大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

エンドウマメの支柱(剪定枝を利用)

2017年03月15日 | ソラマメ・エンドウマメ
2017/03/13


やっと気になっていたエンドウマメの支柱を立てることにしました。
まだ霜が降りる…って
先延ばしにしてたらすっかり遅くなってしまいました。
タネまき11/10の様子→こちら

防寒のためにかぶせていた不織布をめくると
伸び放題で、もうむちゃくちゃ。
大丈夫か?



杭を打ったら、



今年はネットではなくこれ↓を使います。



モモの剪定枝です。

株間に挿して



上部を竹で止めて完成。



簡単。
しかもとってもオシャレに出来ました。

片づけるときにもネットを使っていないので、
そのまま一緒に燃やせばラクラクです。


*実エンドウ「久留米豊」


*スナックエンドウ「ジャッキー」



エンドウは木登りが上手ではないので、
もうしばらくしたら、ヒモで手を取ってあげたいと思います。


追記:今朝はまさかの雪、真冬の寒さに逆戻りしてました。
大丈夫か?




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする