ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

本日、術後検診。

2022-09-02 21:29:10 | 日常のこと


今日はたぬ吉の術後検診の日だった。

6月23日に検診に行って以来だ。呼吸器科の先生が金曜日にも外来に出るようになったので、今日は呼吸器科9時半、泌尿器科10時の予約だった。

腫瘍マーカーの検査があるから、たぬ吉は8時前に家を出た。
何かの都合でバスが遅れていたらしく、後で家を出たねこ吉と同じバスになってしまった。

まず、呼吸器科で診察を受けた。問題はなくホッとする。
ねこ吉は、先生に質問した。

「二人とも4回目のワクチンを7月の末にしました。
昨日、ニュースでオミクロン株対応のワクチンが前倒しで、9月半ばにも始まると言っていました。
ねこ吉達は、また4,5か月後に接種するのですか?
インフルエンザの予防注射も打つのですか?」

先生は、5回目のワクチンには、まだ詳しいことは決まっていないように言っていた。
「インフルエンザの予防注射はしてください。」と言っていた。

先生も質問に対しての返事がイマイチ歯切れが悪い。

先生も4回目を打ったばかりだという。

若くて誠実そうな先生です。毎日お忙しい事と思います。
現場でいろいろな事が起こっているでしょう。
ねこ吉達に言えないことも一杯あると思います。

政府は朝令暮改です。ワクチンは思うようにさばけなくて在庫一杯なんではないですか?。

ワクチンを打たれるばかりで、治療薬がなかなか開発されません。
どうして、海外から輸入ばかりして、国産の物が出来ないんだろう。

食料自給率もどんどん悪くなっている。
食物も薬も、輸入にばかり頼るのはよくないよ。

ねこ吉が言ったところで、所詮ゴマメの歯ぎしり、蟷螂の斧ですが・・・。

さて、呼吸器科を出て、泌尿器科へ・・・。

前立腺がんの術後検診です。
腫瘍マーカーの数値が気になります。

数値は低く、先生が「合格!」と言われた。

ああ、ホッとした。

前回の検診から、2か月半。

コロナ感染者増大の日々。
愚弟が施設に入った後の後始末。まだまだ残ってる。
ストレスだらけの毎日だ。

たぬ吉本人も今日の検査結果を心配していたと思う。


かごの屋で、天丼とざる蕎麦を食べた。
ランチを一緒に食べて三宮まで歩いた。ミント神戸の前で現地解散。
何処に行ったか知らないけど。
ねこ吉は、家電量販店でSDカードを買い、神戸阪急へ・・・。
まだまだ改装中で、興味のあるものは何もなし。

足が痛くなってバスで帰って来た。

追記

上の写真は、内科の前の壁に角砂糖の入ったペットボトルがズラーと並んでいた。
ポカリスエットですら、これだけ糖分が入っているんだね。
この写真をスマホに保存して、これから気をつけようと思う。