ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

ねこ吉の植物観察

2012-06-27 18:04:12 | 植物
昨日、線路沿いの道を歩いていたら、アメリカディゴの花が咲いていた。
色といい、形といい、南国の花!って感じがする。

夏が来たんだな・・・。この花も、ねこ吉の定点観察の一つ。

土塀からこぼれて咲いているのが、なかなか風情があると思うのです。
ここのお宅は門も素敵です。何かタイムスリップして、侍でも出て来そうです。



こちらは芭蕉の木。

ここもねこ吉の定点観察地点です。今年も「ねこ吉の芭蕉観察日記」が始まっています。

フットボールのように長かった苞も、ガクか花びらか判らないものがめくれて、
小さな緑のバナナ状のものが生っている。

去年ずっと観察した結果、黄色く熟れてモンキーバナナみたいになるかと思ったけど、そのまま枯れていった。

バナナ状のものが落ちた後、洗濯機の排水ホース状になっていく。

こうやって携帯カメラで写真を撮りながら、ブログで観察日記を書いていると、
備忘録になってボケ防止になると思っているんだけど、現実はどうだろ?