趣味と健康日記

清野明子(民謡歌手)の応援、登山、スポーツなど趣味と日々の健康を記す日記です。

JALで楽しい旅に出かけましょう。

JAL日本航空 先得 JAL 日本航空

JAL H/Pリニューアル(イベリス) CMT DISAPVL、NO JGG

2015-04-16 01:10:41 | 乗り物

 お早うございます。4月14日20:05頃広島空港で着陸に失敗したアシアナ航空機(162便)のフライトデータレコーダー及びヴォイスレコーダーが回収され、本日から解析が開始されるようです。進入高度が20m以上も低かったとされていますが、果たしてダウンバーストによるものなのか、視界不良によるパイロットの判断ミスなのか、その原因究明が待たれます。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/4e/e117da067a544b4d1daeabbbd23c4762.jpg

 着陸時滑走路端に設置された誘導施設にランディングギア及び翼などを接触させたようですが、乗客が見たエンジンからの炎はこの時のショックによるものかもしれません。エンジントラブル有りきで考えるなら推力不足で急激に高度が下がったとも考えられます。
 それにしてもこの航空会社は事故が多すぎます。やはりLCC機の整備、パイロットの質などには問題が有るのでしょうか。パイロット不足の折、日本のLCCには十分な安全対策を講じて欲しいと願うばかりです。

本日からJALのH/Pがリニューアルされます。
※ホームページはシンプルでゆったりとしたデザインに。

JAL新H/P

※ナビゲーションが整理され、より使いやすくなりました。

JAL新ナビ

※航空券やツアーの予約エリアの操作性を一新しました。

JAL新予約
※航空機コレクション、工場見学、各種イヴェントなどは各ページの右下方にある「JALを知る、楽しむ」タブをクリックすると見る事が出来ます。

イベリス

 花がキク科とは異なり特徴ある形を見せるアブラナ科の多年草「イベリス」です。原産国は地中海沿岸で、明治時代に渡来しています。名前はヨーロッパ最西端イベリア半島に由来しています。「キャンディタフト」「トキワナズナ」などとも呼ばれる事があります。古い株の茎は低木状になり、黒くなります。繁殖は種ですが挿し木、株分けも出来ます。「イベリス・センペルウィレンス」と言うのが正式の種類のようです。


LCCジャーマンウイングス機墜落REV.1 (ボケ) CMT DISAPVL、NO JGG

2015-03-26 02:01:17 | 乗り物

 お早うございます。去る3月24日、ルフトハンザドイツ航空傘下の格安航空会社「ジャーマンウイングス」が 運行するエアバスA320型機がフランス南東部の山腹に墜落し、日本人二人を含む乗客乗員150名が犠牲となりました。ボイスレコーダーは回収したようですがフライトデータレコーダーは発見されていないようです。墜落場所は傾斜が50度は有ろうかと思われる岩山の斜面で機体は木っ端みじんに破壊され、遺体の捜索は相当の難航が予想されます。墜落の原因ですが、エマージェンシー・コード他無線連絡も無かった様なのでコックピットに劇的な何かが有ったと思われてなりません。ドアを爆破してコックピットに乱入した事も全く否定はできません。

REV.1 3月27日 15:00(JST) 
 フランス捜査当局の発表によりますと、A320機の機長がトイレを使用する為にコックピットから出て再入室しようとしたが、副操縦士がロックを解除せず故意に高度を下げ墜落させたと思われます。ボイスレコーダーには徐々に激しくなるドアのノック音及び乗客の悲鳴などが録音されていたようです。 

ジャーマンウイングス機

 ジャーマンウイングス機はバルセロナ(スペイン)を離陸後巡航高度の12000m付近まで上昇し、水平飛行に移ってから急激に高度を下げ始め、8分後に2000mの山腹に激突するまで何の音沙汰もなく墜落したようです。コックピット内で外部に連絡できないような何らかのトラブルが発生したとしか思えません。早期の原因究明が求められます。亡くなられた方のご冥福を祈ります。
 墜落場所

 墜落場所はイタリア国境にも近いヨーロッパアルプス南部の山中だったようです。いくつかの岩肌がむき出しの沢筋に散乱した機体が見えています。

ボケ

 桜が咲く前に咲き始めるバラ科の落葉低木「ボケ」です。果実が瓜に似ている事から木瓜(もけ)と呼ばれたものが「ぼけ」に転訛(てんか)したと言われています。花の色は白、ピンクなども有ります。丈が50cmほどのものを「クサボケ」と言います。原産国は中国です。


北陸新幹線開業(クリスマスローズ) CMT DISAPVL、3/14 JGG 53'11"/10km

2015-03-15 23:58:06 | 乗り物

 お早うございます。先週末に2015年3月のダイヤ改正に伴い、JR新路線の開業と廃止される路線のさよなら運行が相次いで行われました。北陸新幹線は長野新幹線経由で金沢まで延長した新幹線です。使用車両はE7系「かがやき」で最高速度は260km、東京金沢間450.5km2時間28分で走ります。路線はJR東日本とJR西日本の共同使用で、新幹線史上初の試みです。

北陸新幹線路線

 東京金沢間450.5kmを2時間28分で結ぶ北陸新幹線はフォッサマグナと言う断層に悩まされる難工事の末に完成し、地元の人達には待望の新幹線です。当然航空機との競争も激化します。航空機の飛行時間が1時間、料金11290円~18830円(曜日などにより異なる)に対し新幹線の料金は一番早い”かがやき”で2時間14分、12730円です。時間と料金どちらを優先するか、航空機のチェックイン(搭乗手続き)時間をどう考えるかによっては新幹線の2時間14分は侮れません。富山空港はANA社の独占状態ですが、JALなどが乗り入れている小松空港、能登空港なども若干の影響は免れないと思われます。

E7系「かがやき」

 白とブルーの塗装がさわやかなE7系「かがやき」です。東北新幹線では275kmで運行されていますがカーブの多い北陸新幹線では260kmで運行しています。

車庫

 運転後終了後、金沢車庫に並んだ5両のE7系車両です。暗闇の中に鮮やかに浮かんだ白とブルーが綺麗です。

沿線各駅の名物

 沿線各駅の名物です。食と歴史の旅、途中下車も楽しくなると思われます。

ヒタチ

 3月14日、JR東日本の新線「上野東京ライン」が営業を開始しました。これにより常磐線が横浜方面に直接乗り入れが可能になりました。新型車両「E657系」(ひたち)が採用され、品川駅まで乗り入れているようです。また宇都宮線、高崎線と東海道線が相互乗り入れします。東京駅での乗り換えが無くなるので混雑が緩和されると思われます。

これより「さよなら路線」です。

 さよなら北斗星、トワイライトエクスプレスなど最終特急の発車式などには多くのファンが訪れますが彼らの事を「葬式鉄」と呼ぶそうです。これを最後に使用されなくなるからだそうです。鉄道ファンには鉄ちゃん、撮り鉄、鉄子など面白い呼び名も有ります。

北斗星

 青函トンネルが開通後東京札幌間1214.7km16時間53分で走り、25年の歴史に幕を下ろしました。写真は東京駅を出発する寝台特急「北斗星」EF510系電気機関車です。函館でDD51系ディーゼル機関車に交替します。

トワイライトエクスプレス

 日本海に沈む夕日を浴びて一路大阪に向かう寝台特急「トワイライトエクスプレス」 EF81系電気機関車です。大阪、札幌間1214.7kmを22時間かけて優雅に走りました。走行距離は地球470周分になり1900万km、利用客は116万人に達しました。大阪駅発のラストランには鉄道ファンなど3500人が詰めかけ最後の発車を見送ったそうです。

DD51形ディーゼル機関車

 北斗星と同様に函館札幌間はDD51形ディーゼル機関車(重連)を使用します。

クリスマスローズ

 関東地方では2月から3月ごろに咲き出すキンポーゲ科の常緑多年草「クリスマスローズ」です。クリスマスごろに咲く種類もあるらしいのですが、この辺りでは見かけません。 雪を持ち上げて出てくるので「雪おこし」の別名があります。他にも白、ピンクなどの色があります。原産地は地中海沿岸が多いですが写真は園芸品種と思われます。


トライアルバイクをゲット(コンギク) CMT APVL、11/8 JOGG 25'06"/5km

2014-11-10 00:01:00 | 乗り物

 お早うございます。最近友人の紹介で自転車を頂きました。椅子が無い珍しい自転車です。正式には「トライアルバイク」と言うようです。人の背丈ほどの大岩でも乗り越えてしまうと言う自転車ですが相当の練習が必要です。私の様な”おじさん”には無理の様です。体力と平衡感覚を維持する為に昼休みに乗りまわしています。

トライアルバイク
 
友人から頂いた高価な「トライアルバイク」です。 フレームはオールクロモリ鋼(chromium molybdenum steel)、前後ハイドロ・ディスクブレーキはバイクなどと同じです。
 下の動画はトライアル競技会の模様です



ノコンギク

 咲き始めの紫が徐々に薄れて白に変わるノコンギク」です。葉はゴマナより小さい。
ゴマナ

 ノコンギクより小型の花を密集して咲かせる「ゴマナ」です。葉は一番大きい。

コンギク
 
 自宅近くの丘の上で小菊に交じって咲いていたキク科の多年草「コンギク」です。本州、四国、九州に自生する「ノコンギク」は”野にある紺菊”と言う事ですが、これを園芸品種に改造したものが「コンギク」で原産国は日本です。同時期に咲く類似の花に「ノコンギク」、シロヨメナ」、「ゴマナ」などが有ります。 


二酸化炭素処理技術(オキザリス) CMT DISAPVL 、11/04 JOGG 25'12"/5km

2014-11-05 17:45:51 | 乗り物

 お早うございます。先日温暖化の原因となる二酸化炭素とFCV、EVについて書きましたが、最近、炭素隔離貯留技術(Carbon Capture and Storage=CCS)が注目されています二酸化炭素を大量に発生する火力発電所などで回収された二酸化炭素(CO2)を地下800mにパイプで圧送し、貯留すると言うものです。地層によってはメタンの回収、石油の増進回収が可能となります。但し圧入する層の上部はキャップロック(or roofrock)と言われる浸透性の無い緻密な地層(帽岩、泥岩)で圧入したCO2が地上に漏れて来ない事が条件です。

CCS技術の概念

 地球環境研究センターのH/Pからコピーさせて頂いた「二酸化炭素隔離貯留の概念図」です。大きな油田などが有れば一石二鳥となります。しかし埋めた形の二酸化炭素は
何万年後かは不明ですが地殻の変動でいずれは地上に排出される事になると考えられる。これは子孫に負の遺産を残すと言う事になります。

オキザリス
 
 久し振りにボケ無しの写真がとれました。W  カタバミ科の多年草(耐寒性球根)「オキザリス」です。和名では「ハナカタバミ」となっています。葉も花も大きく日向を飾ってくれます。花の直径は3cmほどで綺麗な模様も見られます。花は太陽が隠れるとしぼみます。写真では葉っぱが半開きで寝坊しているようです。園芸で言う耐寒性とは”暖かい国の植物ですが5度くらいの寒さにも耐える。”と言ったレベルの植物のようです。
原産国は南アフリカです。 


燃料電池車(ハクチョウゲ) CMT APVL、11/2 JOGG 25'30"/5km

2014-11-03 00:01:00 | 乗り物

 お早うございます。「水しか排出しない、水素で発電」などと二酸化炭素放出による温暖化防止に貢献しそうな事をアピールして自動車販売に弾みをつけようとする動きが目立っています。燃料電池車(FCV)の話題が多い今日この頃ですが、問題は水素を製造する為の原料が石炭や石油、天然ガス、アルコールなどである事です。要するに化石燃料から水素を製造する過程で大量の燃料または電気を使用するので、二酸化炭素の削減には繋がらないと思われます。こう言う事から考えるとFCVよりもEV(電気自動車)の方が効率が良く温暖化防止に貢献します。現在ガソリンスタンドを中心にEV用充電設備が先行していますが水素ステーションなどのインフラ整備も開始されています。果たしてどちらが生き残るのでしょう。政治献金が多いトヨタが主導するFCVに軍配が挙がるとみています。その後にEVの時代が再来するのかもしれません。水素プラントを作ると言う余計な行程を設ける事により、雇用の安定を目指しているのでしょうか。何とも回りくどい話です。大変残念ですが、当面化石燃料の使用量に変化は無さそうです。

NISSAN EV(LEAF)

 NISSANの電気自動車LEAF(EV)ですが、いつの間にか充電設備も全国の日産系の販売店(2200ヶ所)と6000ヶ所を越えるガソリンスタンドに設置されています。自宅で深夜充電すれば300円程度で節約派には嬉しい話です。

LEAF INTERIOR

 LEAFのインテリアです。スイッチ類はアナログ的なものが見当たらず。ボタン式になっています。肝心な航続距離は発売時の200kmから228kmまで伸ばしています。横浜から往復できる(80kmにある)町は東に銚子市、北が古河市、関越道は熊谷市、東名では沼津市あたりになります。街乗りなら絶対EVが有利です。但し、300万円を越えます。

ハクチョウゲ

 5月から6月にかけて咲くアカネ科の常緑低木「ハクチョウゲ」(白丁花)ですが何故か10月末に咲いています。名前の由来は丁字型だからと言う理由ですが、「丁字」には似ていないと思います。また、沈丁花、丁字草にも似ていないので良く解りません。W 葉の縁が白く色が抜ける特徴が有り垣根などに利用されます。花の径は1㎝程で目立たない存在です。挿し木で容易に増やす事が出来る強い植物です。原産地は
中国・台湾・インドシナです。


MRJ初公開(サザンクロス) CMT DIDAPVL、NO JOGG

2014-10-22 00:01:00 | 乗り物

 お早うございます。18日(土)、三菱航空機は愛知県豊山町で国産初の小型ジェット旅客機「MRJ」(三菱 Regional Jet)を公開した。 戦後初の国産プロペラ旅客機「YS11」から50年ぶりの国産機として、世界に羽ばたこうとしている。ライバルも多いが今後このクラスの航空機は大きな需要が見込まれているだけに期待が膨らみます。現在407機の受注が有るとの事ですが1000機は売れて欲しいところです。一つ残念なのは使用エンジンがP&Wで国産化が間に合わなかった事です。将来は是非国産エンジンを搭載して頂きたいものです。

MRJと富士山

 主翼付け根の部分が膨らんでいますがメインランディングギヤ(MLG)ハウス及び中央ウイングボックスのフェアリングです。この膨らみが大きい事もMRJの特徴かもしれません。ボディと主翼基部の整流に貢献し、騒音低減に繋がっていると思われます。

競合機種比較 競合する機種はブラジルのE-ジェット(エンブラエル社)とカナダのCRJ(ボンバルディア社)です。MRJは機体をストレッチして座席数を70名から90名に対応可能です。燃費に優れ、騒音など環境性、キャビンの快適性も評判が良いようです。


サザンクロス

 最近庭に移住してきたミカン科の常緑亜低木「サザンクロス」(英名:Crowea)です。サザンクロスには2種類ありますがこれは「サリグナ」と言う種類です。他に葉の幅が狭い「エクサラタ」と言う種類が有ります。南十字星が見える場所と言う事で原産地はオーストラリアです。関東での冬越しには簡単な防寒が必要になりそうなので萱で囲うつもりです。


マレーシア航空機墜落事故 (ヤマユリ) CMT DISAPVL NO JOGG 

2014-07-19 09:40:57 | 乗り物

 お早うございます。昨日ウクライナ東部で発生したマレーシア航空のB777旅客機の事故について考えてみようと思います。オランダから乗員乗客295名を載せてクアラルンプールに向っていたマレーシア航空17便はウクライナ東部で何者かが発射したミサイルによって撃墜された様です。個人的な見解ですがウクライナ国境を出ようとしている民間航空機をウクライナ軍が撃墜するとは考えられないのでロシアまたは親ロシア勢力によるものと考えられます。またこの地域は親ロシア勢力のテリトリーでウクライナ軍が関与したとは思えない。(写真はすべてNHKテレビの画像です。)

マレーシア航空のB777

  このところ災難続きのマレーシア航空です。民間機と軍用機の識別も出来ない様な組織にミサイルを持たせる事の怖さを痛切に感じます。

飛行経路

 大韓航空機がロシア軍戦闘機のミサイルによりサハリン上空で撃墜された事件を思い出します。 

インターセプト

 右から発射した迎撃したミサイルの航跡と撃墜された目標が落下している写真です。ミサイルと言うのは向って来る目標を打ち落とすもので離れていくものを打ち落とす事は難しいようです。この事からも親ロシア勢力による関与説が濃厚です。

双方の言い分

親ロシア勢力の言い分は通用しそうにありません。ミサイルを発射した場所がアメリカの衛星によって確認されている事に加え、ウクライナ東部に運び込まれたロシア製地対空ミサイルSA-11(BUK)による可能性が高いと思われます。暫くの間ロシアに対する国際的な非難が高まりそうです。

ヤマユリ

 日本の山地に自生し、ユリ根が美味しいユリ科の多年草「ヤマユリ」です。別名を鳳来寺百合(ホウライジユリ)とも言いますが愛知県の鳳来寺山に自生する事から命名されたようです。神奈川県の県花にもなっています。鬼百合より控えめで親しみ易い。原産国は日本


トランスポンダーについて(ツルニチニチソウ)CMT DISAPVL 3/18 27'14"

2014-03-19 00:56:07 | 乗り物

 お早うございます。マレーシア航空370便が消息を絶ってから既に10日経過し、依然として有力な手掛かりを得ていない状況です。この状況に150名余の乗客が乗っていたとみられる中国はいら立ちを隠せません。クアラルンプール空港を離陸した370便は一旦南シナ海に出た後旋回し、マレー半島を横切りインド東側のベンガル湾に向ったとされています。6時間は飛行できた様なので西はインド、ネパール、南はオーストラリアまでが飛行圏内になります。しかしそれらの国家は航空管制がしっかりしているので上空を無断で飛行できるとは考えられません。強行に着陸したとすれば看過できない筈です。もうひとつ考えられるのはマレー半島とインドの間に浮かぶアンダマン・ニコバル諸島の無人島ですが。B777が不時着して煙も出ない状況はあり得ません。ミステリーです。また、失踪前日の7日、機長が応援している政治家に有罪判決が下ったそうです。その事と今回の失踪に関係しているかどうかについても捜査が進められているようです。敬虔なイスラム教徒である事と中国ウイグル自治区のイスラム過激派との繋がりについても捜査している模様です。考えれば考えるほどミステリー性が強くなりそうです。

 写真はB777に搭載されているトランスポンダーと言う機器で航空管制官が指示した4桁の数字を入力する事により管制官のレーダー画面上に当該航空機の位置、高度などを表示させる機材です。通常はSTBYの位置に有り、タクシー中は「XPNDR」離陸する直前に「TA/RA」にセットします。今回は失踪直前にこのスイッチが「STBY」の位置(送信しない)にセットされたので管制官は位置を見失ったと思われます。4桁の数字に高度信号を付加して送信するモードが有りますが、左下の「ALT](ALTITUDE)モードです。この様な細かい作業が出来るのはパイロット意外に出来ないとすれば機長と副操縦士が疑われても不思議では有りません。

B777トランスポンダー



3分13秒の映像でコーパイロットがTA/RAポジションにセットしているのが見られます。

ツルニチニチソウ

 2月末から5月にかけて咲くキョウチクトウ科の常緑蔓性小低木「ツルニチニチソウ」(蔓日日草)です。葉の周りが白くなる斑入りの種類もあります。地中海沿岸国が原産ですが身につけていると悪いものを寄せ付けない」と言われているそうです。どのような形で装着するのかは不明です。 


機上のサラメシ (シュッコンカスミソウ) CMT APVL 3/7 JOGG 26'59"

2014-03-10 00:01:00 | 乗り物

 お早うございます。土曜日の未明にマレーシア航空のB777が行方不明になったとのニュースが流れましたがATC支援を受けていながら場所の確定に10時間以上も費やした事は不思議な感じが致します。今日(9日)になって海上に墜落したらしい事が発表されましたが、不正搭乗が4件判明し更に謎めいて来たようです。遭難機には乗客227名、乗員12名の計239名が乗っていたようですが、事故原因が気になるところです。スコークは2157(370便を示す)のままで遭難を意味する7700への変更は無かったので突然の墜落と考えられます。墜落事故が一度も無い安全なB777が何故こんな事に、爆発物などによるテロも否定できません。一方不正搭乗者が「ハイジャックして中南海(中国政府中枢)に突っ込む」計画を掴んだ中国軍が撃墜したと言う未確認情報も有りますが根も葉もない事とは言い切れません

 先日NHK総合テレビ、お昼の番組で「変わったサラメシ」が放送されたので紹介します。中身は海苔巻き、スパゲッティ、蓮根の煮物、などで500円程度の弁当に該当するかも知れません。you-tube影像をご覧ください。


1 この航空機は神戸に有る新明和工業が防衛省の対潜水艦捜索用に開発したPS-1が原型で兵器を取り外し救難用に改造した世界一の飛行艇US-1です。着水寸前です。
2 次の映像は「仲井喜一のサラメシ」に出て来た機上でのワンシーンです。窓と機材を見て遭難者の捜索を続行しながら食事をする様です。
3 次の映像は操縦席で機長と交代でサラメシを食べるコーパイロットです。固定翼機はメインパイロット(機長)が左でコーパイは右になります。因みにヘリコプターは逆になります。
4  着水した瞬間です。この後プロペラ(ブレード)の角度を変えて急ブレーキをします。波高3mでも着水が可能で優秀な飛行艇なのです。政府は武器輸出三原則を緩和し、中国対策の一環としてインドに救難機として輸出を考えているようです。当然外貨獲得にも貢献します。
5 滑り台の様な所からタイヤを使用して陸上もタクシーイングする事が出来ます。 海水を被っているので真水で洗ってから格納庫に向います。

カスミソウ

 蜘蛛の糸のように細い茎に沢山の花を咲かせるナデシコ科の多年草「シュッコンカスミソウ」(宿根霞み草)です。一年草のカスミソウも有りますが、切り花として流通しているのは「シュッコンカスミソウ」だそうです。更に矮化剤を使用して草丈を制限しているようです。細くて弱い花を長持ちさせる為にメリクロン苗と言って無病化されています。原産地はヨーロッパ東部からシベリア辺りです。