ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

本町辺りに・・・。

2019-04-13 18:48:11 | グルメ、スィーツ


(カリフラワーのスープ。カレーオイルがかかっている。量が少ない。カップ半分は入れてください。)

今日は、E・Tさんと久しぶりに本町まで布地を探しに行った。
「終活」「断捨離」と言いながら、また布地を買いに行くなんて、言ってることと、やってることが矛盾している。
でも、洋裁を習いに行く以上、何かを縫わなければならないので、せっかく縫うのなら自分が着たい服を縫いたいわけで・・・。

初夏から夏にかけて、ストンとした長めのワンピースが縫いたい。
買いだめている布では用尺が足らない。

コットンの無地かストライブの布が欲しい。
ユニクロのレギンスを買ったので、それを穿いて長めのワンピースを着るスタイルを、この夏は是非やってみたい。
似合う、似合わないはこの際ちょっと置いておいて・・・。
似合わなくてもやったもん勝ち?



(前菜盛り合わせ。ハム状の物は素材は何かな?豚? ちょっと硬かった。)

2人で、地下鉄「本町」で降りて、船場センタービルを通って「鳥居さん」に向かう。
ねこ吉の脳裏では、「本町辺りにあなたはいると・・・。」というメロディーが聞こえている。

欧陽菲菲の「雨の御堂筋」である。

暫く来なかったら様変わりしていて、目印にしていたイトキンのビルが無くなっていて慌てる。

鳥居さんの布は、端切れ以外2メートル単位で買わなければならない。
ねこ吉が欲しい布は見つからなかった。

その代わりロイヤルブルーの冬物の布が見つかった。
従姉が着ていたコートの色だ。
ねこ吉もこんな色のコートが欲しいと思っていた。

夏物の布を探しに来たのに、冬物を買ってどうする!

安かったので2,5メートルも買ってしまう。

家に帰って後悔する。

いい色やなぁ・・・。
しかし、買った以上は縫わんとあかん。

あっちが痛い、こっちが痛いと体力に自信を無くしているねこ吉だから・・・。

短いスパンの目標を掲げて生活していこうと思っている。

果たして冬物のコートを縫うという目標は、短いスパンか?

長い気もする。



(豚のステーキ、マスタードソース。)

さて、ランチを食べる店を探す。

店の名前を見てくるのを忘れた。
スープ、前菜、メインディッシュ、ちょっとだけデザート、コーヒーか紅茶で1080円。
安いやん!

ゆっくり食べて、お喋りをして、お金を払うとき消費税を取らなかったので1000円だった。

美味しかったし、やったね。
これってコスパがいい!って言うんだよね。

布を買いに行ったのか・・・。ランチを食べに行ったのか・・・。