HIROの のはらうた

2012/7/31からブログを始めました。

15/4/29 第26回少年少女合唱団定期演奏会

2015-04-29 | 家族
昨日Tちゃんとあーちゃんが埼玉から帰ってきました。


今日は朝から、現代劇場へ。
はにたんと!


合唱団OGのTちゃんも出演するので、あーちゃんとリハーサルから閉会まで合唱を聴くことができました


ステージで歌っているTちゃんを親子室から見ていたあーちゃん、
「あーちゃんのおかーちゃーん、帰ってきて~
と大泣きでした。。

パンフレットを見ていたら、「3/29 高梁少年少女合唱団との交流演奏会(高梁市)」と…
備中高梁市とも交流があるんですね。

15/4/27 1000日

2015-04-27 | 日記


ブログを始めてから、1000日目!
いろんなことがあったな~
2000日目は、何をしてるだろう…

明日も岩場へ行く予定なので、昼寝後スポーツクラブへ。
☆ヨガ60分

クライミングで体に負荷をかけて、ヨガで抜いて…
体のメンテナンスが大事な年頃です(^^)

15/4/25 期日前投票

2015-04-25 | 世の中のこと
いい天気です
新緑と満開のコデマリ


明日は岩場へ行く予定なので、いつもの図書館で期日前投票を。
市長選と市議選、暮らしに直接関わってきます。
安心して暮らすことができる市政を!

その前にスポーツクラブで、
☆リラックスヨガ 45分
☆やさしいエアロ 30分
久しぶりにエアロビクスに参加。
汗が吹き出ました
かなりズレたり、間違えたりしたけど、音楽に合わせて体を動かすのは楽しいね

スポーツクラブは、休日の朝やというのに元気な人達でいっぱい…でした!

15/4/23 ストレッチポール&ダンベル

2015-04-23 | スポーツジム
いつものジムへ行く前にスポーツクラブへ。
☆健美操 50分
☆ダンベル&チューブ 20分
両方とも初めて参加。
ダンベル&チューブでは、ストレッチポールも使いました。
ストレッチポール上でダンベルフライをしたら、いつもより肩甲骨も胸も広がりました!
2kg×10回×2セット

で、家でもできるようにダンベルを…^^;

ストレッチポールは2年前くらいに購入、最近はほぼ毎日使っています。

いつものジムでは…
今日も「ショボ過ぎるトレーニング(これは、同い年のtkさんの言葉)」をして終了。
毎日日曜日になったら、もうちょっとだけ手数を増やして「ショボいトレーニング」と言われるようにガンバりますわ(^^)

15/4/20 14270歩

2015-04-20 | 日記
雨の中、保育園へ寄ってから西国街道を歩いて目的地へ。
片道だけで11378歩、一万歩を超えました!

用事が終わってお店を出たら人だかりが。
喫茶店から出てきたのは、

オーラが凄いね!!

帰りも歩こうかと思っていたけど、これ以上歩いたらめまいが起きそう…と思ってバスに乗ることに。

帰ってからも病院やスーパーまで歩いたので、トータル14270歩。
よく歩きました。。

15/4/19 ぬるトレ

2015-04-19 | スポーツジム
雨がやんだので自転車でスポーツクラブへ。
ぼたん桜、満開。近くで見たらきれいやね~






今日のメニューは、
☆ヨガ60分
☆ゆるトレ
・ラットプルダウン(背中)11kg20回
・バックエクステンション(背中)20回
・ワンダーコア(腹筋)20回
・アブドミナル(腹筋)14kg20回
・レッグエクステンション(太もも前)9.1kg20回
・ウォーキング40分
韓国ドラマを見ながらウォーキングをしていたらドラマが面白くなって、20分の予定を40分に延長

体のケアのためのぬる~い(無理をしない)トレです(^^)
ぬるトレ後のストレッチは家で。

15/4/18 春

2015-04-18 | 
コデマリがやっと咲き始めました。


可愛らしい色合いのマーガレットも。


昨年植えたクライミングローズの苗につぼみが…

15/4/17 「ぬるい生活」群ようこ

2015-04-17 | 日記
「ゆるい生活」より以前に書かれた、


その中の16篇目「小さな硬いストレス」から…
139ページ
私の小さな硬いストレスの原因は、…それとも他に奥深い原因があるのか。原因が明らかになるのはなかなか難しいことなのだろうが、少々、ゆるみがきた頭にとっては、あれこれ考えることが刺激になっていいのかもしれないと思うことにしたのである。

「ぬるい生活」とは変化していく自分を受け入れて、ぬる~く(無理せず自然体で)生きていくということかな…