ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

王子動物園のパンダは・・・。

2017-12-18 14:36:03 | 動物、昆虫
上野動物園で生まれたパンダ、「シャンシャン」は明日から公開されるらしい。
上野界隈は、お祭りムードだろうな。
経済効果250億とかいってたな。

中国に高いレンタル料を払っても、十分元が取れるだろう。
パンダ外交とかいいながら、中国はあざとい商売をしている。

上の写真は、12月7日「鋼の錬金術師」のロケ地のハンター邸を見学に行った後、動物園を見て回ったときのパンダ。
王子動物園のパンダは、タンタン メス、22歳。

珍しく屋外運動場の台の上で、ダラ~っと寝そべっていた。
寒いのに、風邪を引かないでね。



さすがに写真を撮るのははばかられたので、写真が無いけどタンタンはこの体制のまま糞をした。
糞は落下と同時にバラバラにばらけた。
パンダの糞って水分が少ないんだねぇ・・・。


2000年7月に、オスのコウコウとメスのタンタンが神戸にやって来た。
人工授精で何度も繁殖を試みていたが、せっかく生まれた赤ちゃんが生後4日で死亡という悲劇。

その上、2010年9月にオスのコウコウも死亡。

現在、タンタン一匹だけ。

いつ行っても、パンダ舎の前は混んでいない。
2015年7月23日のブログ。

ガラス越しに見るパンダは、全くやる気なしで食べ物を食べるのさえ面倒臭そうだった。

可愛げがない。もっと愛想よくできないの?
何かふてくされてる感さえあるし・・・。

いくらレンタル料を払っているのか知らないけど、これじゃ元が取れないんじゃない?
オスをまたレンタルする話も出ているらしいけど、タンタンが高齢すぎて出産は無理そう。

今日もパンダの屋外運動場の前には寒い風が吹き、タンタンは屋内展示場でやる気なくダラ~っとしていることだろう。

アンタには、「人寄せパンダ」という仕事があるんじゃない?やる気を出してください。

ちなみに上野動物園のシャンシャンの見学は抽選だそうです。