ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

新作を持って・・・。

2013-04-29 09:13:05 | ホームソーイング 手芸
ラミネールを革に転写して、バッグを作るというねこ吉の「大いなる野望?」は、敢え無くついえて・・・。
落胆激しく、やる気は失せ、新作製作の意欲は皆無。

あのラミーネールが剥がれたバックのその後は・・・。
コラージュの部分だけ残して、その他はカーターで切って剥がし、全体にデコパージュ用のニスを塗った。
無駄にテラテラ光って、革というより安物の合成皮革のような風合いに・・・。
部分的に剥がれた所は、ボンドで補修。

コラージュが紙なので、使っているうちに剥がれて破れる日も遠くはないけど、やけくそで持ち歩いてる。

家に帰れば、その日剥がれた部分をボンドで補修しつつ・・・。



7days show が連休中開かれることになって、また作品を出すことになった。
何か新作を作らねば・・・。気ばかりが焦る。

バックの失敗を引きずっているせいか、何もアイデアも浮かばず。ねこ吉、枯渇・・・。

ロブジェキペキさんで見つけた小さな額縁。
中にもらった切手を入れて、ブローチとペンダントを仕上げた。



額縁の後ろに焦げ茶の革を貼った。
中に入れた切手は、ベネズエラの聖母子。



フレームにチェーンをつけて、薔薇も付けてみた。
切手はボリビアのものだって!

ベネズエラもボリビアも中南米の国だね。
ブラジル、アルゼンチン、チリ・・・。位置が判るのはそれぐらい。
その他の国は、場所も国名もグチャグチャのねこ吉です。


昨日の午後から、元町まで納品に行ってきた。
ゴールデンウィークが始まった街は、大変な人出だった。



インフォラータが作られていた。綺麗だね。



モチーフは風見鶏かな・・・。
ねこ吉にはチョコボに見えるわ。