「風立ちぬ」は平日だった事も有って100%シニアと言う感じでした。内容は宮崎作品には珍しく「航空機エンジニアの情熱と恋」と言う俗世界を描いた作品でした。感想としては夢の世界も有りましたが、盛り上がりに欠ける作品であったように感じました。”いつの間にか終わってしまった”と言う印象です。ネットでは韓国などから「戦争を美化した映画」などと批判されていますが、そんなことは感じられない、単に技術屋の悲しい恋を表した作品だと思います。

 「終戦のエンペラー」は連合軍総司令官マッカーサー元帥の軍事秘書で日本びいきのボナー・フェラーズ准将に与えられた「天皇の戦争責任調査」について描いています。天皇陛下がGHQに出向く事になる宮内省と占領軍のやり取りや近衛文麿、木戸幸一等の事情聴取などが描かれていて大変参考になりました。ただ、玉音放送直前に起こった陸軍将校らによる「玉音放送録音テープ奪還作戦」の真実性は不明です。フェラーズ准将は任務終了後アメリカに帰国トルーマン大統領によって大佐に降格され退職されたようですが、大統領の椅子を狙う欧州連合軍最高司令官アイゼンハワーと日本占領軍最高司令官マッカーサーとの因縁の出世競争に巻き込まれた感が有ります。余談ですが、日米戦争を仕掛けたルーズベルト大統領と戦後処理を担当したトルーマン大統領は共に民主党で有ったのが興味深い。
ブルグ13 
11:45上映開始の15分前に到着しましたがチケット売り場は長蛇の列、間に合わないので16:00まで待つ事にし、赤レンガ倉庫を散策する事にしました。

赤レンガへの道

 JR桜木町駅を降りて正面の信号を渡り、左に向って100mほど行くと海の中道(目標は鉄橋)が見えて来ます。この線路に沿って歩くと赤レンガ倉庫に行けます。

ワールドポーターズ

 堤防の様な中道を進むと左手に映画館やショッピング街を有する「ワールドポーターズ」が見えて来ます。ここをスルーし、線路に沿って直進します。

ナビオス横浜

 前方に見えるのが不思議なトンネル状のビルが見えて来ます。ホテル「ナビオス横浜」です。正面に赤レンガ倉庫が見えています。

赤レンガ倉庫

 右が一号館、左が少し大きめの二号館です。東京駅の様な雰囲気を持つ赤レンガ倉庫には暖かさを感じます。両館3階建ですがじっくり見て歩くと一日がかりになりそうです。

倉庫内部

赤レンガ倉庫(2号館)
の内部です。天井が低く小さなものを扱っていた倉庫の様です。現在は横浜の老舗のレストラン、土産物店などが出店しています。中でも若者に人気なのがBillsの「ベリーベリーパンケーキです。長蛇の列が出来ていました。恐らく二時間は待つと思います。

旧横浜港駅

説明

 旧横浜港駅の説明板です。明治、大正時代の横浜港が偲ばれます。

大桟橋を望む

 横浜の名所となっている大桟橋、上部は公園になっています。大型客船専用桟橋ですが大型客船の高さは桟橋の高さの倍ほどにもなります。二号館を背にして撮影していますが海側の広さに驚きます。

マツバボタン

 石垣とか花壇の周りに良く似合うスベリヒユ科の多年草「マツバボタン」です。一重と八重がありますが、これは八重です。匍匐性で賑やかに咲き、色は白、ピンク、橙、赤と豊富です。挿し木で簡単に増やせますが種でも芽を出します。湿地を嫌い乾燥した土壌に合っている事から「ヒデリソウ」とも言われる事があります。ポーチュラカと同じ仲間で原産地はブラジルです。


週末の民謡放送 REV-1 (カノコユリ)        CMT DISAPVL 27’07”

2013-07-27 02:26:19 | 日本民謡

 お早うございます。昨夕のジョギングは二日あけたせいか若干タイムが短縮しました。27分07秒、ジョギングとしてはこの辺りが理想的タイムかもしれません。

7月28日、29日の両日、福島県西部にある会津駒ケ岳に登ります。天候は期待できませんが決行します。ただ、寒気による不安定な空模様が予想されるので雷が心配です。
REV-1:上記予定はメンバーの体調不調により、7月27日21:30に中止となりました。残念!

海警

 中国はこれまで各省庁で縦割りだった海上の執行機関を統合し、22日に正式に発足したばかりの中国海警局の船が尖閣諸島領海内に初侵入させています。これまでの監視船とは異なり、公安省の指導の下、警察機能を行使することが可能となります。船の塗装はアメリカのコースト・ガードとそっくりでオリジナリティが感じられない外観です。日本は諦めたら確実に領土を失う事になるので粘り強く警備を続ける必要が有ります。
 中国人の人件費アップで経営モデルが崩れ始めた日本企業の中国離れに一層拍車がかかりそうです。

 週末のNHK民謡放送予定です。「民謡を訪ねて」は2008年3月29日に初回放送された「青森県の民謡」の再放送、「日本の民謡」はNHKスタジオからです。興味のある方はNHKラジオ放送(FM)をお聴き下さい。PC作業中の方は次のURLでも聴けます。

http://www3.nhk.or.jp/netradio/

週末のNHK民謡放送

7月27(土)12:30~12:55「民謡を訪ねて」NHK AM/FM放送

アンコール特集(2)
「島の唄」をたずねて

 

7月28日(日) 11:00~11:50「日本の民謡」NHK FM 放送

<リクエスト集>
長者の山(秋田県)・・・・・・・・・・・・・小野花子
福知山音頭(京都府)・・・・・・・・・・・・小杉真貴子
越中おわら節(富山県)・・・・・・・・・・・竹氏修
湯の川さわぎ(北海道)・・・・・・・・・・・相原ひろ子
筑波山唄(茨城県)・・・・・・・・・・・・・藤みち子
淡海節~山中節入り~・・・・・・・・・・・・成世昌平
肥後五十四万石(熊本県)・・・・・・・・・・四ヶ所順子
鹿角牛方節(秋田県)・・・・・・・・・・・・佐藤祐幸
からめ節(岩手県)・・・・・・・・・・・・・佐藤松子
黒田節~詩吟・浪曲入り~(福岡県)・・・・・藤堂輝明


7月29日(月) 05:00~05:50「日本の民謡」
NHK FM 放送


南茅部鱈釣り口説(北海道)
足尾石刀節(栃木県)・・・・・・・・・・・・金谷博治
鹿児島浜節(鹿児島県)

秋田田植踊り唄(秋田県)
秋田酒屋唄~仕込み唄(秋田県)・・・・・・・福本えみ
正調生保内節(秋田県)

神津節(東京都)
石狩川流れ節(北海道)・・・・・・・・・・・おもだか秋子
串木野さのさ(鹿児島)

※赤い字は個人的に好きな民謡です。

カノコユリ

 鱗茎に滋養強壮の薬効があると言われるユリ科の多年草「カノコユリ」です。環境省の絶滅危惧種に指定されている。乱獲がその理由と思われます。名前の由来はピンクの斑点が「鹿の子模様」に似ているからです。九州四国地方には山地に自生しています。別名「土用ユリ」とも言われています。鱗茎(リンケイ)とは鱗状になった茎でユリ根、タマネギなどが該当します。


自民党の責任  (ハイビスカス)     CMT DISAPVL  7/23 27’57”

2013-07-24 00:01:00 | 独り言

 お早うございます。6年ぶりに「ねじれ国会」が解消されて良かったと思っていますが、自民党にとってはこれからが正念場です。自民党執行部もテレビの座談会などで発言しているいる様に「やりたい事が出来る環境が整った」と同時に重い責任が課せられます。野党のせいにはする事は出来ません。当面の課題は景気対策、震災復興、TPP、憲法改正、外交/防衛、財政正常化など難しい問題が山積しています。その他として自民党が疎かにすると足元を掬われる問題が普天間移転を含む日米同盟強化議員定数削減でしょう。天狗になっていると向こう3年間は国政選挙がない訳ですが、次回は惨敗もあり得ます。そして自民党議員に有りがちな不祥事(金銭トラブル、女性問題、失言)が発生しない事を祈ります。

※「急いては事を仕損じる。」日中、日韓問題は急ぐ必要は全くないと思います。

 先日テレビで放映された線香花火を長持ちさせる方法です。花火師が提唱するだけあって理にかなっています。味噌汁など、箸を横にすると水分を垂らす事がないのとおなり原理です。火の玉と棒の設置面積を広くすれば玉を長く保つ事が出来ます。しかし指先でつまんで垂直に垂らす線香花火の風情は半減されると思います。

※ジョギングは仕事の疲れの為かスピードが上がらず27'57”と前回から1分も遅れてしまいました。残念!

ハイビスカス


ハイビスカス

 原色が鮮やかな南国の花、アオイ科の常緑低木「ハイビスカス」です。和名を「ブッソウゲ」(仏桑華)と言い、中国南部では神木にもなっています。ハワイ州の州花にもなっており、ハワイアンハイビスカスとも言われるほどです。殆どが園芸種で色も豊富、中小多花性で葉に切れ込みガあるものをオールドタイプ、大輪で丸い葉を持つ物をニュータイプと区別しています。写真の花は大輪(直径約16cm)のニュータイプです。


参院選結果 (ツンベルギア・エレクタ)  CMT DISAPVL 7/21 26’54”

2013-07-22 00:35:10 | 独り言

 お早うございます。昨日の参院選挙は自民党の勝利となりました。単独過半数とはならなかった事に一定の歯止め効果になったとも考えられます。考え方の近い維新との連携を重要視して欲しいものです。生活、社民の後退は喜ぶべき結果であったと思います。憲法改正に消極的な公明党との連携がどうなっていくかを見極めたいと思いますが、宗教集団との関係が色濃い政党との連携は政教分離の原則憲法20条1項後段、2項、3項、および89条から考えても良い政治とは言えません。憲法解釈、パチンコのギャンブル性など曖昧、いい加減な文言を放置するところが日本の法体系の悪いところです。

自民党の勝利 
 民主、維新、みんなが伸び悩む中、共産党が躍進しましたが、共産主義諸国の怖さを忘れてしまったのでしょうか。強力な軍備を持って他国を威圧しているのは中国、北朝鮮などの共産主義国です。 この事をしっかり学んで次回の選挙に臨んでほしいものです。
 これから憲法改正に関する議論がまな板に載って来ますが、賛成議席が140では2/3に達しないので96条の改正が先行する事になりそうです。その場合反対又は加憲などと寝ぼけた事を言っている公明党の処遇がどうなるか、阿部総理大臣の手腕が試されます。 

ツンベルギア

 強い日差しに弱音を吐いているようにも見えるキツネノマゴ科の常緑小低木「ツンベルギア・エレクタ」です。和名を「コダチヤハズカズラ」と言う高さが1~2mの蔓性の小低木です。ラッパ状の花の筒の部分が白、化弁が青で中心部が黄色の三色からなります。原産地は熱帯西アフリカです。


週末の民謡放送 (ルリマツリ)      CMT DISAPVL 7/19 27'04"

2013-07-20 00:01:00 | 日本民謡

 お早うございます。先日宝塚市役所に男が火炎瓶を投げ込み、火災を発生させた事件がありましたが、報道された映像を見ての第一印象は「消火作業が出来ていない。」でした。官公庁などの消火水は水道施設からポンプ室に入り圧力を高めて消火栓から放水します。ところがニュース映像を見ると展張したホースから水は出ていませんでした。普通消火栓のボタンを押すと火災報知機が鳴り、ポンプが作動し、ホースに水が充てんされます。しかし今回の場合、消火栓の付近にあるバルブがOFFになっていたのかもしれませんが水は出なかったようです。これは市役所職員などの無知と訓練不足に他ならないと思われます。火炎瓶2本程度なら消火器による初期消火、消火栓からの放水を実施すればあのような惨事には至らなかったと思います。住民の大切な書類などを預かる施設としての危機管理が疎かになっているのではと驚いた次第です。

宝塚市役所火災現場 

 週末のNHK民謡放送予定です。「民謡を訪ねて」は2008年3月29日に初回放送された「青森県の民謡」の再放送、「日本の民謡」はNHKスタジオからです。興味のある方はNHKラジオ放送(FM)をお聴き下さい。PC作業中の方は次のURLでも聴けます。

http://www3.nhk.or.jp/netradio/

週末のNHK民謡放送

7月20(土)12:30~12:55「民謡を訪ねて」NHK AM/FM放送

アンコール特集(1)
「青森県の民謡」をたずねて

 

7月21日(日) 11:00~11:50「日本の民謡」NHK FM 放送

南茅部鱈釣り口説(北海道)
足尾石刀節(栃木県)・・・・・・・・・・・・金谷博治
鹿児島浜節(鹿児島県)

秋田田植踊り唄(秋田県)
秋田酒屋唄~仕込み唄(秋田県)・・・・・・・福本えみ
正調生保内節(秋田県)

酒造り祝い唄(兵庫県)※神津節(東京都)
秋田おばこ(秋田県)※石狩川流れ節(北海道)おもだか秋子
淡海節(滋賀県)※串木野さのさ(鹿児島)


7月22日(月) 05:00~05:50「日本の民謡」NHK FM 放送

多摩臼挽唄(東京都)
鮎かつぎ唄(東京都)・・・・・・・・・・・・伊庭末雄
十三の砂山(青森県)

柏崎三階節(新潟県)
三崎甚句(神奈川県)・・・・・・・・・・・・木津かおり
粟島さっこい三下り(新潟県)

庄内おばこ(山形県)
越後田植唄(新潟県)・・・・・・・・・・・・若杉和子
浜おけさ(新潟県)

ルリマツリ

 イソマツ科の常緑低木「
ルリマツリ」です。この花は鉛毒の解毒に効くとされるところから、ラテン語のPlumbum(鉛)が英語のPlumbagoになりました。原産地は、南アフリカです。10度以上あれば周年花を咲かせます。繁殖は挿し木又は実生です。日当たりを好みます。


BDNFに注目  (クマシデ)          CMT APVL 7/16 27’21”

2013-07-17 00:01:00 | 健康

 最近健康に大きく影響を及ぼす物質として注目されているものが有ります。BDNFBrain-derived neurotrophic factor)脳由来神経栄養因子と言われています。「物忘れ改善物質」とも言われ、運動や頭を使うと分泌されるようです。現在広島大学でこの物質(液性蛋白質)の開発が進められ、歯周病などの治療にも効果が期待されています。またBDNFを意図的に増やせば海馬を肥大させ、鬱病の治療、認知症予防にもなる可能性があります。根拠は独立行政法人、国立長寿医療研究センター島田裕之氏の報告です。そう言う事からも運動の大切さを理解して欲しいと思います。 昨日のジョギング、表記の通り27分21秒でした。28分台までは良しとします。

 老化により壊れた脳細胞の代わりに新たな回路を形成して機能を復活させようとの発想です。それはシナプスと呼ばれる神経細胞を連結させる事が基本になります。

Synapse & BDNF

クマシデの花

クマシデの果穂

 ミノムシの様にも見える果穂を付けるカバノキ科の落葉高木「クマシデ」(熊四手)です。同属に「イヌシデ」、「アカシデ」、「イワシデ」、「セイヨウシデ」などが有ります。果穂が短く太めなのがクマシデのようです。上の写真は3月から4月に咲く花です。本州以南の山地に分布しています。原産地は北東アジアで北海道には寒さに強く新芽が赤い「アカシデ」が分布しています。因みに「四手」とはしめ縄などに挟んであるギザギザに切り込みを入れた紙の事です。 別名iron-wood(鉄の木)と呼ばれるように固いのが特徴です。


江戸絵画の奇跡 (ヒルザキツキミソウ) CMT DISAPVL 7/13 27'24"

2013-07-15 01:37:04 | 絵画

 お早うございます。先日、江戸東京博物館で催されていた江戸絵画の奇跡」を観てきました。米国屈指の日本美術コレクターであるアメリカ人、ファインバーグ夫妻が、収集した江戸時代の絵画のコレクションです。鈴木其一、俵屋宗達、与謝蕪村、円山応挙、伊藤若冲、葛飾北斎など、著名な絵師の肉筆画が幅広く揃った本展は、品の良さと質の高さが特徴です。

ファインバーグ・コレクション

鈴木其一「群鶴図屏風」

 江戸時代後期の絵師、鈴木其一の「群鶴図屏風」、
最後の琳派と呼ばれた絵師の代表的作品です。この写真は二枚の写真を連結加工したので実物とは若干異なります。そのほかの作品も繊細で美しく、日本画の素晴らしさを十分に堪能できる展覧会でした。

東京スカイツリー

 帰宅時に両国駅から北の方を写した写真です。左のNTTドコモ墨田ビルと右の第一ホテル両国の間に挟まれて見えた東京スカイツリーです。いつになったら登れるのか近くて遠い存在です。

ヒルザキツキミソウ 

 思い出したように我が家の庭に咲いたアカバナ科の「ヒルザキツキミソウ」です。花弁のスジがアクセントになってとても綺麗です。北アメリカ原産ですが野生化しています。これも風で運ばれた種により自然に生えたものです。マツヨイグサ属で、月見草の名のように本来は夕方、月の出る頃に咲き始めるのですがこの花は昼に咲きます。花の周りの葉っぱはドクダミです。当ツキミソウの葉は花の右に見える茎に付いた細長いぎざぎざの葉っぱです。


週末の民謡放送 (ヒマワリ)       CMT DISAPVL 7/11 27'16"

2013-07-12 00:10:30 | 日本民謡

 お早うございます。朝の出勤前に参議院選挙のお粗末な政見放送がNHK総合テレビで行われてますが、税金を使用して公共の電波を使わないで欲しい。毎日楽しみにしているニュース番組等が見られないのが大変残念に思っている今日この頃です。

 先日、元東電福島第一原発所長吉田昌郎氏が永眠されましたが改めてご冥福をお祈り致します。原発に話を変えますと相変わらずの”放射能漏れ”事態は深刻の様です。発表されているより被害は拡大しているようです。メルトダウンで建屋のコンクリートを突き破ったのか、地震でコンクリートにひびが出来たのかは推測の域を出ませんが地下水に混入した汚染水が海に漏れ出しているのは間違いないようです。この事は汚染状況が好転したと言われてきた福島、宮城、茨城の近海漁業を振り出しに戻してしまう危険が有ります。対策は地下も含めた建屋の周りを分厚いコンクリートで覆う必要が有りますが、工事中に”漏れ出してくる放射能との戦い”はロボット以外には無理かもしれません。先ずは漏水場所の確定が当面の問題だと思われます。

 週末のNHK民謡放送予定です。「民謡を訪ねて」は温泉で有名な鳥取県三朝町から、「日本の民謡」はNHKスタジオからです。興味のある方はNHKラジオ放送(FM)をお聴き下さい。PC作業中の方は次のURLでも聴けます。

http://www3.nhk.or.jp/netradio/

週末のNHK民謡放送

7月13(土)12:30~12:55「民謡を訪ねて」NHK AM/FM放送

原釜大漁祝い唄(福島県)・・・・・・・・・・吾妻栄二郎
貝殻節(鳥取県)・・・・・・・・・・・・・・江島ちあき
道南口説(北海道)・・・・・・・・・・・・・椙本麻依子
              ほか小杉真貴子、橋本大輝、ゆかり
収録会場: 鳥取県三朝町/三朝町総合文化ホール

 

7月14日(日) 11:00~11:50「日本の民謡」NHK FM 放送

多摩臼挽唄(東京都)
鮎かつぎ唄(東京都)・・・・・・・・・・・・伊庭末雄
十三の砂山(青森県)

柏崎三階節(新潟県)
三崎甚句(神奈川県)・・・・・・・・・・・・木津かおり
粟島さっこい三下り(新潟県)

庄内おばこ(山形県)
越後田植唄(新潟県)・・・・・・・・・・・・若杉和子
浜おけさ(新潟県)


7月15日(月) 05:00~05:50「日本の民謡」NHK FM 放送

豊浜須佐踊り(愛知県)
石投甚句(宮城県)・・・・・・・・・・・・・藤山進
三吉節(秋田県)

仙北荷方節(秋田県)
江差馬子唄(北海道)・・・・・・・・・・・・横川裕子
常磐炭鉱節(福島県)

小谷酒造り唄(長野県)
十勝馬唄(北海道)・・・・・・・・・・・・・山本泉
牛深ハイヤ節(熊本県)

ヒマワリ

 この花を見るとゴッホをイメージする方もあろうかと思われますが最近ではフィギュアスケート選手安藤美姫さんのお子さんの名前に使用されて話題になりました。キク科の1年草「ヒマワリ」です。漢字では「向日葵」と書きますが種と土壌によっては2mを超える高さに育ちます。種は油を絞ったりオームなどの餌として使われますが人間が食べてもコクが有って美味しいです。


靖国神社参拝 (グズマニア)                   CMT DISAPVL 

2013-07-10 03:00:00 | 独り言

 お早うございます。7日(日曜日)、東京九段にある靖国神社にお参りしてきました。初めての経験で多少の緊張は有りましたが、有意義な時を過ごせました。首相、閣僚などが参拝すると中韓国が歴史認識を持ち出しては干渉してくる問題をはらんだ神社です。しかし靖国神社は「国家のために尊い命を捧げられた人々の御霊を慰め、その事績を永く後世に伝えることを目的に創建された神社です。(現在はおよそ246万人が合祀されています。)「靖国」という社号も明治天皇の命名によるもので、「祖国を平安にする」「平和な国家を建設する」という願いが込められています。」(靖国神社由緒より)従って他の国からとやかく言われる筋合いのものでは有りません。ただ、国際的には戦犯として処刑された御霊も合祀されている事が問題視されているようです。そこから「戦犯は分祀」と言う提案が有る訳ですがご遺族としては反対されているようです。東京裁判の結果「死をもって責任をとっている。」と考えれば不当な干渉になるのかもしれません。

靖国神社


 上の写真は靖国神社全景です。南側の靖国通りは左がJR市ヶ谷駅右が九段下交差点に至ります。右下の内堀、緑地は武道館のある北の丸公園です。

南門

 JR総武線、市ヶ谷駅を降りて靖国通りを東に進むと左手に南門が有ります。ここから入って30mほど進んで左側が拝殿です。今回は神田方面に進み正面から境内に入ります。

大村益次郎銅像

 一の鳥居を過ぎると大村益次郎の銅像が有ります。長州藩出身の人で日本陸軍の創設者ですが1869年、守旧派により暗殺されています。

神門

 荘厳な木造造りの神門です。左右の扉には直径1mは有ろうかと思われる大きな菊の紋があしらわれていました。

本殿

 拝殿です。2礼、2拍し参拝しましたがいつもの「お願い」は浮かびません。自然に「安らかにお眠り下さい。」の一言に尽きました。
裏手に本殿がありますが一般の参拝者はここまでです。外国人が参拝エリアでペットボトルの水を飲んでいたら警備員に「ドリンクは止めて下さい」と注意されていました。

零戦

 遊就館ホール(無料)に展示された「海軍零式戦闘機」です。終戦まで活躍した名機です。写真を撮っていたら連れが入場券(一枚800円)を買ってしまい、否応なしに2階にある常設の展示室を見せられました。

グズマニア
 靖国通りのビルの一角に咲いていたパイナップル科「グズマニア」 です。舌を噛みそうな名前です。シャコバサボテンの様に何段にもなって花びらが出て来ます。スペインの植物学者グズマンさんの名前に因んでいます。原産は熱帯アメリカとも、ヨーロッパ、中国とも言われていますが確かな事は不明です。


週末の民謡放送 (サワワタリ)      CMT DISAPVL 7/6 27’16”

2013-07-07 00:32:23 | 日本民謡

 お早うございます。朝ドラの「あまちゃん」の人気は高まるばかりですが、キョンキョンも薬師丸さんも良い味を出しています。スター鈴鹿ひろ美(薬師丸)と撮影スタッフの関係も「持ちつ持たれつ」が垣間見えて面白い。スターがスタッフに気遣いをしながら仕事を維持するって大変だなと思いました。人気女子アイドルグループAKB48のパロディのようなGMT47計画はどうなって行くのでしょう。


 週末のNHK民謡放送予定です。「民謡を訪ねて」は温泉で有名な鳥取県三朝町から、「日本の民謡」はNHKスタジオからです。興味のある方はNHKラジオ放送(FM)をお聴き下さい。PC作業中の方は次のURLでも聴けます。

http://www3.nhk.or.jp/netradio/

週末のNHK民謡放送

7月6(土)12:30~12:55「民謡を訪ねて」NHK AM/FM放送

三条凧ばやし(新潟県)・・・・・・・・・・・小杉真貴子
外山節(岩手県)・・・・・・・・・・・・・・ゆかり
鹿角お山コ(秋田県)・・・・・・・・・・・・橋本大輝
              ほか吾妻栄二郎、椙本麻依子、江島ちあき

収録会場: 鳥取県三朝町/三朝町総合文化ホール

 

7月7日(日) 11:00~11:50「日本の民謡」NHK FM 放送

豊浜須佐踊り(愛知県)
石投甚句(宮城県)・・・・・・・・・・・・・藤山進
三吉節(秋田県)

仙北荷方節(秋田県)
江差馬子唄(北海道)・・・・・・・・・・・・横川裕子
常磐炭鉱節(福島県)

小谷酒造り唄(長野県)
十勝馬唄(北海道)・・・・・・・・・・・・・山本泉
牛深ハイヤ節(熊本県)



7月8日(月) 05:00~05:50「日本の民謡」NHK FM 放送

<リクエスト集>
北海盆唄(北海道)・・・・・・・・・・・・・佐々木基晴
久保田節(秋田県)・・・・・・・・・・・・・高橋キヨ子
草津節(群馬県)・・・・・・・・・・・・・・小沢千月
美濃の紙漉き唄(岐阜県)・・・・・・・・・・斉藤京子
津軽山唄~西通り~(青森県)・・・・・・・・成田武士
アッチャメー小(沖縄県)・・・・・・・・・・登川誠仁
ひえつき節(宮崎県)・・・・・・・・・・・・進藤聖子
北九州炭坑節(福岡県)・・・・・・・・・・・三橋美智也
越名の舟唄(栃木県)・・・・・・・・・・・・金谷博治
真室川音頭~追分入り~(山形県)・・・・・・早坂光枝
五島さのさ(長崎県)・・・・・・・・・・・・原田直之

人工衛星の木

 花屋さんに有った珍しい樹木、アカネ科の常緑高木「人工衛星の木」です。和名は「タニワタリノキ」です。また、流通名は「サワワタリ」となっています。直径20mm程の頭状花は5mm程の小さな花を放射状に咲かせた集合体です。原産地が九州南部から東南アジアの暖地となるので関東での路地植えは出来ません。鉢に入れ家の中で育てるのが良いと思われます。繁殖は挿し木です。