大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

イチゴに追肥(1)

2018年11月29日 | イチゴ
2018/11/28


イチゴの追肥は

1回目、11/月下旬、中央条間に肥料をまき軽く土と混ぜる。
2回目、3月上旬ごろ休眠が終わり成長を始める頃、畦の肩に施肥し軽く土で混ぜる。
肥料はどか効きさせずコンスタントに効かす。

ということなので、
1回目の追肥をしました。

中央条間に浅く溝を掘り、パラパラと肥料をまき、





土と混ぜておきました。





古い痛んだ葉や枯れ葉をかき取り、
草ひきもして、すっきりさせました。

鹿の侵入はあれ以来ありませんが、
念のため防獣ネットのトンネルはかぶせておきました。



畑を囲っている防獣ネットの補修は現在進行中。
あと少しで今までの2倍の高さで完成予定です。

*おまけ
今年は暖かいので、宝交早生に花が咲いています。



四季成りではないので、収穫まではムリかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする