ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

「なつぞら」見てる

2019-05-18 16:24:27 | 映画 ドラマ 観劇 展覧会 読書


4月から始まった「なつぞら
朝ドラ100作目だって!

「何が何でも高視聴率でなくては・・・。」というのが見え見えで見る気は無かったけど、やっぱり時計がわりに見てる。

芸達者とイケメンで脇をがっちり固めてる。吉沢亮、岡田将生、草刈正雄、藤木直人、井浦新、工藤阿須加 etc...
皆、顔面偏差値が超高い男優多数出演。

小林綾子、山口智子、比嘉愛未など、朝ドラのヒロインだった人たちもズラ~と出演。
BSでは、「おしん」もやってるし・・・。

島崎今日子が、草刈正雄は「アルプスの少女」のアルムのお爺さん、「赤毛のアン」のマシューのような役どころだと書いていた。

ホント、その通りだわ。



今まで北海道が舞台だったけど、来週から東京に変わる。東京でなつがアニメーターになって行くんだね。

なつのモデルは、奥山玲子という人だって。

ねこ吉はそんな人は知らんかったけど・・・。



今日、スーパーに行ったら北海道展をやってた。

「マルセイバターサンド」が売っていた。

六花亭」の看板商品だよね。

買おうかな?と思ったけど、甘い物過剰摂取のねこ吉だから、後ろ髪引かれながらも買わずに帰って来た。

「なつぞら」で安田顕がやってる和菓子屋「雪月」は、「六花亭」がモデルだよね。
東京の川村屋のモデルは、新宿中村屋です。

追記

「なつぞら」の主題歌を聞いて思った事・・・。

 重い扉を押し開けたら
      暗い道が続いていて
      めげずに歩いたその先に
      知らなかった世界

ねこ吉なら扉を開けて、その先が怪しかったら慌てて閉めて見なかったことにする。
もしかしたら、重い扉なら開けて見ることもないかも。
初めから諦めている。