HIROの のはらうた

2012/7/31からブログを始めました。

17/2/6 瑞浪

2017-02-06 | クライミング(鳳来・豊田天下峰・瑞浪)
大きな虹が!


初めての瑞浪(岐阜県)。
雨☔、ザックは車に置いて岩場見学。
無理やな~

道の駅で雨宿り…臨時休業!
で、観光案内地図を見て中仙道の宿場町大湫(おくて)へ…途中通行止め!!迂回して到着。

鶴花


昼頃に再び岩場へ。
霰が…
やんだと思ったら、大粒の霰が…
やむのを待って、濡れてるスラブ&クラック〈エースをねらえ〉をTRで。

やっと晴れてきた!
日差しがあると、暖かくてほっとする。
スラブ&クラック〈アタックNo.1〉

長~いスラブ〈ウオーターシュート〉

この美しいクラック〈イヴ〉はビレイのみ…




夕飯は瑞浪駅近くにある「加登屋食堂」の「あんかけカツ丼」 、とても美味しかったです(^^)

17/1/13 豊田・天下峰

2017-01-13 | クライミング(鳳来・豊田天下峰・瑞浪)
初めての天下峰


晴れ後曇り時々みぞれ時々雪❄後曇り
スラブ入門(ルート36)から…もちろんTRで😅

(ビーフ味)

 
このTRルート(雨蛙ノーマル)が、一番面白かったな。

(祝浪人)


最後にもう1ルート(大師匠)登ろうとシューズを履きかけたら、左足人差し指がつった!
スラブで足が疲れたから?
で、しばらく休憩後登って終了。
 
日差しがあると暖かく、曇ると冷え込みましたが、面白かったです。
やっぱり岩場はいいな~
ありがとうございましたm(__)m

16/11/9 鬼岩 (^^)v

2016-11-09 | クライミング(鳳来・豊田天下峰・瑞浪)
「猫も杓子も」登れました!
1回目…足ホールドを確認しながらヌンチャクをセット。
2回目…あまりの寒さに指がかじかむ。
ちぎれそうに痛い指を息で暖めながら、レストを繰り返す。
月曜に変えた足ホールドに右足を丁寧においてから、右膝を壁に押し付けて、右指を薄い縦ホールドに入れたら、保持できた!
あとは、丁寧に終了点まで。
やっと登れた~
嬉しさと、安堵感でいっぱいになりました。



mちゃん、極寒の河原でのビレイありがとうございました。
koちゃん、mmさん、応援ありがとうございました。

祝杯は、koちゃんのお土産の焼酎で😄


〈メモ〉
新城市13℃ 鬼岩7℃ 

16/11/7 鬼岩

2016-11-07 | クライミング(鳳来・豊田天下峰・瑞浪)
1回目…初めて核心を越えて最終クリップまでノーテンで登れて、1テンに!
最終クリップ後、かなりレストしたけど、右指が薄い縦ホールドに入らずテンション😭
2回目…核心でテンション、2テン。


今日の目標1テンは達成😄
〈メモ〉
左手横ホールドを引き付けながら、右足を上げて、右膝をあてて、右指を丁寧に薄い縦ホールドに入れて、左手縦ホールド、右足を上げてから左足を上げて、左手を真上のホールドへ…

16/11/1 鬼岩

2016-11-01 | クライミング(鳳来・豊田天下峰・瑞浪)
雨が止むのを待って出発。


回収だけのつもりが、岩の状態は昨日と変わらず良好。
少し進歩…かな。
〈メモ〉
左足ヒール&トゥのまま右足を斜め右上へ、左指を丁寧にアンダーに入れて、右足右ホールド、左足少し右下のホールド、右足右ホールドに丁寧に置いて、左指アンダーを引き付けながら右足に乗り込んで右手縦ホールド、左足を上げて、右足も上げて、左足に力を込めながら左手を横ホールド、右手クリップホールド、十分レスト。
左手横ホールドを引き付けながら、右足を上げて、右指を丁寧に薄い縦ホールドに入れて、左手縦ホールド、右足を上げてから左足を上げて、左手を真上のホールドに。…

「カーニバル」かっこいいな~