ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

ドクダミ

2019-05-30 19:54:10 | 植物


久しぶりに見たドクダミ。
松戸に住んでいた頃、うちの家の狭い庭にはドクダミが一杯咲いた。

虫が怖くて、雑草生え放題。
草刈りもせず放ったらかしていたら、口の悪い友人に、

「ねこ吉さん、草刈りをしないと、中古の売家だと思われるよ。」と言われた。


気まぐれに何かを植えても、一度花が咲いたら二度目はほとんど咲かなかった。

肥料をやるということを知らなかった。

中古住宅だったので、前の持ち主が玄関先に植えたネズミモチは、そのまま葉を茂らし、幼虫が大量発生して、ねこ吉は玄関から出入りできなくなって困ったことがあった。

一度カマキリの子が生まれて何処からか小さな黒いカマキリがワラワラ無数に出てきて、ビックリしたこともあったな。

今もあの木はあるのかな?

次の持ち主は、ねこ吉のようにドクダミを一杯生やしてるということはないと思うけど。