HIROの のはらうた

2012/7/31からブログを始めました。

16/5/31 どくだみ

2016-05-31 | 

すごい生命力でどんどん増えるドクダミ。
まだ少ないうちに全部抜こうと思って抜きかけたけど…
花が終わるまで中断。

星野富弘さんの詩と絵「どくだみ」


おまえを大切に
摘んでいくひとがいた
臭いといわれ
きらわれ者のおまえだったけれど
道の隅で
歩く人の足許を見上げ
ひっそりと生きていた
いつかおまえを必要とする人が
現れるのを待っていたかのように

おまえの花
白い十字架に似ていた

☆星野富弘さん
中学の体育教諭としてクラブ活動の指導中に頚髄を損傷、手足の自由を失う。
口に筆をくわえて詩や絵などを描き始める。

16/5/30 ボルダー

2016-05-30 | クライミングジム
雨予報のため、岩場は延期。

クライミングジムへ。
ボルダーは若者がするもの…
と言い訳して避けてきたけど、核心ムーブを解決するためには、やらなアカンね…
今さらですが ^^;

で、今日もボルダーをメインで、時々長物を。

ホンマに下手やな~
と、何度呟いたことか。

いつも意識してない指先の神経を、突然集合させて力を込めるなんて、容易く出来るはずがないよね。
この夏、気長に取り組もう!


16/5/28 Soleil

2016-05-28 | クライミングジム
昨日ヨガに行く前にちょっとだけTジムでボルダーをしたら、全然登れなかった (..)
で、今日は午後から奥の壁でボルダーを。


離陸もできないカチカチの白10をひつこくトライ。
やっと離陸して1手目を保持、
次は左足を上げたいのだけど…上がらない。
続きは次回に。

その後は、ファイル課題をいろいろトライ。

楽しかった~

「神経を集合させる」って難しいね!

16/5/27 素敵なことば

2016-05-27 | 日記
☆ささやかな心がけを大切にして小さな幸せを見出だせるような人になりたい…☆
〈とと姉ちゃんのことば〉

出来そうで出来ないささやかな心がけ、
見出だせそうで見出だせない小さな幸せ…

反省することばかりやな(..)


16/5/26 いつものジム

2016-05-26 | クライミングジム
雨予報で鳳来は中止。

いつもの壁で、トレーニング。

キツい傾斜でキツいムーブも出来るようになりたいんだな~

核心ムーブを思い出しながら、自分で課題を作ってみようといろいろ触ってみたけど…
課題を作るって難しい。。

16/5/25 沖縄女性遺棄事件

2016-05-25 | 世の中のこと
許せない言動!
「米兵等の猛者に対して、バーベキューやビーチバレーでストレス発散などできるのか。建前ばかりの綺麗ごと。そこで風俗の活用でも検討したらどうだ、と言ってやった。まあこれは言い過ぎたとして発言撤回したけど、やっぱり撤回しない方がよかったかも。」
〈Twitter 2016年5月21日 21:09 橋下徹〉


検討すべきことは、
地位協定の見直しと基地の撤去ではないかと思います。
〈新聞から〉
翁長雄志知事が「基地があるがゆえに事件が起きてしまった」と憤りをあらわにしたが、基地撤廃を求める声が一層強まるのは当然だろう。
日米の間には「日米地位協定」が横たわる。この協定では、米側が身柄の引き渡しに応じないケースを認めており、米軍による事件・事故について米側が報告する義務さえない。
例えば、95年の少女暴行事件でも、米兵3人の身柄引き渡しに米軍は応じなかった。沖縄県民の強い反発を受けて、米軍が「好意的配慮を払う」と運用の一部を見直したが、果たしてこれで十分だろうか。
今回の事件では、容疑者が公務中ではなかったため、日本の法律で裁かれることになる。今回に限って言えば、地位協定が直接、壁になったわけではない。
だが、これほど米軍関係者が犯罪を安易に引き起こす根底には、ある種の“特権”意識があるのではないか。「基地に逃げ込めば何とかなる」などという考えを生み出す土壌に、現行の地位協定がつながってはいないだろうか。

16/5/23 実のなる木

2016-05-23 | 

グミは鳥達に人気がないので、たくさん実がついているけど、ユスラウメは残りわずかに。
ヤマモモはまだ青い。

グミとユスラウメを見ると、子どもの頃を思い出します。

16/5/21 ヨガ☆ニードラ

2016-05-21 | スポーツジム
75分のヨガの最後の15分は、いつもニードラ??を。
ニードラになるとすぐ寝てしまうので、何をしているのか、良く分かってない。
で、行く前にネットで調べてみたら…

ヨガニードラは、
シャバーサナの姿勢をとりながら行うリラクゼーション練習で、ストレスマネジメントの技法のひとつ。「究極のリラクゼーション法」
・身体の各部位に意識を向けるボディスキャン
・自立訓練法
・イメージング
・呼吸法
・アファーメーション(自分に対する「宣言」を3回言葉に出して、潜在意識に働きかけること)
といった手法を組み合わせて行う、体系化されたヨガメソッド…

なんだそうです。
眠くなるはずだ!

ちなみに、h先生のヨガは大人気で定員90人のスタジオが満杯です。

16/5/20 反省

2016-05-20 | 日記
今日も岩場へ行くつもりで、目覚ましをセット。
疲れているはずなのに…
こんな日に限って眠れない。

結局、体調が悪くてドタキャン。
大変申し訳ありませんでした m(__)m

遠出の翌日は無理だな~

16/5/19 備中・元祖奥の院

2016-05-19 | クライミング(備中)
初めての元祖奥の院。
アプローチでマムシと遭遇…ビビりました。


☆みずほ
☆ステップダンス
2回目で登れました(^^)v


日蔭はヒンヤリしていたけど、登っていたら暑い、暑い!!
でも、待っても待ってもルートが日蔭にならなくて…
暑いけど仕方なく、2回目のトライを。
終了点に着いたときは、汗だくで口の中はカラカラでした。

16/5/17 歯医者

2016-05-17 | 健康
3ヵ月毎の定期検診。
診察は毎回院長先生が、歯のメンテナンスは歯科衛生士さんがとても丁寧にしてくれます。
最後に歯を磨いてもらうのですが、磨きながら歯ブラシの使い方や磨き方のアドバイスも。
☆歯を磨くのではなく、歯茎を磨き鍛える…

そのとき使う歯ブラシと同じものを毎回プレゼントしていただきます。

小さくてとても使いやすいです。
この歯ブラシ、歯医者さんで買えないのが残念。
ドラッグストアにも同じものがないんだな…

◇次回は8月23日に予約。