音楽の喜び フルートとともに

フルート教室  久米素子 松井山手駅 牧野駅 090-9702-8163 motokofl@ezweb.ne.jp

タファネルゴーベール練習デイ

2017-06-28 21:36:39 | Weblog

梅雨らしいお天気の枚方、大池。

冬の間いた渡り鳥は、どこにもいません。

入道雲のような雲も見えて、ちょっといつもの梅雨空とは違うような気がします。

母は、病院なのでとりあえず大丈夫。
明日の朝退院です。
問題は父。
今ではほとんどテレビを見ながら寝ていて、腹筋が弱って伝い歩きになってしまいました。
リハビリ施設でも声かけても動かないらしいです。
感情の起伏もあまりありません。

実家に行って、父といる。脱水にならないように、お茶をすすめて、おやつや、ごはんを食べてもらいます。

ほっておけないけれど、ほとんどトイレと食事以外は寝ているので、隣の部屋でフルートを一日中吹いていても構いません。

というか、フルートがあって良かった。
タファネルゴーベールの1課、分散和音の練習、スケールの練習など、はかどりました。
Fさんは、結局来られず。
楽譜をまた大量にpdfで送って来ました。
曲集も3冊ほど。

プリンターを酷使して、プリントアウトしましたが、これ全部やらないと思うけど、選んでないということは、全部持っていかないといけないのかなぁ?

重いなあ!

当日リハで初見大会。
決められるのかしら?
Fさん、電話してきて「また、Iさんと、Uさんとそれぞれデュオ組んで、僕抜きで行ってもらうと思うから、今後の楽譜も送っといたから。」

そうなのか!!

それとは別口でギターのYさんから「ジュリアーニ全楽章できますよ。一緒に出ませんか?」と、うれしいお誘い。
もちろん行きます!

今週末 コンサートです。
日程:2017年6月30日(金)20:00~
◎会場:Oval resonance (オーバルレゾナンス) 06-6648-8159
 大阪市浪速区難波中2-10-70 なんばパークス7F
◎演奏:藤原博(フルート)
久米素子(フルート)
 http://www.nambaparks.com/floor/f07/f07_01.html
※ご予約は、06-6648-8159(オーバルレゾナンスへ)
◎料金:投げ銭方式 会場に用意してある投げ銭入れにお気持ちをお入れください。
席に限りがありますので、ご予約はお早目に…

シンガポールの調味料

2016-08-01 21:52:57 | Weblog

シンガポールのお土産。
チキンライスのもとと、ソイソース。
夫がチキンライスと蒸し鶏を作って、写真をお土産をくれたシンガポールの人に送っていました。


ソイソースは、日本のお醤油ににていて、ナンプラーのように魚などは入っていません。焼き鳥のタレのように、甘めでドロッとしていて、臭みはありません。蒸し鶏にぴったり。
チキンライスもおいしかった。

取引は続いていますが、シンガポールに行くのは、23年ぶりだったそうです。
23年前に撮った写真をさがしてきてくれたそうです。
「体脂肪率3%、消費税と一緒やなぁ」と笑ってた頃の写真です。
消費税も多くなりましたが、夫の体脂肪率は今の消費税をはるかに超えました。
「同じ人とは思えないね!」と笑われたそうです。

ソースが気に入ったので、今日は、豚肉で試してみました。
チキンライスには、ニラ、ピーマン、赤ピーマン、人参、ミョウガ、生姜を入れてピラフにしてみました。

さっぱりの和風味と、チキンライスのほのかな油が、合います。

私が、家で笛を吹いている間に、夫はあちこち回っています。来週は台湾だそうです。
ご苦労様です。


謹賀新年

2015-12-31 23:50:31 | Weblog

あけまして おめでとう ございます。
旧年中も、拙いブログを読んで頂いてありがとうございます。
気がつけば、こんなコアで、趣味な世界のブログに85万人のアクセスを頂いていて、びっくりポンで、身が細るばかりです。

たぶん、だからってなんにも変わらないと思いますが、どうか今年もよろしくお願いいたします。


大掃除

2015-12-28 22:07:05 | Weblog

月曜日にゴミの回収が終わってしまうので、土日に一生懸命お掃除です。
といっても、日曜の朝は実家でレッスン。

帰ろうとすると、母に「年賀状やって。」ここ数年、パソコンで実家の年賀状を印刷しています。
「今日はお掃除だからだめ。月曜だったらいいよ。」
「遅すぎるやん。」
「私だって都合があるの。」
親子だと、こういういきなりの提案や、調整無しのアポが横行します。
余裕がある時ならいいのですが、時々イライラしてしまいます。
私もまだまだだなぁ。

予定無しや、「いつ終わるかわからないから、掃除は手伝うのはいや。」というのが、次男の言い分。
よし!と今年は、一覧表を作りました。

①カーテンを外して洗う
②窓の掃除、網戸を外して外で洗う、窓吹き
③換気扇の掃除
④お風呂 天井、壁、床
⑤フローリングを掃除機、拭き掃除、ワックス掛け
⑦トイレ便器、床
⑧庭、ガレージの掃除

マジックで大きく書いてテーブルに置いておくと、まだ何ができていないかわかるので、自分の所を頑張って終わって、次があることがわかっても「えーっ!まだやるのぉ~!」ってならないのです。

「次どうやったらいい?」と、自分の場所が終わったら、聞いてくれます。

今年はセスキ5gを500mlのぬるま湯に溶かして、スプレーボトル3本に用意しました。

窓ガラス、キッチンの壁や、シンク、換気扇にスプレー、アクリルたわしで塗りつけ放置。窓はスクレーバーで汚れごとかきとった後、乾拭きします。

換気扇は、取り外したはねは、小さな歯がたくさんついているタイプで細い歯の中まで手が入らないので、パスタ鍋に入れて、お湯を入れ、セスキをおおい目に溶かしてつけ洗い。
汚れが泡のような状態になって浮いてきます。

お風呂のカビは、可炭酸ナトリウムと重曹をぬるま湯で混ぜてペースト状にして塗りつけて3時間。
おもしろいようにきれいになります。

おかげで今年は、なんとか掃除は終わりました。整理整頓はまだちょっと残っていて、まだやっていますが・・・。
あと、うちの年賀状もまだ・・・。
後少し、がんばりましょう。


回線詐欺にご注意!

2015-12-02 22:49:02 | Weblog

今日、我が家にもやっとボジョレーヌーヴォがやってきました。
安いワインですが、さっぱりしていてフルーティ。
香りはもっちょっとほしいところですが。


ところで、一昨日実家に帰ると、母が憂鬱な顔をしています。
どうしたのか聞いてみると、
「インーターネットのなんかわからんけど、電話の回線をかえると、えらい安くなるとかいうから、長男に変わってもらったら、後で、調べてくれたら、詐欺らしい。」
「え?それから?」
「断っても、断っても電話がかかってくる。」
「はぁ?」

ファイブラインというところからかかってきて、電話を変わるとダントツネットというところが説明したらしい。
長男が聞いて、住所やメアドを教えてしまいました。

電話をきってから長男が調べると、詐欺。遠隔操作でプロバイダの変更をしてしまう。と書いてありました。
電話だけなので、断ればいいだろうと、昼間家にいない長男に変わって、母が電話がかかってきたところで断ると、

「契約があるので断れない」というのです。

「電話だけで契約だなんて!詐欺に決まってるし、ほっといたらいいんや。」

と、長男が言っていましたが気になって、住所も知られているし、認知症の父が一人でいる時に来られてうっかり契約してしまっても大変です。

「明日、警察の相談窓口に電話し。」と電話番号をおいてきました。

さて、今夜どうなったかと電話してみたら、消費生活センターに電話したというのです。

そこの担当者が「電話だけでも契約したことになる」というのです。

「なんで?!」
「知らん、そう言うはるから。」
しかも、今日書類が何冊もなるようなものがダントツネットから送られてきたそうです。
それをセンターの人にFAXして相談したら、
8日以内なので、クーリングオフできるので、電話で断って下さい。本人で無いとダメなので長男が電話しなさい。

しかも、ひょっとしたら違約金とか請求されるかもしれないというのです。
8000円から12000円。
「なんで!?」とまた叫んでしまいましたが、「知らんけど、そう言いはるから。請求されたら、また相談してくれって。」

とにかく、たまたま今日長男が休みだったので電話して断ったそうです。
違約金は請求されなかったけれど、

電話一本です。知らないとか言われて8日すぎてから連絡があるかもしれません。
まだ、母は不安そうでした。
私も不安です。

「電話だけで契約したことになるなんて!」と夫に言うと、「ピザの注文とか、電話一本で契約したことになるから、それと一緒違うか。」だって。

ピザと、ネット契約はちがうでしょ。と思ったけれど知識がないので自信がなくて言わなかったです。
消費生活センターもそう言っているし、そうだとしたら、おかしな法律があるのかもしれません。


白鳥

2015-11-18 23:42:53 | Weblog

街の中に獣や鳥を住めないようにしておいて、やっぱり寂しくて、鳥や魚をどこかからひいてきて、餌をあげて愛でる。
本当に人間のすることって!

花鳥画のようでしょ。ウィリアム・モリスの文様にもなりそうな。


白鳥は 哀しからずや 海の青 空の青にも 染まず ただよふ



シベリウスのトウネラの白鳥、
フィンランドの叙事詩カレワラの中のレミンカイネンが白鳥を射ようとすると、盲目の老人がレミンカイネンを射て殺してしまう。川に沈んだレミンカイネン、何事もなかったように、白鳥たちが川の上で静かに漂っています。


その後、レミンカイネンの母が、息子の死を聞いてやってくると、川の中を探し息子のかけらを探し当て、繋いで再生させますが、シベリウスの白鳥はレミンカイネンの死、葬送曲のイメージです。

孤高の美しさを感じる写真ですが、実は5mもないこの川の岸辺には、観光客が多勢いて、記念写真を撮っています。

それでも、孤高の美を感じさせるこの佇まいは、私のようなミーハーな観光客の胸をも打ちます。
誰しも足をしばし留めて心静かに、我が身を振り返させる。
それが、文化の力。


パンクと友達

2015-11-11 22:02:53 | Weblog

昨日の朝、近所のスーパーの駐車場に車を置いて、車を出たら、何か違和感!
よく見ると、車の右の後輪がおかしい。
ちょっと沈んでいます。


空気圧が減ったというより低い。これは?と思いながら、とりあえず子育てサロンがあったので、移動。
サロンが終わって、会議の終わりで「車がおかしいけど、まずいことになったかもしれない。」
サロンで使った荷物を自転車に乗せて、車まで、Mさん、Oさん、Y・Yさん、S・Yさんが来てくれました。
「やっぱり、これはまずいかも。」
「乗ってもいいの?動かさんほうがいいんと違う?」とOさん。
「車持ってないからどうしたらいいんかわからんわぁ。」
私もわからない。
「Yさんがいま通ったよ。聞いてみよう?Yさん、Yさん!」と通りかかったYさんを止めようとS・Yさんが走ってくれましたが、気づかれずに行ってしまいました。

「お父さんに電話してみたら?」Mさん
「台湾だから・・・。」
「JAFかなあ?」
「お金かからへんかな?」
「車屋さんに電話してみるわ。」
電話したら出ません。
「どうしよう?」
しばらくすると、車屋さんのTさんから電話がかかってきました。「JAFに電話してください。また何かわからないことがあったらお電話ください。」
親切です。
JAFに電話したら、「1時間後に着きます。」
「じゃ、うちに来る?3時には出てもらうけれど。」とOさん。

「じゃあ、私たちは用があるから行くね。」YYさんとSYさん。「付き合ってくれてありがとう。ごめんね。」
「Mさんはどうする?スーパーでお弁当かってOさんところで一緒に食べるけど。」
「いいよ~。一緒に行くわ。」
ということでJAF待ちランチ。
Oさん宅でお弁当を食べて、お茶を頂いていると、JAFから電話。
慌てて移動したら、もう車の横につけて作業をする状態になっていました。
「ありがとうございます。これなんですが」


「これは、ネジクギを踏んています。修理もできますが、ささった場所が悪いので、途中で破裂するかも、スペアータイヤをはかして、近くで修理された方がいいと思います。」
「スペアータイヤはありますか?}
「それが、あったと思ったのですが、無いみたい。」トランクの下と聞いて見たら無い。
「ちょっと開けてもらえますか?」
開けてみると、トランクの下のもう一つ下にタイヤが入っていました。そんなことも知らないなんて、ひどいな私。
で、JAFさんにパンクしたタイヤを外して見せてもらいました。

「ネジクギ!こんなの今時、落ちてるんですか?」
「普通に落ちてますよ。何件もあります。ほとんどこれです。」
知らなかった。Oさんは書道のおケイコがあるので、ここで帰って行きました。
「パンクしてから、走ってられますね。タイヤに筋があるので、これは変えたほうが良いと言われますねぇ。」
「いくらくらいですか?」「これはメーカーの純正のタイヤなので、2万円くらいはすると思います。」
ひえー!

「スペアーでは、走れないんですか?」
「大きさが違うので、そんなに走れないんですよ。近くの修理屋さんまで行って、付け替えてもらってください。」
そうだったのか!知らないことが多すぎます。
スペアーをつけていただきました。

Mさんは「この状況写メとっておこう!」
ということで、スペアータイヤの前、しょんぼり写真を記念に一枚。
「Mさんありがとう。」不安なときにそばにいてくれて助かりました。先に帰った3人もありがたかった!

で、近くのメーカーも定休日、タイヤ館に行ってみたら、やっぱり定休日。
本当に、ついていない1日です。

グーグルマップで検索したら、1号線沿いのオートバックスが開いていたので、ようやくそこまでいって、修理できました。
純正のものは無いので、同じメーカーのタイヤをしたら、工賃込で15000円ほどで、少しほっとしました。それでも出費です。がっかりしたし。疲れました。

タイヤ修理を待っている時にMさんからラインで、大丈夫?、そっちも着いていったらよかった。と聞いてくれて、うるうるしました。
夕方、ようやくうちについたら写メを送ってくれて、がんばれと励ましてくれたり、心がホッコリしました。
SYさんも、気落ちしないでね、とメールがきてありがたかった。

パンクは嫌だったけれど、このことがあって本当にいい友達がいて、支えられていることがわかってうれしかった。
ありがとう!めげずに、がんばります!


モジャモジャの日

2015-10-08 23:28:43 | Weblog

今日は、予定が二つ。
13時に浄水器のカートリッジの交換。もう一つは18時に中古車屋さんに、車を預けた夫を迎えに行くこと。
今日は一日練習日なので、構いません。
ところが、12時50分に電話がかかってきました。出ると浄水器のお兄さん。
「あの、すみません。そちらに向かっていたんですが。」「はい。お待ちしています。」
「それがですね。交野の一号線のあたりで、玉突き事故の巻き込まれまして、」
「はあ、大丈夫ですか?」
「車が壊れて、もう動かない状態でして、今日はちょっと行けそうにないんです。」
「ああ!今日はキャンセルですね。いいですよ。」
「来週、またご予定をお伺いして、行かせてもらいます。」
「お体は大丈夫ですか?」
「それが、結構激しくて、あちこち痛くて、、、。でも、そんなに重症ではないので、来週には伺えます。」
「わかりました。お大事にしてくださいね。」
「ありがとうございます。」
事故って大丈夫かな?事故直後で、警察とかお世話になっている最中に、お大事にって変だったかな?こんな理由で我が家にたどり着けなかった人は今までなかったなぁ。ドキドキしました。

電話を切って、スマホを見たら、Lineで「今日は、中古屋に行けなくなったので、迎えに来なくていいです。」と夫から。

主婦の日常は、ドタキャンに満ちています。
いざという時の、緩衝材。
待っている時間は、自分の時間であって自分のものではないということが、よくわかります。
さて、モヤモヤしたので、モヤモヤ、モジャモジャな写真をアップロードしました。


エンピツビャクシン ヒノキ科です。かなりのモジャモジャ度です。

バラの花芯。美しい花にもモヤモヤ度が!


エアープランツ マグヌシアーナ 水も鉢も要りません。乾ききった、でも強いモジャモジャです。

これは、アイビーの根っこ。ガラスのコップに入れておいたら、生えてきました。まだモジャッぐらいです。しばらくすると、立派なモジャモジャに育ってくれるだろうと思います。
こうやってみると、モジャモジャは強い!

生命力にあふれたモジャモジャ、ばんざい!


フルートメンテナンス中

2015-10-07 22:27:27 | Weblog

今日は、フルートのメンテナンス。
梅田のドルチェ楽器のリペアHさんにお願いします。

13時の約束です。
ちょうどいいので、フルートを預けて昼食に行きます。
三番街の茶青花の中華お粥定食。

湯葉と高菜のお粥、点心三種盛り、黄色のはやっぱり湯葉です。汁物は中華麺きしめんみたいなお米粉の平麺に肉団子と、湯葉と、じゃがいもが入っていました。付け合せは瓜と湯葉のお漬物です。
まだ暑いですが、お粥を食べたいと思うくらいは気温が下がってきました。
温かくておいしかった。これで980円。税込。

メンテに1時間。ランチを食べてまだ時間があったので、三番街の端っこにある中田楽器に行ってみました。実は前回来た時に、目をつけていたアイリッシュホイッスル。
「買おうかなぁ?」
もう一回見に来てみました、小さな金属の縦笛。
見たら、気が済んでしまいました。今はこれ以上手を広げるのはやめよう。

それから、向かい側にあるカワチ。
画材屋さんです。
画材屋さんといえば、紙と絵の具というのは昔の話。
いろんなアートを楽しむ提案でいっぱい。
粘土、デコパージュ。今は、ボールペン画が大流行りらしい。
それから、水彩画の体験があって時間があればやってみたかった。
漫画や、同人誌の作成入門グッズなんてのもあります。
切り絵作品も展示してありましたが、ロマネスク調というのでしょうか?和の切り絵ではなくて、洋風の蝶や、花が曲線の多い繊細な線で表現されていて、美しい。とっても興味を惹かれました。

しかし、今日のお目当てはプラ板アート。プラスティックの版にサインペンや絵の具で色を塗って、形に切ってオーブントースターに入れると縮むあれです。
昔は子どもの遊びでしたが、色鉛筆や、クレヨンで塗ると味があることがわかり、アクセサリーなどを作って大人が楽しんでいます。
1月のサロンでお母さんたちとできないか?検討しているところです。
道具や周辺器具、制作物の展示がしてあって、こういうのを見るのは最適!

思ったよりいいものができそうです。一回作ってみなくては。
情報を仕入れていると、Hさんから電話。フルートメンテできたようです。

楽器店まで帰って、吹いてみると柔らかい。これが、Tさんだともっと柔らかく、Kさんだと堅い。
音もそうですが、触れた時の感触が全然違います。おもしろいでしょ。
さて、終わったので帰ります。
楽器店を出ると、向かい側に建築中の大きなビル。工大ができるそうです。

周りを見ればワクワクするような施設や店舗がいっぱい。

誘惑の多いところです。
面白い大学生活をおくれそう。もう一回大学生をやってみたい。なぁんちゃって。


絶滅危惧植物

2015-10-01 22:54:45 | Weblog

この楚々とした小さな花はトチカガミ。
かつては水田の用水などにたくさん咲いていたそうですが、今は絶滅危惧植物だそうです。
トチというのは、方言でスッポンの意味だそうです。スッポンの鏡。
学名はHydrochair dubia 不確実な水生植物。



花は一日しか咲きません。だから不確実なのかな?とにかく悲しいことに絶滅危惧種は今や珍しくありません。

それでも絶滅危惧種と言われると、かなり感情移入してしまいます。

今日は、両親と買い物に行きました。
父は弱ってきましたが、涼しくなってきたせいか、食欲が増してきたと母がいいます。

3食の他に、しまってあった柿や、とうもろこしを出して食べているそうです。

そのせいか、イオンモールで降ろしたら、結構しっかりと歩いています。
「車椅子を使う?」と聞いたら「いや、大丈夫。」こんなことここ数カ月なかったことです。

それでもすぐに椅子を見かけたら「座って待っとくわ。」と座ってしまいましたが、普通の売り場では車椅子なしで、済ませました。

最後の食品売り場に来たところで、いよいよ椅子も無く、車椅子を借りはしましたが、父にすればかなり歩きました。

「もう、あかんわ。死んでるわ。」と言いながらも、夕飯も、残さず頂いて、元気そうなのがうれしいです。