ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

バナナの花だって!

2011-06-24 20:17:57 | 植物
今日は心理学講座の日だった。
先生の作ったプリントの質問に答えて、グラフを作ったり、
点数をつけて自分の性格の傾向をみる。
点数が高いからよいのではなく、全体のバランスが大事らしい。

この年になれば、大体自分の性格は判っているつもり・・・。

しかし、思いがけない自分の一面が現れる。

ねこ吉は若い頃ならともかく、今は嫌なものは嫌、我慢はしたくないと思っている。
人の言うことに左右はされたくない。

この間やったテストでは、ねこ吉はめっちゃ協調性があるらしい。

嘘ォ~! ねこ吉ってそんなにいい人だっけ?

なんて思いつつ悪い気はしない。

今日のテストは、

「もっと娯楽を楽しむ。自分の不快感に注意を払い、
不快な場面に多くの時間を費やさない。」

こんなん出ました・・・。


結構娯楽には意欲的なんだけど、もっと楽しんだほうがいいんやろか・・・。

たぬ吉の入院で、6月が超怒涛の勢いで過ぎ去り、気がつけば月末。
過ぎてしまった時間を取り戻そうと、三宮、元町をうろつき衝動買い。

エッフェル塔のバックチャームを皮切りに、自分に一杯ご褒美を出してしまった。

買物はねこ吉にとって娯楽か・・・。

こんな娯楽は、後にかなりの節約生活がセットで付いてくる。


ちなみに写真は、帰り道に見つけたバナナの花。

変わった花だよね。
フットボール状のものの根元にバナナの片鱗が見える。