ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

「白蓮れんれん」と「北斎漫画」と・・・。

2014-07-30 17:39:16 | 映画 ドラマ 観劇 展覧会 読書
本日、7月24日に買いに行ったソファーが配達されてきた。

前のソファーは、グリーンだった。
今回買ったソファーは、ベージュというかグレーというか・・・。
カーペットの色と似ているから、あまり存在感を主張しないところが気に入った。

大きさ、値段も気に入った。
真ん中の背もたれを前に倒せば、小さなテーブルになる。
背もたれを全部後ろに倒せば、ベッドに早変わり・・・。

大体、我が家のソファーは、人様より、物が座っていることが多い。
人様は、ソファーの前に座ってテレビを観ている。

何しろ安物なので、布の肌触りがイマイチ。マァ、仕方ないか・・・。



図書館に予約していた「白蓮れんれん」が、今日やっときた。

花子とアン」で仲間由紀恵が演じる「蓮子様」のモデル「柳原白蓮」の話だ。

何年か前に、借りて読んだはずなのに、物語の筋は全く思い出せない。
前回は、すぐ借りれたのに、今回は「花子とアン」のお蔭でずいぶん待った。

色々な人の手を経てきたせいか、本がかなりくたびれている。

表紙には題名が書いてない。背表紙に書いてある。ユニークな装丁だ。

テーブルに、伊右衛門カフェで買った冷茶を入れて、さあ、読むぞ!

もう一冊は、「北斎漫画2 森羅万象」だ。

「北斎漫画1」は、もう返却した。

昨年は、伊藤若冲にハマり、現在は葛飾北斎に興味を持っている。

さあ、見るぞ!

目次を見て、第1章 鳥獣蟲魚とある。

このまま見ては、ねこ吉の嫌いな幼虫が載っているに違いない。

まずは、

「先に見て、虫の絵の所に栞しておいて。」とたぬ吉に頼んだ。

栞は3か所。

気をつけて見ないとエライことになる。

間違って、ページをめくりそうで怖い。