ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

ランチは、グリル一平で 。

2020-02-04 01:45:00 | グルメ、スィーツ

節分で尼崎に行ったら、ランチのお店は新規開拓しようと思っていた。
前日、「阪神尼崎 ランチ」でネット検索。
グリル一平がヒットした。
グリル一平といえば、三宮にもあるけどね
尼崎生まれのねこ吉だけど、住んでいた地域と通っていた学校の通学路ぐらいしか知らない。

グリル一平の住所は、2号線より北にあるって。
外観がツタで覆われているらしい。
「東難波の交差点を北に上がる。」
東難波の交差点って何処?
見当つけて歩いていたら、一筋西に行き過ぎていた。
建物は、ツタに覆われすぎて、看板も見えにくい。

中に入ると満員で、二階のベンチで待たされた。
空いた席は一階で、一旦上がった急な階段を降りてきた。





座った席の壁には、モネの「散歩、日傘を刺す女」の複製画がかかってた。

「日替わりランチ」を注文。
次から次へとお客さんは入ってくる。


日替わりランチ来た〜!

ハンバーグ、エビフライ、白身魚のフリッター、付け合わせのポテトサラダ、スパゲティー、ハム、レタス。キュウリの漬物まで入ってた。
かかってたソースは、ちょっと甘い。

洋食の王道を行く日替わりランチだった。
ライスが多くて残してしまった。
ごめんね。
今度来た時は、ライス減らしてもらうわね。
それから、キュウリの漬物はいらんわ。
お勘定払って外に出たら、3、4人並んでた。
人気のお店なんだね。

税込みで1000円。たっぷりの分量だった。コスパがいいし。
1974年開店したんだって!
ねこ吉は、まだ尼崎に住んでいた頃。
全然知らなかったけど。
また、尼崎に行ったら食べに行きます。
今度は、クリームコロッケが食べたいな。