ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

ツシマヤマネコを見に・・・。

2017-10-31 20:41:07 | にゃんこ
(一瞬、目を開けた!ふてぶてしさも素敵!

2,3日前のYahoo!のニュースで、京都動物園にツシマヤマネコの子どもが生まれて、11月15日まで公開されていることを知った。
勇希(オス)と優芽(メス)だって。

ネコ科の皆さんが好きなねこ吉だから・・・。
まして、ネコ科の皆さんの子どもの可愛さは格別で、ぜひツシマヤマネコを見に行かねばならぬ。

本日は晴天なり!

家を早めに出たので、河原町には10時前に着いた。
高島屋の前のバス停で、京都動物園行きのバスを聞いたら、「ここではない。」と言われ教えてもらった場所に行こうとしたけど、行きはタクシーに乗った。

何故か運転手は、「出張ですか?」と言った。

何でやねん!こんなジーンズ履いて、リュックしょったお婆さんが出張に来るか!
行先は、「京都動物園!」って言ってるのに・・・。



動物園の入り口を入ってすぐにツシマヤマネコはいた。
絶滅危惧種という割には、日当りの悪い地味な檻に入れられている。

今朝は随分冷え込んだからか、2匹が団子状態で寝ている。
同系色の箱?の上で寝ているので判りにくい。
檻の前で起きるのを待ったけど、全然起きない。

仕方がないから他の動物を見てから、また戻ってくることにした。

お天気もいいし、季節柄、幼稚園の子ども、小学生がたくさん遠足に来ていた。

BBAも混ざって一人遠足です。

グルっと回って、11時15分にはレストランひな野で一人バイキング。

そんなに食べられる訳じゃないので、さっさと切り上げて、またツシマヤマネコを見に行く。



相変わらず2匹とも寝ていて、2匹が一瞬欠伸してまた寝た。
もちろんねこ吉は、あたふたして撮り損ねた。

「起きろ~!」と叫んでも無反応。

また、目を開けた。ちょっと幼くて可愛い表情。
しかし、箱?が邪魔して顔半分しか写せなかった。

大阪から来た同年代の女性が帰ったので、ねこ吉も帰ることにした。

帰りは四条河原町までバスで・・・。

バスの車内で、運転手が、

「今日はハロウィンです。素敵な火曜日をお過ごしください。」と2度アナウンスをした。


帰りに寄ったスーパーでは、お店の人全員がとんがり帽子を被ってた。

顔見知りのレジを打つ人に、「どうしたの?」と言ったら

「恥ずかしいから嫌なんですよォ。店長が買ってきて全員被らないといけないんですよ。」と言っていた。
思わず笑って、10ポイントプラスのクーポン出し忘れたよ。

どうしっちゃったの?日本全国ハロウィンブーム。



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村