ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

本日は、年金生活者カラオケ大会なり・・・。

2014-04-16 23:13:24 | 日常のこと
同じマンションに住む、年金生活者3人で、「年金生活者カラオケ大会」と銘打って、昨年から2か月に1回のペースで
カラオケに行っている。

本日も例によって例の如く、マンション前からタクシーでジャンカラへ・・・。
フリータイムは570円になっていた。

最初は「桃色吐息」で・・・。

ねこ吉は、3月中旬に風邪で声が出なくなって、未だ後遺症が残っていて、本来の声を取り戻していない。

高音が出ない。
後遺症なのか、老化によるものなのか・・・。



コーヒールンバなども歌いつつ・・・。

「西田佐知子はどうしてるんやろか?」といいながら、思いつくままにどんどん歌を入力。

Mさんは、桑田佳祐の「ひとり紅白歌合戦」の曲名が載っている新聞の切り抜きを持ってきていた。

見ながら、ひたすら入力。



時代はどんどん遡り、「ヴァケーション」「ヘイ・ポーラ」「ザ・ピーナッツ ヒットメロディ」
果ては、三橋美智也の「達者でな」、「古城」「哀愁列車」
ド演歌のオンパレードで、1番を歌ったら削除して、次の歌へ進む。

本日の締めは「ああ、上野駅」であった。
セリフの部分はTさんが引き受ける。(「月の法善寺横丁」のセリフも思い入れたっぷりに喋ってくれる。)

4時間を歌いまくり、お開き。

ジャンカラ前からタクシーでマンション前まで帰って来た。

お勘定を払うのに、割り勘の計算が面倒だったので、今度からは小銭を持ってこようと約束して別れたよ。