HIROの のはらうた

2012/7/31からブログを始めました。

16/12/31 よいお年を!

2016-12-31 | 家族
2016年ももう少しで終わりますね。
今年も幸せな1年を過ごすことができました。
クライミング三昧の毎日だったような…
ナカガイクライミングジム摂津・高槻・ソレイユのおかげで、今年も目標のルートが登れました。
一緒に岩場へ行ってくださった皆さま、お世話になりました。
いつも気持ちよく岩場やジムへ行かせてくれる家族に感謝。
ありがとうございました。
来年もよろしくお願い致しますm(__)m

朝からお節料理作りでバタバタ‥
お昼ご飯は、知ちゃんとあーちゃんが作ってくれたお餅を、おろし大根、きな粉、砂糖醤油、バター醤油で。
バター醤油が一番人気でした。
初めて食べたゆず餅も、美味しかった😄


で、今年も定番の地味~なお節料理がやっと完成…

⭐他に、海老の塩焼きと唐揚げ。
⭐新作は、クルミ入り田作り。
⭐栗きんとんは、昨年より上手くできました。
⭐黒豆の煮物は、炊飯器の〈お粥メニュー→4時間以上保温〉で作ってみました…簡単!
華やかなお節料理が作れるようになりたいな~
無理やけど😅

16/12/30 Orbi Osaka(EXPOCITY)

2016-12-30 | 家族
EXPOCITYへ。
まずは、あーちゃんのリクエストで二度目の観覧車🎡


ランチタイム🍴


次は、息子のリクエストで始めてのOrbi Osaka(オービィオオサカ)🎦
⭐地球旅行【アースクルージング】では、大型湾曲スクリーンにBBCの空撮映像を投影し、空を飛んでいるかのような気分で、地球上の様々な大陸の映像を見ることができます。
⭐4Dシアター【マウンテンゴリラ】では、BBCの撮影現場に潜入し、野生ゴリラが暮らす様子を立体映像で体感できます。専用のメガネを装着し3D映像を見ることで、ゴリラが本当にそこにいるかのような体験ができます。
⭐施設の目玉である「シアター23.4」は、セガとBBC Earthの英知が結集したスペシャルシアターで、フロントスクリーンは幅40m×高さ8mもあります。日本最大級のスクリーンで大自然を再現することで、今までにない体験ができます。


Orbi Osaka、予想以上に面白かった!

16/12/29 賑やかに…

2016-12-29 | 家族
今朝届いたあーちゃんからのお手紙。

 
午後には、埼玉から帰ってきました。
息子の子どもの頃の絵本を…親子で📖


コマ回しの練習中…お正月らしい🎍

お正月は、カルタも。

コマもカルタも幼稚園からのプレゼントだって。。

16/12/28 初雪❄

2016-12-28 | 日記
一瞬でしたが、雪が2回降りました。
雪が降ったあと、小鳥が10羽以上やってきて、賑やでした🐦
メジロと、黒と白の可愛い小鳥でした。
昨日、リンゴを小さく切って入れた入れ物を木の枝の間に置いたので、食べに来たのかなと、期待して見ていたけど、食べてくれなかった…ミカンの方がいいのかな?
それと、餌箱は木で作らないとアカンのかな?

窓ガラスを磨いていた途中だったので、ガラスがくもっていてハッキリ見えませんが…


今日も、掃除、布団の準備、買い物、花を植えたり…で一日が過ぎました。。

16/12/27 やっと…

2016-12-27 | 家族
お正月の準備を始めました。
⭐掃除2日目
⭐タイヤ交換
⭐お正月の買い物

予定通りには進まない😵💦💦
明日はジムへ行きたいけど…
行けるやろか 。

あーちゃん、サンタさんからのプレゼントは、オーロラ姫のドレスだったんだって 🌠

16/12/26 Tジム

2016-12-26 | クライミングジム
家で一日中掃除をするつもりが、息抜きについ?近くのTジムへ🚲
⭐黄色ボルダー
⭐水色スラ×3
⭐ボルダー少々

ホールディングとフットワークの正確さがないと、登れないな…
基本の基本が、やっと、まだボンヤリですが実感できるようになってきました。
クライミングの奥深さを感じます。。

16/12/25 「祈祷師の娘」中脇初枝

2016-12-25 | 本・映画・能楽・美術館など
「きみはいい子」→「わたしをみつけて」→「祈祷師の娘」を。
学生時代に祈祷師のお宅に滞在された体験から、この作品(児童書)が生まれたそうです。

自分になんの力もないことは自分が一番よく知っていた。そして水を浴びたくらいでその力が身につくわけがないことも知っていた。ただ、水行さえしていれば、力を持ってなくても力を持つみんなと同じでいられるように思った。血がつながってなくても血がつながってるように思っていられた。力のつながりより血のつながりより濃いとはいえなくても、同じくらいのつながりを持っていられるような気がした。 

おまえにしか出来ない、おまえが一番皆を助けている。


血の繋がりよりも、自分の存在そのものを認めてくれる「家族」がいれば、幸せだな…
「みなそこ」も予約しました。

16/12/24 Soleil

2016-12-24 | クライミングジム
⭐ボルダーサーキット少々
⭐奥壁黄色スラ×3…最後の登りが怖くて、また次回 😅
⭐上田道場のセッション課題
久しぶりに巨人族のkさんとトライしたら、できないパートがまったく違う👀
身長差30cm以上。
登れたのは、数個😭
⭐カチトレーニング…指が壊れそうなので少しだけ

⭐珈琲タイム



16/12/23 Tジム

2016-12-23 | クライミングジム
HOTヨガ45分後、
体全体がポカポカ状態で、Tジムへ。

⭐黄色ボルダー
⭐水色スラ
やっとムーブ解決。繋がるかな~

緑と赤を保持して、ゲタに両足、左足をオレンジに深く差し込んでから、左手緑色ホールドへ
⭐カチトレーニング少々

ショボすぎるトレーニング、終了。
私には、限界に近いのですが…😓

16/12/22 「わたしをみつけて」中脇初枝

2016-12-22 | 本・映画・能楽・美術館など
わたしは三月に生まれたんじゃない。
三月に捨てられたから「弥生」…

 
あんたなんか生んで、あたしは不幸だ。
あんたなんか生まなきゃよかった。

いい子じゃなくても、わたしのことを捨てない?

ひとは、くりかえしから、逃れることができる。
ひとりでできないときは、だれかの力を借りて。

なにがおきるかわからない。
それが明日。

わたしは、自分ひとりで大きくなったわけではなかった。

三月、だれかに拾われ、だれかに祈られたわたし。
その祈りにこたえられるように。
わたしは、雪の中に足を踏みだした。


「わたしをみつける」ことができてよかった…
この作品も涙がこぼれました。

16/12/20 JOYFIT

2016-12-20 | スポーツジム
寒さに弱いので、自転車にも乗らず車で移動が増えてきました🚗
アカンな~
 
で、岩場へ行かない日はJOYFITで…
⭐ワンダーコアで腹筋…効果がないと評判だけど、しないよりはマシ?
⭐ぶら下がり…気持ちいいです!
⭐HOTリンパデトックスヨガ 45分…毒素を出してスッキリ😃💦
⭐インターバルウォーキング 30分

HOTプログラムのおかげで、JOYFITへ行くモチベーションが上がりました。

16/12/19 蝙蝠谷

2016-12-19 | クライミング(蝙蝠谷)
衝原湖の最高気温予報12℃…なのに寒い😓
蝙蝠谷のシーズンの終わりを知らせる紅葉、散りました。


強力セメダインが、

左手人差し指の爪の間に入って固まったために爪が剥がれて(深爪状態に)、痛くてカチ持ちができないのを言い訳に、1回だけ触って終了。

強力セメダインを使うときは、爪の間に入らないように気をつけましょう!
爪、伸びてくれるやろうか…

16/12/18 「きみはいい子」中脇初枝

2016-12-18 | 本・映画・能楽・美術館など
学級崩壊、虐待…現実は小説よりもっと重く、もっとつらい。


たとえ別れても、二度と会わなくても、一緒にいた場所がなくなってしまったとしても、幸せなひとときがあった記憶が、それからの一生を支えてくれる。どんなに不幸なことがあったとしても、その記憶が自分を救ってくれる。

しあわせは、晩ごはんを食べておふろに入ってふとんに入っておかあさんにおやすみを言ってもらうときの気持ちです。


「きみはいい子」…わるい子なんて、いません。

16/12/17 JOYFIT→いつものジム

2016-12-17 | クライミングジム
JOYFITでHOTルーシーダットンをしてから、いつものジムへ。
ストレッチは十分なはず…

一部ホールド替え後、2回目。
大きなホールドも付いてます!


⭐ボルダー少々
⭐n→🐱×2→s→v→p
久しぶりの強傾斜、ムーブ忘れてるし、腕張るし😓
でも、楽しかった~

寒くなってきたので、岩場へ行くモチベーションが急下降。
冬場は、一番好きなこのジムでトレーニングだな…