日記

日々のあれこれ
前のはこちら→https://blog.goo.ne.jp/kawashima134

桜→ヒマラヤザクラ

2005年11月27日 | 暮らし
下とは別の木です。ほぼ満開。不思議。
これは冬の初めに咲く「ヒマラヤザクラ」と地元紙にあり。
↓の桜も同じ種類だとか。
コメント

桜(名前不明)→ヒマラヤザクラです

2005年11月27日 | 暮らし
11/26 東区光が丘山根公園にて。十月桜という人も入るが染井吉野にも見える。不思議な気がして写した。
コメント

ツチトリモチ、たくさん出ます

2005年11月25日 | 暮らし
10月末頃から年内いっぱい。薄暗い崖の斜面などに。
クロキが無いと育ちません。見つけても持って帰らないようにしたいですね。
コメント

ツチトリモチ

2005年11月25日 | 暮らし
暖かい地方の海辺の林間に見られるとか。わが地方はピッタリ。
近所の山と言っても元は広島湾に浮かぶ島。暖かく、珍しい動植物が見られる。

キノコのようだが、れっきとした顕花植物。小さな粒粒の一つ一つが花、全体は雌株。
不思議なことに雄株は未発見だとか。(おそらく初めから無いと思う)

ハイノキ科の木の根に寄生。ここではクロキの周辺のやや崖になったところによく見られます。
コメント

サルトリイバラ

2005年11月13日 | 暮らし
赤松、コバノミツバツツジのある山によく見られる。
日本で唯一、木本化したゆり科である。鋭い棘があるが葉は柏餅の柏の代用に、赤い実はいろいろな飾りにと、身近な植物。
コメント

棉(わた)

2005年11月04日 | 暮らし

この間、東平塚町を歩いていたら、布団屋の前のプランターに棉が植わっていた。
秋に実がはじけて繊維質の綿の原料が出てくるのは知っていたが、真近に見るのは初めて。
アメリカ南部の黒人奴隷は、この棉を採る為に連れて来られたんだよなあと思いながらしみじみと眺めてしまった。

東平塚は繁華街の外れのちょっと寂しい場所です。
コメント

団塊の世代

<script src="https://blogparts.blogmura.com/js/parts_view.js" async></script>

手織り

機織り

手織り

手織り