電網郊外散歩道

本と音楽を片手に、電網郊外を散歩する風情で身辺の出来事を記録。退職後は果樹園農業と野菜作りにも取り組んでいます。

gooブログの「50の質問」に答えてみる

2019年09月14日 06時05分07秒 | ブログ運営
gooブログで、「50の質問」というキャンペーンを実施しているようです。gooブログができるだけ長く続くように、運営に協力しようと思い、私も答えてみます。

1. お名前は?     narkejp です。
2. 名前の由来は?   ある生物の学名です。
3. 出身地は?     山形県
4. 心の故郷は?    山形県
5. 住みたい場所は?  今、住んでいるところ
6. 今まで行った中で一番好きな場所は?  神戸かな。
7. 一番好きな食べ物は?  米(ご飯)
8. 得意料理は?    カレー、パスタ、乾焼茄子
9. 苦手な食べ物は?  特になし
10. 趣味は?     音楽、読書、散歩、パソコン
11. 特技は?     忘れ物
12. ブログを始めた理由は?  流行し始めたそうなので試してみようかと思ったのがきっかけです。
13. どんなブログにしたい?  自分の記録になるブログ。他の人の役に立てばなお幸い。
14. 誰に読んでもらいたい?  内容に興味のある人。
15. どんな人と仲良くなりたい?  穏やかな人。
16. このブログはいくつめ?  一つ目です。
17. もう一つブログを作るとしたら何をテーマにする?  ほとんどのテーマをこのブログでできているので、思い当たりません。
18. その理由は?   余力がない。
19. ブログを書くコツはある?  備忘録ノート、メモを日常的に持ち歩き、気づいたことを書き留めておく。
20. インターネットを始めたのは何年前? 20年以上前になります。
21. ブログはPCとスマートフォンどちらで書いてる?両方?  パソコンです。
22. ブログにコメントをすることがある?   あります。
23. 「いいね」や「応援」のリアクションがくると嬉しい?  はい。
24. ブログを読んでいる人に一言   読んでいただいて、ありがとうございます。
25. 記憶に残っている自分の記事はどれ?  『モンテ・クリスト伯』の連載「愛妻に捧げる夜想曲」「高校文化祭における銀鏡反応の爆発事故について」、など。寿命が長いのがブログ記事の特徴かと思います。
26. よく使うWEBサービスはなに?  Google、YouTube
27. 好きなブログは?    「くるねこ大和」
28. 暇なときは何をする?  果樹園の管理
29. 好きな天気は?     晴れ時々くもり、微風あり
30. その理由は?      農作業に適している
31. 暑いのと寒いの、どっちが好き?  寒い
32. 好きな季節は?     春
33. その理由は?      雪が融け、一斉に花が咲き、希望が持てる季節。
34. 秋といえば?      収穫の秋、食欲の秋、読書の秋、芸術の秋
35. この秋に食べたいものは?  肉詰めアケビの味噌焼き
36. 一番好きな映画は?   チャップリン「街の灯」
37. トラウマになった映画は?  ありません。
38. 好きな本は?      デュマ『モンテ・クリスト伯』、藤沢周平『蟬しぐれ』
39. 好きなマンガは?    手塚治虫「火の鳥」
40. 好きな音楽は?     クラシック音楽全般、シューマンなどロマン派が好きですが、最近はハイドンの音楽に魅了されてます。
41. あなた自身が思うあなたの性格を一言で!  人畜無害、かな。
42. ストレスの発散方法は?   寝るに限ります。
43. 一番幸せを感じるのはどんな時?   畑でとれたものを送って喜ばれたとき。
44. 好きな言葉は?     勇気を持って生きなさい
45. 今までで一番ハマったものは?  パソコン、でしょうか。
46. 子どものころの性格は?  好奇心旺盛
47. 一番尊敬している人は?  マイケル・ファラデー
48. 座右の銘はある?     自然体
49. 100億円もらったら何がしたい?  1億円だけ余生のために使わせてもらい、99億円は公共のために寄付します。
50. お疲れさまでした!最後に一言お願いします。  ブログ「電網郊外散歩道」15年目、毎朝更新継続中です。どうぞよろしく。
コメント (4)