ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

あの芭蕉の花は・・・。(その2)

2011-08-26 23:34:40 | 植物
これは昨日写した芭蕉の花。

葉っぱは少々枯れている。苞もずいぶん小さくなってお疲れのご様子・・・。
茎?はより一層伸びて、ますます洗濯機の排水ホースそっくりやね。


6月24日
6月27日
7月8日
7月30日
8月15日


6月24日のブログでは、「バナナの花だって!」なんて書いて始まった観察ブログ。

知らないオッちゃんに芭蕉の花だと教えてもらったなぁ・・・。

あれから、もう2ヶ月が経ったんだナァ・・・。
まさに夏の間咲き(?)続けていたんだね。もうすぐ9月。夏も終わるわ。

「芭蕉シリーズ」とも言うべきねこ吉の観察ブログは、ねこ吉が自分自身に出した夏休みの宿題。
学校には提出しなくてもいいけどね・・・。

今日の朝洗濯を干していたら、蝉が鳴いていないことに気付いた。
あれだけ朝早くから暑苦しく鳴いていたのに、蝉は夏が終わったことを知っているんやね。
痛いくらいにきつかった直射日光も、いつの間にか穏やかに・・・。

地球温暖化で季節の形が変化して「長い夏」になってきたけど、確実に秋は来ている。

「晩夏」って何だか寂しいよね。