HIROの のはらうた

2012/7/31からブログを始めました。

18/11/2~3 花子岩@下帝釈峡(広島県)

2018-11-04 | クライミング(下帝釈峡)
11/2
台風の影響で神龍湖の歴史民俗資料館からの道は通行止めらしい。
で、ながの村の村長さんに連絡して迂回路を教えて頂く。

「…東城ICからこれまで通り25号線を帝釈峡に来たら、遊覧船乗場や緑の龍のモニュメントを通り過ぎ、トンネルを2つ抜けると右にスコラ高原への道があります。これを右に入り、車だったら10秒で又右折、20秒で民家の間を過ぎると、右に橋を渡り、クネクネと3分位行くと、神龍湖の歴史民俗資料館からの道にぶつかります。これを右に行くと清澤山荘の上です。」

とのこと。地図も送って頂いたけど、秒単位の説明の方が分かりやすくスムーズにながの村へ到着。ありがとうございました!

アプローチの紅葉に感動しながら花子岩へ。

石灰岩の岩場は久しぶり。
足ホールドがピカピカ光っていて滑りそう…置いてはみるけど力を込めれない。
怖い!
以前登っているルートなのに、びびる。
少し慣れたところで、終了。

帰りのアプローチから見える景色も美しい!

 


夕飯の買い出しついでに寄り道。遊覧船乗り場付近の鮮やかなモミジ🍁

 
11/3
清澤山荘、快適でした。


今日も花子岩へ。
土曜日なので賑わっています。


アップのあと、まだ登ってないルートを初めてリードでトライ。
いつもコルネが濡れていたからTRで無理矢理登ったことがあるパワールート。今日は乾いている…言い訳できない状態。

でも、でも…リードで終了点まで抜けれるだろうか。
何とか抜けれた。
また行く機会かあれば、またトライしたい。

村長さんから、
「登れたら宿題作って、又来て下さい。」
と。
はい、宿題出来ました。又行きたいです。。

13/8/26 花子岩

2013-08-26 | クライミング(下帝釈峡)
備中へ。
権現の状態はビショビショ


で、雨に強い下帝釈峡の花子岩へ移動。
花子岩は、所々濡れているくらいでした。
「まだまだ」を触ってみました。

登っているときは汗ダクになりましたが、休憩中は涼しくて快適でした。

岩場はやっぱりいいな~

6/15 岩谷 大雨

2013-06-15 | クライミング(下帝釈峡)
大雨の中、回収に行きました。
川も増水、靴を脱いで渡渉。

傾斜がないルートなので、岩はビショビショ、雨水が滴っているしで、アプローチシューズのまま、エイドで終了点まで登って(引き上げてもらって)回収。ショートルートで良かった~
ビショビショになりました。
初めての経験でした。

大雨だから誰も来ないだろうと思っていたら・・・
美味しい珈琲を頂きました。

岩の下に咲いていた山アジサイ


着替えたけど、寒かった~

6/8 下帝釈峡 岩谷 登れました!

2013-06-08 | クライミング(下帝釈峡)
北斗12a

1回目、2ピン目のクリップがスムーズにできました。でも中間部の核心の下で、テンション。
その後、前回ムーブが未解決だった核心部の足位置が突然見えて、解決。
でも上部で怖くなり、抜けずに下りました。

2回目、また下りたらいいか、と思いながら登り始めたら、中間部の核心も超えて、1回目に怖くて抜けられなかったパートに。
レストしていたら、呼吸も落ち着いてきたので、意を決して行くことに。
足をどんどん上げて行って、思い切り手を伸ばしたら、次のガバホールド取れました。
最終ピンにクリップして、最後はスラブ。
レストして冷静になってから最後のムーブ・・・終了点にクリップ!
良かった~

まさかのRPでとても嬉しいです。

次は・・・

下帝釈峡 岩谷

2013-05-25 | クライミング(下帝釈峡)
日陰で涼風、森林浴+昼寝、美味しい珈琲

3回目でやっと抜けました。
6ピン目?のクリップ後、アンダーホールドを持ってドンドン足を上げていったら・・・
テンションしても落ちるだけ、右手を出すしかない。で、手を出したら届いた、クリップ。ヤレヤレ^^;
抜けることが出来ました。
でも4~5ピン目は未解決。

メモ・・・右足、左足穴、右足凹み、右手、左手カチ、右足をキョンぽく置いて、右手サイドホールド、左手カチ、右足上げて、左足上げて、多分クリップ出来るはず。


下帝釈峡  花子岩

2013-03-25 | クライミング(下帝釈峡)
 花子岩
去年の春に「花よりコルネ」をRPして以来なので、約1年振り・・・いい岩場です。

9時半頃から登り始めました。
登った(触った)ルート
「くりごはん」
「マカ」(TR)
「Over Play」
「ぬらりひょん」3回(TR)
「一瞬の秋」
「山ちゃんのルート」(TR)

暗くなる前に終了。
帰り道の少しの登りがしんどかった~!

Jくん、「天下無双13a」をMOSトライ、2回目でRP! ますます強くなっています。。