HIROの のはらうた

2012/7/31からブログを始めました。

15/10/31 Soleil

2015-10-31 | クライミングジム
いつも通り過ぎてしまうんだな~

kさんと一緒にボルダーを。

kちゃんに地図を書いてもらって、京阪で京橋から淀屋橋へ。
都会やね~


無事、買い物終了(^^)v

kさん、kちゃん、ありがとうございました!
また、よろしくね。。

15/10/29 コスモス&ヒマワリ

2015-10-29 | 日記
沢山咲いています。




何で秋にヒマワリ?と毎年思うのだけど…


花畑にいるだけで幸せ!

☆市のイベント紹介より☆
10月26日(土)、27日(日)の午前9時から郡家新町の畑でヒマワリ、コスモスの観賞会が開催されます。摘み取りはヒマワリ3本200円、コスモス4本100円となり、なくなり次第終了となります。

鑑賞会は終了してるけど、料金箱が置いてあるのでまだ摘めますよ。
また、行こ~

15/10/28 蝙蝠谷

2015-10-28 | クライミング(蝙蝠谷)
また1テン…
左手のカチ、忘れてました(..)
〈メモ〉
左手横ガバ、右手縦ガバでクリップしたら、★戻ってレスト、右足を上げてから右手カチ、★左手カチ←焦って忘れないように!

戻ってレストで少しでも回復できないと、核心のムーヴは続かない。


帰りの高速で、お盆のような大きな月にビックリ!!
残念ながら、写真には小さくしか写ってないけどね。

 
今日も楽しかったです。
皆さん、ありがとうございましたm(__)m

15/10/27 中止

2015-10-27 | 日記
明日の鳳来は中止に。
考えたらタイムリミットまで、行けても数回しかない。

以前一緒に登っていたyさんが枯れ木をトライしていたときの言葉…
枯れ木をRPする前に自分が枯れ木になりそうや!

そう言いながらも、さっさとRPしちゃいましたけどね。
私、トライするたびにこの言葉を思い出します。

ビレーをしていたときは、自分がこのルートをトライする日が来るなんて思ってもなかったな~

15/10/26 蝙蝠谷

2015-10-26 | クライミング(蝙蝠谷)
まさかの1テンに!

〈メモ〉
右手縦ガバ、左手でクリップ、左足上げて左手に持ち変えて右手カチ、左手もカチ、左足上げて右足上げて左足上げて、左手中継から左上のホールドへ。
☆足順を間違えないこと。

衝原湖の駐車場からの夕焼け空


楽しい1日でした。
皆さん、今日もありがとうございましたm(__)m

15/10/25 JOYFIT

2015-10-25 | スポーツジム
10/24
☆ウォーキング6km/h 20分
☆ヨガ75分
毎回、最後の屍のポーズのときにh先生が穏やかな声で、
夢や願いを3回心の中で宣言しましょう、
と。

1回目は、〇〇と〇〇が〇〇できますように!
2回目、〇〇と…zzz
3回目、zzz…zzz…

3回も心の中で言えたことがない…

10/25
☆ウォーキング6km/h 20分
☆ヨガ60分
背中の痛みはなかなか取れないけど、隅々まで伸ばしたから気持ちいい。
ヨガは体の中の掃除だって!

15/10/23 蝙蝠谷

2015-10-23 | クライミング(蝙蝠谷)


こちらも少し進歩!
〈メモ〉
右手縦ガバを左手に持ち変えて、右手カチ、左手カチ、左手中継ホールドからカチ、右手中継ホールドからガスって、左手カンテのホールド、右手横ホールドを中継してガバへ

肝心の足位置を覚えていますように…

mちゃん、kちゃん、RPおめでとうございます!!
皆さん、ありがとうございましたm(__)m

15/10/22 美人湯

2015-10-22 | 日記
久しぶりに摂津峡の近くの温泉へ。


ぬるぬる、つるつるのお湯が気持ちよくて、ずうっと浸かっていたらつるつる?に…

アルカリ性泉はつるつるした感触が人気で、いかにも肌が若返ったような気分になりますが、皮脂が欠乏気味の現代人にはむしろ逆効果かもしれません。過剰に皮脂をのぞいてしまうと、皮膚の保湿力を失い乾燥で荒れやすくなります。高アルカリ性泉では古い角質を溶かすというPRもされていますが、確かに一時的に赤ちゃん肌に戻っても、これは皮膚にはたいへんなダメージになるので浸かりすぎにはご用心です。

だって!

15/10/21 鬼岩2日目

2015-10-21 | クライミング(鳳来・豊田天下峰・瑞浪)


〈メモ〉
1.4~5ピン目
右足を少し右上のホールドへ上げる
2.6~7ピン目
左足を上げて左手縦ホールド、右足を上げて左足も上げてキョンでクリップ
3.10ピン目~終了点
左足を筋みたいな横ホールドへ上げてから、右足も上げて両手マッチ、左手ガバへ
4.俵持ち

そうそう、昨夜はうなされていたらしい…
うぅ~うぅ~ とおい~zzz

皆さん、ありがとうございましたm(__)m

来週は雨予報…