趣味と健康日記

清野明子(民謡歌手)の応援、登山、スポーツなど趣味と日々の健康を記す日記です。

JALで楽しい旅に出かけましょう。

JAL日本航空 先得 JAL 日本航空

不思議な音「ディジュリドウ」

2008-06-30 01:05:39 | 民謡の話

クリック応援、宜しくお願いいたします。 
1/2 「人気ブログランキング」

http://blog.with2.net/link.php?618235
2/2 「ブログ村 ライブ・コンサート ランキング」
http://music.blogmura.com/live/
クリック応援、有難うございました。

 先日浅草公会堂で催された「たいこばん」のコンサートで演奏された不思議な楽器「ディジュリドウ」について触れておこうと思います。この楽器の音は殆んどの方が始めて聴く音だと思います。大型船舶の汽笛の音に似ていますが、その中で微妙に音を震わせ、唸らせ、タンギングさせる正に幻想的で不思議な楽器です。

 入場時に頂いたパンフレットにより、ディジュリドウの説明をしておきます。オーストラリアの先住民アボリジニアの人々がオーストラリア大陸で生活し始めたのは今から5~6万年前と言われています。1988年200年祭を迎えたこの大地を、太古の時代から守って暮らしてきたのが、アボリジニです。そのアボリジニの人々が、祝いや儀式、人々の癒しに使っていた、世界最古の木管楽器がディジュリドウです。地域によってはイダキとも呼ばれるそうです。イダキは先祖の男性シンボルとされ、楽器自体が神であり、楽器の中にも神が宿っているとされています。その音が途切れることがなく続く秘密は、循環呼吸(口から息が出ている時に、同時に鼻から空気を吸う)と言う呼吸法で演奏しているからです。
 
 尚、ディジュリドウの材質は天然のユーカリの木をシロアリが食べて空洞化したものだそうです。したがって絶対に同じものは出来ない「この世に1つしか存在しない」楽器です。また、音階を変える穴もないので単音です。

 この楽器は他の和楽器とのコラボレーションが似合うと思います。今思いついたのですが「心の病を持つ方」などに聴いて頂いたら「癒しの効果」が出そうな気がする神秘的な魅力を持つ楽器です。


今日の11:00 NHK FM

2008-06-29 04:35:07 | 民謡の話

 本日6月29日 11:00から清野明子が日本一に輝いた「秋田船方節」を唄います。皆さん是非聴いて頂きたいと思います。そういう訳でランキング応援は最後です。

   

写真左は小林太郎氏です。 

それでは約束どおり、浅草での「たいこばん」コンサートのRESULTを報告いたします。
 和太鼓の指導者、小林太郎氏の指導を受けている各グループによる演奏が第1部で登場し華麗で迫力のある和太鼓の演奏を聴かせてくれました。
 第2部は、私にとって始めて見る清野明子さんのOL姿での「南部牛追い唄」「津軽じょんがら節」でした。和服とは違って重しがとれたような自由な唄いっぷりでとても良かったと思います。続いて登場したのは、神秘的で不思議な雰囲気を醸し出す楽器の集まりによるコラボレーションと言うイメージが鮮烈に残った演奏でした。「ディジュリドウ」と言う楽器だと思うのですが、その大きな船の汽笛のように太く、低い連続音と大太鼓のバランスが絶妙で会場に不思議な空間を演出しました。これは価値がありました。欲を言えば、あのモンゴルの草原で聞く口笛のような音源の説明をして欲しかった。大太鼓の迫力は強烈で天井につるしてある照明灯が悲鳴をあげていました。また、小林太郎氏の師匠、藤倉清成氏による小鼓も良かった、高音を出すために紐を締める音まで聞こえ、鼓の奥の深さを知らしめてくれました。

OL姿で民謡を唄う清野さんの写真は貴重です。


 今後、清野さんにはこのような異分野との交流もたくさんトライして欲しいと思います。たとえば中野ゆきのさん(マリンバ、パーカッション)とのセッションも面白いと思います。

  

 写真左、高く上に向けた笛状の筒がディジュリドウという楽器です。

 クリック応援、宜しくお願いいたします。 
1/2 「人気ブログランキング」

http://blog.with2.net/link.php?618235
2/2 「ブログ村 ライブ・コンサート ランキング」
http://music.blogmura.com/live/
クリック応援、有難うございました。

 

 

 

 

 

 

 


 


浅草公会堂より

2008-06-28 21:50:21 | 民謡の話
たいこばん浅草公会堂公演、今終りました。
すばらしい舞台てした。
我が清野明子さんは歌に司会に大活躍でした。
ファンとしても大満足のコンサートでした。
細部については帰宅後にアップ致します。浅草にて

WEEK END MINYO EVENT PACK Ⅳ

2008-06-27 00:50:29 | 民謡の話

クリック応援、宜しくお願いいたします。 
1/2 「人気ブログランキング」

http://blog.with2.net/link.php?618235
2/2 「ブログ村 ライブ・コンサート ランキング」
http://music.blogmura.com/live/
クリック応援、有難うございました。

 昨日は清野さんの綺麗な和服には似つかわしくないグロテスクなものを投稿し、心の片隅では若干悔やんでおります。

 さて、いつものように週末が近づいてきました。例によって民謡のイヴェントを紹介します。もう週末か!と思うほどに月日の流れが速く感じるのは歳を取った証でしょうか、いつの間にか白いものが混じり微風でも靡(なび)くようになり「風と共に去りぬ」心配までしてしまいます(笑)。ミッチェルが薄毛だったかどうかは知りません。

 読者の中に駄洒落を扱う方がおられるようなので、時にはリラックスしても良いかなと思っています。6月29(日曜日)NHK FM 11:00からのリクエスト集は清野明子さんが唄いますので是非聴いてください

写真は近所の民家の駐車場に実を付けたキウイです。この木は葡萄と同じように蔓性ですが植えるときに必ず雄と雌の対で植えないと実は生りません。


 6月28日(土)
浅草公会堂 【前売り】指定席 ¥3500 自由席¥3000【団体割引】 指定席 ¥3200 自由席¥2800 (10人以上のまとめてお申し込み)
【当日】  指定席 ¥4000 自由席¥3500
宮本スタジオ 電話  03-5603-1661
出演者: 
佃康史(尺八・篠笛)、中嶋広貴 (津軽三味線)、KNOB (ディジュリドゥ)
清野明子 (唄)、中里ゆきの (マリンバ・パーカッション)、ナヴァダンケルマン (パーカッション)、望月美沙輔 (能管)、岡山守治 (口琴)、ORIENTARHYTHM (ストリートダンス)、友情出演 古屋博規 (ほら貝)、特別出演 藤舎清成 (鼓)

6月28日(土) 12:30~12:55
NHK FMラジオ 「民謡をたずねて」 山梨県花かげホ^ル

6月29日(日)
四日市市文化会館・第一ホール (指定券は完売!当日自由席は1000円にて発売予定。) TEL:059-354-4501
イベント名 :「魂を揺さぶる、津軽の響き」小山流・貢竹会 25周年記念フェスティバル
ゲ ス ト :(三味線等)小山 貢翁、小山 貢、玉 蘭、小山 豊、小山さつき (唄)水上弥生、中村仁美、水野詩都子、浅野裕子、山口民規衣、剣持裕介、清野明子

6月29日(日) 11:00~11:50
NHK FMラジオ 「日本の民謡」リクエスト集
清野明子さんが唄います。是非聴いてください。貴重なスタジオ録音版です。

ライオンのラクトフェリン
http://tr.my-affiliate.com/click.php?


横浜に怪獣出現

2008-06-26 03:09:30 | 独り言

クリック応援、宜しくお願いいたします。 
1/2 「人気ブログランキング」

http://blog.with2.net/link.php?618235
2/2 「ブログ村 ライブ・コンサート ランキング」
http://music.blogmura.com/live/
クリック応援、有難うございました。

   昨日は久しぶりにいい天気でしたが、ブログ周りを終え、ジョギングに出かけようと思った00:15ごろには小雨に変わっていました。5日ほど走っていないので小雨決行を決意、雨中に飛び出し、約1km走った路上に黒い塊を発見、よく見ると大きな「ガマガエル」(体長約25cm)でした。すぐ家にとって返し、携帯を鷲づかみにして戻るとまだ居てくれました。暫く観察すると彼(彼女?)の視線はあるものを補足していました。「」です。縁石をよじ登ったかと思うと長い舌を射出し、見事に蟻を捕食しました。暫くすると今度はナメクジに群れる蟻を見つけ、これも百発百中の技を見せてくれました。またナメクジはお嫌いの御様子で手(舌)は出しませんでした。

  

 左は蟻を捕捉し、攻撃態勢に入ったガマ、右は縁石上の壁で蟻を捕食したガマガエル

こんな街中で珍しい食物連鎖の一端を見られるとは思っても見なかった事なので、ジョギングなど忘れて観察してしまいました。携帯カメラは相変わらず、シャッターがDELAYするので決定的瞬間は撮影出来ませんでした。

 次回投稿は「WEEKEND MINYO IVENTS」です。期待していただきたいと思います。

 


柳田國男氏の民謡観

2008-06-24 13:05:21 | 民謡の話

クリック応援、宜しくお願いいたします。 
1/2 「人気ブログランキング」

http://blog.with2.net/link.php?618235
2/2 「ブログ村 ライブ・コンサート ランキング」
http://music.blogmura.com/live/
クリック応援、有難うございました。

 

 今日は民謡の定義について考えてみようと思います。民俗学者で「遠野物語」の作者でもある故柳田國男氏は著書「民謡覚書」の中で次のように語っています。

 「最初「民謡」の範囲を決めることに我々はちょっと苦労した。当世の詩客が筆を捻じて作ります麗篇(れいへん)にも亦同じ名を与えていたからである。しかしそれも今は過去になった。あれはただ民謡風の新体詩だと我々が言ったので、問題は片付いてしまった。

 童謡という中にまだ僅かに新作品がまじっているが少なくとも誤ってそれを採集してくるものは一人もない。もとは無法なことをしたもので、民謡と名づけつつ玄人に節を付けさせたものであったが、幸いにして実地にもそれが民謡と謂っては通用せぬので、いつとなく小唄と名乗ってくれるようになって差別はよくついた。そこで民謡は作者のない歌と、定義を下してまずよろしいことになった。実際は、うたう人、即ち、最初の歌い手が事実上の作者であったろうと思うがその点はまだ証明することが出来ない。」

 その後玄人により作られた民謡は、新民謡とすることで差別化が行われているので、民謡とは作者のない歌で統一して差し支えないと思います。

※写真は庭に自生した「ムラサキカタバミ」です。花は咲きますが実は付かないので鱗茎(りんけい)で増えます。たまねぎや百合根は根にあらず、葉っぱなのです。中に茎がありそれを葉で包んで丸くなっています。それが開いて根が出て増えるわけです。原産地は南アメリカ 

ライオンのラクトフェリン
http://tr.my-affiliate.com/click.php?


清野明子さんの秘蜜

2008-06-24 02:16:03 | 独り言

クリック応援、宜しくお願いいたします。 
1/2 「人気ブログランキング」

http://blog.with2.net/link.php?618235
2/2 「ブログ村 ライブ・コンサート ランキング」
http://music.blogmura.com/live/
クリック応援、有難うございました。

 最近清野明子さんが自信のブログ(http://blog.goo.ne.jp/akkora_yakkora/m/200806)「13日の金曜日」に次の様な事を書き込んでおられます。ファンとして気になっていたので紹介します。今日のテーマは「秘密のアッコちゃん」です。

アッコ:
最近はじめたことがあります
何か?は~今はナイショ
昔から苦手と思っていて好きではなかった事。
でも、コレをやると、今後の自分には絶対役立つこと。
レッスン3回終えた時点で、嫌いじゃなくなりました。
むしろ、好きになりつつあります。」

 いつかはその答えを発表される日がくると思いますが、ファンを代表して、その「何か」を予想しておこうと思います。それは「津軽三味線」だと思います。民謡歌手は修行時、三味線は誰しも一度は手ほどきを受けているものと考えていますが、唄に心血を注いだアッコさんは「かき回し」などの津軽三味線独特なテクニックをマスターする以前に歌手として日本一への挑戦が始まってしまい、三味線奏者としては未完成なのではないかと予想した訳です。これが当たっているかどうかは知る由もありませんが、いつの日か必ず「ナイショで始められた事」を舞台の上で詳らかにして欲しいと思っています。もちろん、それが「津軽三味線」であって欲しいと願っております。

 女性の細腕で津軽三味線(太棹)を弾きこなすのは実に「かっこいい」ものです。普通民謡で一般的に使われるのは民謡三味線と言い細い棹です。津軽物を弾く場合は糸だけ津軽三味線用のものを使用しているようです。しかし、それは「津軽の響きに似て非なる音」です。やはり太棹でないとあの「重厚かつ迫力のある音」は出せないのです。

ライオンのラクトフェリン
http://tr.my-affiliate.com/click.php?


民謡の話 Vol.51 「越中おわら節」

2008-06-23 02:37:59 | 民謡の話

クリック応援、宜しくお願いいたします。 
1/2 「人気ブログランキング」

http://blog.with2.net/link.php?618235
2/2 「ブログ村 ライブ・コンサート ランキング」
http://music.blogmura.com/live/
クリック応援、有難うございました。 

   
 「マキタンさんの旅行ブログ」よりhttp://4travel.jp/traveler/maki321/album/10187189/

 一般的には「越中おわら節」と呼ばれていますが、この唄を伝承している富山県八尾町では「越中おわら」と言われている。藁(わら)で作った笠をかぶって踊ったことから「大藁節」と呼び、年月を経て「おわら節」になりました。踊りは9月1日から3日間夜を徹して行われるそうです。

「うたわれよ わしゃはやす」   ※前囃子
唄の町だよ 八尾(やつお)の町は
キタサノサー ドッコイサッサ   ※普通の囃子
唄で糸つぐ オワラ桑もつむ
「越中で立山 加賀では白山   ※後囃子
駿河の富士山 三国一だよ」   以後、後囃子省略

「うたわれよ わしゃはやす」
ゆらぐ釣り橋 手に手をとりて
キタサノサー ドッコイサッサ
渡る井田川 オワラ春の風

「うたわれよ わしゃはやす」
坂は坂でも 八尾の坂は
キタサノサー ドッコイサッサ
浴衣姿で オワラ踊る夜

「うたわれよ わしゃはやす」
富山あたりか あの灯火(ともしび)は
キタサノサー ドッコイサッサ
飛んで行きたや オワラ火取り虫

この唄は誰でも唄えると言うものではなく、それなりに鍛錬を積まないと唄えない民謡です。音域が広い事に加え、前節(ゆらぐ釣り橋)と後節(手に手をとりて)を「息継ぎなしに一気に唄う」とされているからです。詩は短く簡単な様に思えますが、音を伸ばして唄うのでかなり長く(約20秒間)なり、息が苦しくなるようです。また、この地方では小型の三味線を弓(きゅう)で弾く胡弓といわれる楽器を伴奏に加えるのが特徴です。バイオリンのような音がしますが弾き方はコントラバスなどに似ています。先日の「日本民謡フェスティバル2008」でも唄われていましたので、7月6日のBS2 (13:00~)での再放送を御覧頂ければわかると思います。

 昨日、清野さんは今市市の方で元気に唄って来られた様子です。ブックマークにある「ヤッコラあっこ」のブログも見てください。

ライオンのラクトフェリン
http://tr.my-affiliate.com/click.php?


大事なこと忘れていました。

2008-06-21 22:56:30 | 民謡の話

クリック応援、宜しくお願いいたします。 
1/2 「人気ブログランキング」

http://blog.with2.net/link.php?618235
2/2 「ブログ村 ライブ・コンサート ランキング」
http://music.blogmura.com/live/
クリック応援、有難うございました。 

 6月22日は清野明子さんが出演するコンサートがあります。昨日このことを加えるのを忘れてしまいました。お近くの方は是非出かけて下さい。当日でも入場できそうです。写真は先日帰宅途中の歩道に咲いた紫陽花(あじさい)です。今日から本格的な梅雨模様です。清野さんには日光市(旧今市市)で頑張ってきて頂きたいと思います。

1 清野明子日光市(旧今市市)で唄います。
日  時: 6月22日(日)
場  所 :  日光市 今市総合文化会館出演者: 
小野花子、成世昌平、内山久子、小川好美、吉田真紀子、清野明子(年令不詳に付き順位はランダムです。)
入場料: 2500円(当日券販売あり)


 2 6月22日(日曜日)「日本の民謡」 
              NHK FM 11:00~11:50
  出演者:原田直之、池田輝男、小山みつな

※前投稿でお知らせに間違いがありました。「民謡フェスティバル2008」の放送が6月22日としましたが、6月21日の間違いでした。再放送(完全版)が7月6日(日曜日)13:00~15:29 BS2で放映されますのでご覧になってください。投稿ミスを深くお詫び申し上げます。

  ライオンのラクトフェリン
http://tr.my-affiliate.com/click.php?


WEEK END MINYO EVENTS PACK Ⅲ

2008-06-21 01:52:24 | 民謡の話

クリック応援、宜しくお願いいたします。 
1/2 「人気ブログランキング」

http://blog.with2.net/link.php?618235
2/2 「ブログ村 ライブ・コンサート ランキング」
http://music.blogmura.com/live/
クリック応援、有難うございました。 

 今週末は次の4イベントがあります。民謡フェスティバルはこれから活躍されると思われる歌手が出てきますので注目して欲しいと思います。 

1 6月21日(土曜日)「民謡を訪ねて」
                                 NHK FMラジオ12:30
~12:55 山形県飯豊町

※6月14日放送分:地震のため、一部休止となりましたので、
6月21日に再度放送いたします。
(ラジオ第一、FMとも)

  出演者:鈴木正夫、石井弥生、鈴木正敏



2 6月21(土曜日)「日本民謡フェスティバル2,008」ダイジェスト
              NHK総合テレビ 15:05~16:30


 

3 6月22日(日曜日)「日本の民謡」 
              NHK FM 11:000~11:50
  出演者:原田直之、池田輝男、小山みつな

 

 

4 6月22日(日曜日)第8回牛深ハイヤ節全国大会
             天草市牛深総合センター文化会館ホール
             TEL 0969-73-4191

 ライオンのラクトフェリン
http://tr.my-affiliate.com/click.php?