ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

香櫨園浜では・・・。

2014-04-04 21:09:44 | バードウォチング
いつもなら、香枦園で降りて、バードウォッチング後、阪神西宮に行って、阪神バスで帰るのがいつものコースだけど、
一昨日は、先にランチ下から阪神西宮から、香枦園浜→夙川→香枦園駅→帰宅という、いつもと逆コース。

まず、ずっと工事中の水門の近くにはカルガモが2羽、逆立ちして食事中だった。



アップで・・・。

かなり間抜けな格好だ。

オレンジ色のプラスチックのような水かきが何とも笑える。



香櫨園浜は、すごく潮が引いていて、大きな干潟が出来ていた。

鳥達はあまりいなかった。
すっかり頭が黒くなったユリカモメが数羽と、オナガガモ数羽、アオサギが3羽・・・。

こうやって、すれ違うアオサギ同士は、どんなことを考えているんだろうね。



そして、アオサギの後姿を見て、ねこ吉が思うことは、いつも同じ。

弁髪頭→阿Q正伝→魯迅

ねこ吉の連想ゲーム・・・。

国語便覧だけの知識。
作者と作品の名前は知ってても、内容は知らない。
読んだこともない。読んでみようとも思わない。



鳥達が少ないのは、この人たちがアサリをとっているから・・・。

あちらこちらで、ガリガリ、ガリガリ掘り起こしてる。なかには、業者も混じっているのでは・・・。

毎年の春の香櫨園浜の風景だ。