音楽の喜び フルートとともに

フルート教室  久米素子 松井山手駅 牧野駅 090-9702-8163 motokofl@ezweb.ne.jp

大須観音骨董市で掘り出し物

2021-07-19 22:42:10 | 紀行
名古屋最後に行ったのは

大須観音の骨董市。
暑い!
暑すぎて、人出が少ない。
コロナのせいかな?

蓄音機がいい感じ。!

LP盤も売っていました。

これは!

二本は円錐管!
篠笛かな?
欲しい…けど、さすがにこの状態では試奏するのはためらわれたので買わなかった。


鼓。

太鼓。
子どもと音楽で遊ぶのに使いたかったけれど、今回は見るだけ~。
着物や陶磁器、タイルもたくさん。
しかし、暑すぎて危険を感じたので
早々に近くの矢場とんでランチ。


撮る前にちょっと飲んじゃった。

念願の名古屋メシ!
味噌おでんと串かつに赤味噌だれが染みています。
煮卵の中はトロットロの半熟。

デザートの豆乳アイスも美味しかった。
リフレッシュしました。
昨日は帰ってから、ライヒャとプジョル練習出来ました。







犬打川 ルート62

2020-06-02 23:28:59 | 紀行
日曜日は次男の運転で和束町までドライブ。
いつもの307号線ではなく、62号線。
狭い!


犬打川の名前がわからない滝です。

三段になっていて

小さな滝ながら、美しい!


鬱蒼とした森が続きます。

この橋の側に

エゴノキの花が咲いていました。

森の宝石、スジコガネムシ。

姫空木(ヒメウツギ)もかわいい。

山野草で人気の大文字草も咲いていました。

国城という看板がたっていました。史跡ではなく、


地層のせいで城の石組みのように見えるようです。
これもよくわかりません。

ここの側の野いちごは「めっちゃあまーい!」とすっかりイチゴを見ると口にするようになった次男が叫んでいました。
残念、一個しか見つけられなかったです。


これも野バラかな?
なかなか目的地に着きません。




ちょっと、一息

2020-03-23 22:49:48 | 紀行
昨日は竜王の道の駅「鏡の里」

に行きました。
「近江牛ロコモコ丼が出てるらしいよ。イチゴ狩りもあるし。」と夫が言うので…。

いや、言い訳です。
東近江の長男の顔を見に行きたい。

ロコモコ丼もイチゴ狩りも無しで、駅の近くから電話。
「いやぁ。今日はちょっと…。」
家にいるけれどこれから出かけるみたい。
「食料買おうと思ったけど。」
「食料だけちょうだい。」
「置いとく所無いやん。」
と、いうことで目論見は崩れ、うちの買い物をしてドライブに変更。


海ではありません。
長命寺港。

空にはトンビ、湖にはオオバン。

ユリカモメ。

猫さんも

後ろには長命寺。

808段昇るのは…やめました。

長命寺蕎麦いただきました。


お野菜は全部地場産。
全て薬味。ごまも擦って入れて調度いい量で美味しかった。


少し風が出てきました。



イチゴ狩りはしなかったけれど、道の駅で食材のほかに、いちごがごろごろ入ったクリームフランスパンを買って来てたので、

湖を見ながら食べて極楽、極楽。



人も少なくて、感染のリスクも少ないしお勧めです。






上賀茂神社で

2020-03-16 23:04:01 | 紀行
日曜日、上賀茂神社に行ってきました。

当てがあって行ったわけではありません。
ドライブがてら行くと、京都水族館も、まんがミュージアムも、交通博物館も閉館。

いつも渋滞している四条通もすいすい。上賀茂神社の駐車場もがらがら。

ご神馬の神仙号の前も誰も並んでいません。
ニンジンを差し上げて、撫でて来ました。

鬼門におく、盛り塩の発祥地。
神山を模した立て砂。


平安から続く曲水の宴は、4月の第二日曜日。
すでに中止になったそうです。

5月には葵祭。


この苔の上で、神様の詞を伝えるそうで、この神社最高のパワースポットとされているそうです。


本殿も人が少ないです。


蜂須賀桜という早咲きの桜が満開でした。

古山家

静か過ぎる世界遺産でした。

世界がウィルスを克服して健康を取り戻すように祈って来ました。


亀山、大井神社

2019-12-10 22:17:13 | 紀行
日曜日 午後から少し時間が出来たので 久しぶりに夫と 亀岡の 道の駅に行きました。

高速を使って車で 30分ぐらいで ガレリア 亀岡 道の駅に着きました。



2時過ぎていたので 野菜は少なめでしたが 十分でした。

道の駅を出てすぐに鷺と翡翠(かわせみ) がいました。
翡翠、写ってるんだけど見えるかな?

大井神社。全国でも珍しい木俣御言…大国主御言と八神比売御言の息子で井戸を掘って貢献したことから井戸の神様として祭られています。だから大井神社というのかな?

なぜかタンポポがたくさん咲いていました。


イチョウの葉のじゅうたん。


お稲荷さんの鳥居にもみじ。


大きなくぼみと その向こうに 川のようなもの。

水が湧き出ていました。

橋の向こうには


亀さんが笑っていました。






落ち葉 アート。


お返しに 苔の上に ハートを作って 帰りました。


ちょっとだけれど 癒されました。



弘法市

2019-10-24 21:40:39 | 紀行
毎月21日は東寺の弘法市です。
mさんの仕事のお休み を狙って 二人で 弘法市に行きました。

薄曇り ちょうど良かったです。



琵琶湖から繋がった疎水には いつものサギちゃんがいました。

門前にいつも店を出している おじさんのところで 今日は A#管を買いました。




お琴を弾きながら 雑貨を売っている人がいました。
短琴というものかな?と思いましたが 、より短い 最近 普及用に 作られたミニ和琴というものではないかと思います。
案外いい音してました。
おばちゃんやるなぁ!



フルートも売っていました 。美空ひばりさんのプロマイド、多分お豆腐屋さんのカランカラン。 その他よくわからない 諸々。


バイオリンとマンドリン。

音が鳴るかどうかわからないアコーディオン…でも美しかった。


大工道具も売っています。
いろいろ欲しいものはあったけれど きなこや ちりめん山椒 食べるものを買って、


京都駅まで歩いて ぶぶ漬け定食 頂いて帰りました。



知恩寺手作り市

2019-04-16 21:38:21 | 紀行

15日は久しぶりにGさん、mさんと、知恩寺の手作り市に行ってきました。

あれこれ忙しいし、 お尻に火がついているよう ですが この時間だけは 確保したい。


京都の桜はなんか違うような気がします。

背景が違うからかな?


ふきのとう味噌を売っている おばさまのところに 行くと

「あ~っ!」
赤ちゃんを抱いた お母さんと 顔を見合わせて お互いに指をさしてしまいました。

いつも子育てサロンに来てくれているお母さんでした。

「 お知り合いですか?」 おばさま。
枚方で知り合ったと言うと
「 うちの息子も楠葉に住んでいるのよ」
なんだか色々私の知らないところでつながっているような気がして 不思議な気がしました。

ふきのとう味噌買いましたよ。

大好きな作家さんの所に行くと 高山に引っ越していってしまっていたり、 会いたいと思っても会えない。
そうかと思うとびっくりするような出会いがあったり。

はらぺこあおむしのあみぐるみを作ってくれている 人にいつも子どもたちが 青虫がどんなに 大好きなのか を伝えると、 本当に嬉しそうな笑顔を向けてくれたり、手作り市というのはただのお店での やり取りとは違います。

可愛い女の子のあみぐるみもあるのですが 不思議と 2歳までの子供達は 変わった生き物が大好きです 。

それを狙って今回も 鶏の あみぐるみを買いました。

何とも言えない柔らかなおかしみのある人形です。





G さんの買った この リップスティック入れも 最高です!

ピンクの ヤモリ



歩き回って お昼は高瀬川の近く

先斗町入ル
という名前のパスタ屋さん


デザートに 抹茶フロートまで頂いて
Gさん mさんと、とりとめのないよもやま話をして 癒やされて帰りました。

信楽に行ってきた

2019-04-09 23:03:57 | 紀行

日曜日は、信楽に行ってきました。


ボンネットバス。


信楽高原鉄道。


…を撮ってる人たち。
何度来ても、同じ所から撮らないと次行けません。
よく飽きないなぁ…。

満開一歩手前。


お馴染みのたぬきさんたち。


神社の境内で

手作り市が開かれていました。


抹茶たい焼き、朝宮茶の農家さんの出店です。
いい香り!

いちご🍓と

私のお茶碗買いました。

謎のお餅も。

茶源境

2019-02-19 23:02:25 | 紀行
日曜日は父を見舞ってから、和束町までドライブしました。

というか、夫が 忙しすぎて実家に放置状態のスカイライン。

先週久しぶりに乗ろうとするとこういう状態に…😅
動かさないと、と言うことでドライブ。


茶源境 和束町。
というだけあって、手入れされた茶畑が美しいです。京都景観遺産だそうです。
これは聖武天皇の息子の稜墓だそうですが、ギリギリまで茶畑です。


d:matcha Kyoto cafe&kitchen
町を盛りあげようと手作りのレシピや、茶畑体験のご案内など、温かい雰囲気のお店です。


抹茶ぜんざい、ほうじ茶もセット。後から玄米茶もサービスしてくれました。
SNS投稿したらお茶のおまけ付き😉
3種のお茶から選べます。

ジンジャーほうじ茶
頂きました‼️
抹茶ぱすた、抹茶担々麺など他にもお茶好きには気になるメニューがいろいろ。
また来たいです。

後は茶畑と…



短い間でしたが、心癒されました。

道の駅「鏡のさと」と水郷の街

2018-11-07 22:03:29 | 紀行

土曜日、久しぶりに両親を連れてドライブ。
近江富士。

父が5月に入院して、その後老健に入りリハビリ。ようやく家に帰っても、足腰が弱って車に乗せるのも大変になってしまいました。

が、それも最近好転して少しなら伝い歩きできるようになりました。
私の風邪も治ったので、おでかけです。

道の駅「鏡のさと」
源義経元服の地だそうです。

新鮮なお野菜を前に、母はうれしそう。

ここは、午前中で売り切れる道の駅が多い中、昼からも近所の農家さんからの補充が充分あります。

野菜をたっぷり買って車に乗せると、ランチ!

ここに来たのは、併設レストランのせいでもあります。

新鮮なお野菜が 隣の道の駅から どんどん補充されてきます。
お肉は 近江牛。


牛丼820円

焼き肉定食

豚カツ…「見本より多い!」と夫。
大満足で店を後にして、近江八幡へ

日牟礼神社。
ここは-

たねやさんのあるところ。

水郷の街。

父も「きれいやなぁ!」

好物の西木木

買って帰りました。