大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

水没三角畑のその後と「丹波黒大豆」のタネまき

2017年07月04日 | 枝豆
2017/07/03


水没してしまった三角畑のその後です。

水没時7/1の様子→こちら


見かねた主人が水中ポンプで数時かけて水をくみ上げてくれました。
その後、大雨が降ってまた水がたまりましたが、
水没から3日目でようやく水が引きました。

何とか無事なようです。↓

*サトイモ「石川早生」


*サツマイモ「紅はるか」「安納芋」


*落花生「おおまさり」



萎れてしまっています。↓

*キャベツ「初秋」(7月収穫予定)


すでに収穫サイズになっているので、
明日にでも全部収穫してしまいましょう。
16株もあるんですけど…




さらに悲惨なのが…↓

*ニンジン「向陽2号」

このままでは腐ってしまうと全部掘りあげました。



すでに遅し…
みんな腐り始めていました。



これでは保存なんてとうてい無理。
こんなにたくさん、どうしよう…
毎朝、
ニンジンジュースにして大量消費してしまいましょう。


とうてい食べられる状態ではありませんでした。
すべて廃棄処分となりました。

さて、ここからが本題です。

まだ畝は乾いていないのですが、
適期はすでに外れてきているので、
強引に「丹波黒大豆」のタネまきをしました。

畝の中央に
「丹波黒大豆」のタネを50㎝間隔で5粒ずつ。



両サイドに
トウモロコシ「おおもの」のタネを30㎝間隔で2粒ずつ播きました。



カラスに突かれないように不織布をベタがけして終了です。



もちろん水やりなんてしません。
腐ってしまわないか心配です。

タネは丹波篠山の親せきがお正月の煮物用に
送ってくれた黒豆を少し取り分けておいたもの。
まだ余分があるので、発芽しなかったらまき直しします。

頂いた黒豆をタネにして
エダマメを栽培してるなんて知ったらビックリするだろうな。












コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする