HIROの のはらうた

2012/7/31からブログを始めました。

16/1/30 ハートの形

2016-01-30 | 家族
息子家族は、友達の結婚式へ。
あーちゃんの髪の毛、写真では分かりにくいかな…ハートの形になっています


息子達がお出かけしている間に、図書館へ。


帰ってから、新聞の料理欄を見ながら◇ワケギとイカのぬたを。



16/1/29 お帰り!

2016-01-29 | 家族
朝から落ち着かないので、座布団カバーを縫ったり、


小豆を煮ながら、お餅を作ったり…


掃除に買い物…

息子家族が帰って来ました。


月曜日まで賑やかです(^^)

16/1/28 酢玉ねぎ

2016-01-28 | 食べ物
昨日からいつも元気なオットが風邪で寝込んでしまったので、今日の備中はドタキャン(..)

酢も玉ねぎも好きなので、前から「体にいいよ!」と聞いていた酢玉ねぎを〈nhkためしてガッテンのレシピで〉作ってみました…玉ねぎと酢とハチミツ と塩を混ぜただけだけど ^^;

血行改善効果がダイエットや高血圧、肩こりや腰痛、めまいや耳鳴り、不眠などに効くらしい。

めまいに効果があるといいな~

16/1/27 あったかいね!

2016-01-27 | 
メダカの鉢を南側に移動、ついでに水換えも。
可愛い赤ちゃんメダカを3匹発見!
水草が増え過ぎてメダカ達の姿が見えませんが… ^^;


優しいピンク色の花を探しに行ってきます (^^)

16/1/26 いつものジム

2016-01-26 | クライミングジム
Tさんのムーヴをガン見させて頂きました。

つららの持ち方、つららを左手で保持して右手を出す…次回は出してみます、多分ですが ^^;
右手を出したあと、左手、右手…

次回まで覚えているか?最大の核心だったりしてね。
手数は何とかクリアしたので終了。

◇ジュリアン

16/1/25 氷

2016-01-25 | 
外に置いているメダカの鉢の水が凍ってる!

かなり分厚くて夕方になっても全部溶けてない…
雪は降らなかったけど、寒すぎ。
メダカ達は鉢の底でじっとしたまま。
庭の花達はうつむいたまま…

ケース買いした花の苗、7種類24個

花でいっぱいになるのが楽しみです(^^)

16/1/24 JOYFIT◇計画を叶えるためには

2016-01-24 | スポーツジム
昨日から身体中を伸ばしたくてたまらなかったので、自転車でJOYFITへ。
予想以上に空気が冷たかったです!!

◇美しい骨盤 30分
骨盤周りを動かしたら、やっぱり痛気持ちいい (^^)

◇ヨガ 60分
伸ばして、伸ばしてーのh先生のヨガ。
途中何回かめまいが起きそうになった…
身体中が固まってるみたい ^^;
しばらくJOYFITにも通わないとヤバイかも。

レッスン後、スタジオAからリラクゼーションルームへ直行。

今年の計画を叶えるためには、体のメンテナンスが欠かせないな。

16/1/23 いつものジム

2016-01-23 | クライミングジム
体が重い。しばらく体重計に乗ってないな~^^;

今日もパート3からスタートしたけど、そこだけムーヴも出来ない。

けど、出来たとして、次へ進む。
パート2→パート1へ。
2回目もパート3からスタート。
3回目、やろうとしたら右手中指の第2関節が痛くて保持できない。
諦めて黄色ボルダーを触るが、やっぱり痛くて保持できない(..)

関節が痛くなるのは久しぶり。
手数は足りないけど、保持出来ないから諦めがついて終了。

16/1/22 塩麹

2016-01-22 | 食べ物
タッパーに麹と食塩を入れて、かき混ぜながら水を加えるとブクブクと発酵し始めます…生きてるんだな~!



1日1回混ぜるだけ。
7~10日後に約500gの塩麹が出来上がります。

16/1/21 沖縄美ら海水族館

2016-01-21 | クライミング(沖縄)
昼からの雨予報が朝から小雨。
美ら海水族館へ。
お魚にも詳しいkoちゃんにいろいろ教えてもらいながら見学。



 


一番気に入った魚は、ヒレが手足みたいでへの字の口をした◇オオモンカエルアンコウ?写真がないのが残念…また、会いたい!

青空やったらな~

  
美ら海水族館から那覇へ近づくにつれ大雨に。
帰りは神戸空港へ。

お天気にも恵まれ、美しい海を見ながらのクライミングを楽しむことができました。
koちゃん、何から何までありがとうございましたm(__)m

〈旅行代〉
飛行機代 31600円(ホテル3泊朝食付き・レンタカー4日間を含む)

16/1/20 辺戸岬

2016-01-20 | クライミング(沖縄)





〈メモ〉◇うるま
右手サイド、左手アンダー、左手左上、右手上のサイド、左足上げて左手ガバ、右足上げて右手中継して右上、左手上の甘いカチ、右手右上カチ、左足左端に置いて、右手クロスで親指が掛かる横ホールド、右手左の小さいホールド、左手中継して左ガバへ
右手、左手、右手、左手ガバへ
右手縦カチ、左手ガバへ
右足遠い右のへこみへ、右手中継して遠い右ホールド、左手を寄せて、右手スローパー、右足フラッキングで左手ギャストン、左足を上げて右手悪いポケット、右足も上げて右上ガバ、左手をマッチ、左手ガバへ
右手悪いポケットで我慢して左足を上げて左上ガバへ…

また触る機会があるかどうかは?だけど、その日のために写真とメモを。

最後に◇シークヮーサーを登って、クライミング終了。

今日もヘッドランプをつけて砂浜からお墓の前の道を歩いて駐車場へ。
お墓の前を女性二人で歩くのはちょっと怖かった^^;

今年の目標が、いろいろ見つかりました。

16/1/18 沖縄・辺戸岬

2016-01-18 | クライミング(沖縄)
伊丹空港

東京からの飛行機だったみたいで、大雪の影響で約1時間遅れで出発。

那覇空港は18℃。
途中道の駅でソーキそばを食べて、宇佐浜に着いたのが3:30頃。
泳いでいる人達がいる!!


暖かい!Tシャツとビレイ中は薄いフリースで十分。
◇アンダーギー岩 東面


◇アンダギー岩 北面


6時頃まで登って終了。
登ったり泳いでいた異国の人達は、バーベキューを。


私達は、名護市の宿泊先へ。

16/1/17 いつものジム

2016-01-17 | クライミングジム
じっとしていたら寒さで体が固まりそうになるので、合間にストレッチをしたり、無料アプリを見ながら腹筋をしたりヨガをしたり…
 

明日から木曜日まで沖縄へ行って来ます。
天気は曇り、木曜日は雨予報…
名護市の明日の最高気温は18℃!