HIROの のはらうた

2012/7/31からブログを始めました。

16/6/29 北海道その7

2016-06-29 | クライミング(北海道)
今朝も青空!
でも今日は大阪へ帰る日。
「森の休暇村」の管理人さんが作ってくれたかき氷を食べてから出発。



休暇村の近くの「千花」で、

出来立てのプリンを。
こののどかな風景ともお別れ…

千歳空港の近くの「ラマイ」のカレースープ。



PM8時頃関空へ到着。
初めての北海道クライミング、楽しかったです。
hちゃん、mちゃん、koちゃん、hさん&mさん、nちゃん、ありがとうございましたm(__)m

16/6/28 北海道その6

2016-06-28 | クライミング(北海道)
6/28 見晴岩
昨日までダウンを着ても寒かったのに、今日は半袖でも暑い1日でした。
 





夕食は、ジンギスカン焼きうどん。

その後、コテージから歩いて数分の「きたすばる天文台」へ。

今夜は満天の星空…
天の川、織女、彦星、火星、土星、M13、M57、銀河鉄道の夜の終着駅の星…沢山の星の説明を聞きながら天体望遠鏡で1つ1つの星を見ました。
人工衛星、流れ星は肉眼で見えました。
感動!!


16/6/26 北海道その4

2016-06-26 | クライミング(北海道)
6/25 名寄市にある「サンピラーパーク森の休暇村」のコテージに到着。
コテージの向かいに天文台が!

今夜もジンギスカン!


6/26 大雨後曇り後小雨
登るのは諦めて、午後から見晴岩のアプローチの下見に。
キタキツネが2匹お出迎え!



熊鈴を鳴らしながら…




これはおつまみ、今夜は鍋。

16/6/21 Tジム

2016-06-21 | クライミングジム
先に長物をやってから、ボルダーを。
1つは登れて、1つはムーブ解決。
もう1つは、左手を保持して右手が出せたけど、一瞬しか保持出来ず。
でも、一瞬でも保持出来たのは進歩。

今まで出来なかったことが少しずつ出来るようになって来たので、ボルダーが少しずつ面白くなってきました。


荷物をやっと詰め込みました!

明日から北海道へ行ってきます。

16/6/20 夜の散歩

2016-06-20 | 日記
風が気持ちいい…

この公園、広場の周りに平行棒、足つぼ、座位体前屈、十字懸垂ベンチ、踏板ストレッチ、ぶら下がり、腹筋ベンチ、背伸ばしベンチの8種類の健康遊具があるので、涼しい時間帯にまた行こう。

16/6/19 いつものジム

2016-06-19 | クライミングジム
クライミング初めて~数回経験者の若者達や中学生、とても楽しそうで…
私まで、楽しくなりました(^^)

久しぶりに触ってみた長物の、もう何年も届かないと思っていた一手が、届きました!
ボルダー効果だったら、嬉しいな。

16/6/17 シロタエギク

2016-06-17 | 
1月にケース買いをした24個の花の苗の1つ。
他の苗は花が終わったのに、やっと咲き始めた!
白っぽい葉、黄色い花で調べたら、白妙菊…
シルバーの葉っぱが花より人気らしい。

常緑多年草なのが嬉しい(^^)