ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

バナナの花ではなくて・・・。

2011-06-27 23:46:04 | 植物
24日にバナナの花だって!という話を書いたのだけど、これは芭蕉なんだって・・・。

芭蕉?そう、松尾芭蕉の芭蕉。

違いはねこ吉も詳しくは判らないんだけど・・・。

芭蕉の花は黄色で、バナナは紫色らしい。

その他の違いもいろいろ・・・。

「違い」のところをクリックしてみてください。


今日、ねこ吉は駅に行く途中、バナナの花だと思っていた木に何か変化があったか
眺めていた。
「バナナの片鱗」と言っていた部分が少し黒くなっているような気がする。

じぃ~っと見ていたら、

「ねこ吉さぁ~ん!」と呼ぶ声。

同じマンションのTさんだ。

「アンタ、ここで何してんの?」

「バナナの花見てるねん」

「え、これがバナナの花?」

「そうや、珍しいでしょ。写真撮ってるんよ。」

「そんなら、私も撮るわ。」

二人並んで携帯をかざす。

そんなねこ吉たちを見ていたオッちゃんが後ろからやってきて・・・。

「これは芭蕉の花やで。」

「えぇ~!バナナの花と違うんですかぁ?」

「これは芭蕉の花やねん。」

「芭蕉ってバナナのことと違うんですかぁ?」

「似てるけど、この花は芭蕉やねん!」

「そうですか、判りました。」

オッちゃんがそういうんだから、芭蕉なんでしょう・・・。

家に帰ってネットで調べて、違いも読んだ。決め手は花の色やね。

かなり長い間咲いてそうだから、これからも観察するわ。